口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

ピックル株式会社

1.総合人材アウトソーシング事業 2.営業・マーケティング支援事業

〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-30-3 メイプル代々木5F

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「職場環境に関してこんな評判を聞いたのだけど本当?」「最新の制度はどうなっているの?」など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 教育制度と社員研修の詳細

    働く人について2022年8月8日  公開

    「電話口での口調が大学生のサークルのノリ」という口コミを見ました。研修の中身がないのか不安になります。

    実態はこうです
    貴重なご意見ありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。弊社社員の対応でご心配をおかけし誠に申し訳ございません。新卒向けの研修と中途採用者向けの研修は一部内容が異なりますが、今回は2022年7月から始まった17期の研修制度についてご説明いたします。新入社員は入社後約2か月の研修を行います。この研修の内容は、座学研修、OJT研修、営業研修などです。言葉遣い、電話対応、メールの書き方等も含ま・・・全文を読む(全703文字)
  • ワークライフバランスの実情

    休日・休暇について2022年8月8日  公開

    「殆ど仕事の時間に取られる」という口コミをみたのですが、ワークライフバランスが取れるのかお聞きしたいです。

    実態はこうです
    貴重なご質問ありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。現在、3支店の2020年度の平均残業時間は約18時間/月となっており、プライベートの時間は十分取ることができるかと存じます。なお、コロナによる影響で「明日に100名必要」といった至急のイレギュラー対応もあり、現在も発生しております。そのため夜間の仕事が長くなることがございますので、今後の検討課題として改善に注力してまいります。一方で・・・全文を読む(全364文字)
  • 会社の今後の展望

    企業について2022年8月8日  公開

    「業界自体の先行きが不安」という口コミをみたのですが、今後の展望をお聞きしたいです。

    実態はこうです
    貴重なご意見ありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。業界全体としては先の見通しが立てづらいところですが、会社としては今後もそれぞれの地域ごとに支店を広げていく方針です。5年前は関東しか支店がなかったのに対し、現在では全国的に展開をしており、今後は大都市と言われる札幌、仙台、名古屋、東京、大阪、広島、博多などに拠点を広げる計画です。コロナの感染拡大が落ち着くタイミング次第ではございます・・・全文を読む(全505文字)
  • 求める社員像や活躍する社員について

    働く人について2023年9月8日  公開

    「成長意欲の高い人は歓迎される」という投稿がありました。他にもどういう社員が歓迎されますか。採用で見ているポイントを教えてください。また、活躍する社員の特徴についても伺いたいです。

    実態はこうです
    貴重なご質問ありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。弊社では、幅広い層の方と接する業務のためコミュニケーションスキルを重視しております。その他にも、・自ら考えて積極的に行動を起こす人・柔軟な発想で、臨機応変に対応できる人・何事も楽しめる人・向上心がある人であるかも面接中の会話の中で確認させていただきます。また、実際に活躍している社員は課題解決力と成長意欲があるのが特徴です。近年は会社・・・全文を読む(全338文字)
  • パワハラの防止について

    企業の方針2023年9月8日  公開

    10年以上前の投稿ですが、「パワハラに近いことがあった」という内容を見ました。現状、ハラスメントを防ぐために取っている対策などはあるのでしょうか。

    実態はこうです
    貴重なご質問ありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。はい。現在は、ハラスメント防止のための研修や窓口の設置を行っております。投稿の内容は10年以上も前のものであり詳細は分かりかねますが、ハラスメントは受け手がどう感じるかによりますので、上司の指導方針が人によってはパワハラと捉えられてしまった可能性はあるかもしれません。しかし、弊社では当時からパワハラを許容しておりません。ハラスメント・・・全文を読む(全453文字)
  • 紹介される案件の種類について

    事業内容について2023年8月4日  公開

    「特定の業種の案件しか紹介がない」というのは本当ですか?ネットでそうした口コミを見たので気になってます。

    実態はこうです
    貴重なご質問ありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。弊社ではさまざまな業種の案件を紹介しておりますので、該当の口コミは事実ではございません。比較的多い案件は事務系とコールセンター系、販売系ですが、物流センターでの仕事や清掃系の仕事も増えております。各業種における仕事の比率は支店によって異なりますが、希望の仕事がございましたら他の支店から紹介することが可能ですので必要に応じてご連絡くだ・・・全文を読む(全205文字)
  • 派遣スタッフの退職金や交通費について

    制度について2023年8月4日  公開

    派遣スタッフだと、退職金や交通費は出ないのでしょうか。

    実態はこうです
    貴重なご質問ありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。2021年4月の法改正で「同一労働同一賃金」の制度が適用されるようになってからは、交通費を含めた上での時給を設定しており、また退職金についても規定を設定しております。社員用アプリで雇用契約の内容や給与明細を確認でき交通費が時給に含まれている、などの明記をしており、スタッフにはご確認いただくようにお願いしております。もしご不明点などが・・・全文を読む(全234文字)
  • 広告で掲載している時給について

    年収・給与・評価2023年8月4日  公開

    「広告で出している時給と、実際に支払われている時給が異なる」という投稿があったのですが、そういったケースはありますか?ある場合は事前に伝えてもらえるのでしょうか。

    実態はこうです
    貴重なご質問ありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。投稿のようなことは一切ございません。なお複数の媒体に広告を出しているケースはございますが、同一案件で時給が異なるということもございません。また経験者の場合の時給を高めに設定して広告に記載することもございますが、誤解を招かないようにわかりやすく記載しております。契約前にも改めて時給の確認を行いますので、どうかご安心くださいませ。・・・全文を読む(全197文字)
  • 業務請負におけるアルバイトの教育

    研修体制について2023年7月7日  公開

    「業務請負のアルバイト育成の意識が高くない」という口コミを見たのですが、教育などはしないのでしょうか。

    実態はこうです
    貴重なご質問ありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。教育は適宜おこなっております。業務請負には家電量販店での販売業務や住宅展示場の案内業務などがあり、どれも一定の成果を出すことが求められます。成果を出す上でアルバイトの育成は大変重要ですので、定例ミーティングや勉強会などを実施し、それぞれの業務領域におけるスキルアップを促しております。・・・全文を読む(全175文字)
  • OJTの実施期間について

    企業について2023年7月7日  公開

    OJTの期間が短いというのは本当ですか?

    実態はこうです
    貴重なご質問ありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。新卒社員は約2ヶ月、中途社員は約1週間の研修を実施した上で、OJTを実施しており、その期間は新卒社員が1、2週間、中途社員は3日間程度です。事前の研修で応募者への電話応対や、スタッフさんの登録作業などを教えた上で、OJTはその実践編でして、原則マンツーマンや少人数で手厚く指導しております。また、OJTは売り上げ規模が大きい支店で実施・・・全文を読む(全343文字)
  • 有給休暇の取りやすさ

    休日・休暇について2023年7月7日  公開

    「有給休暇が取りやすく、年間120日以上も休みがある」という投稿は本当なんですか?

    実態はこうです
    貴重なご質問ありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。弊社の年間休日数は120日以上で、有給休暇の取得率は71.8%(2021年度)ですので、ご覧いただいた投稿のとおりです。なお、有給休暇の取得率は、厚生労働省の令和4年就労条件総合調査で公表されている全国平均(58.3%)を上回っております。元々、有給休暇は取得しやすい環境であり、近年は上司や管理職が以前と比べて有給休暇を積極的に取得・・・全文を読む(全244文字)
  • 休日の顧客対応について

    勤務時間について2023年6月21日  公開

    「休みの日でも顧客から電話がある」という書き込みがあったのですが、そのようなことが頻繁にあるのでしょうか。

    実態はこうです
    ご質問いただきありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。弊社の事業そのものに休みはなく、顧客からは休日であってもご連絡をいただくことがございますが、休暇中の社員に頻繁に連絡が来ないよう改善いたしました。以前は土曜・日曜に支店を閉めていたため、社員に支給している社用の携帯電話が鳴れば休みであっても個別に対応せざるを得ない状況でした。そこで、現在は社員の勤務形態をシフト制に変更し、土曜・日・・・全文を読む(全287文字)
  • キャリア育成について

    キャリアについて2023年6月21日  公開

    「上層部は社員のキャリア育成に興味がない」という情報をネットで確認しました。キャリア面談など育成のための研修はないのですか。

    実態はこうです
    ご質問いただきありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。社員のキャリア育成は弊社でも力を入れており、各種研修や面談の充実を図っている最中です。これまではキャリア育成に向けた研修制度がございませんでしたが、2023年1月、2月に新たに法律やエクセル関連、ハラスメント防止、中堅層社員には加えてコーチング研修などに関する研修を実施いたしました。また、5月、6月にはマネジメントや財務、経営戦略・・・全文を読む(全458文字)
  • ステップアップについて

    キャリアについて2023年6月21日  公開

    「若いうちからのステップアップが狙えなくなった」という書き込みを見たのですが、人事制度などが変わったのでしょうか。

    実態はこうです
    ご質問いただきありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。弊社の昇格制度は2013年から変わっておらず、年齢や性別、学歴などを問わず実力のある社員に対して大きな役割を任せ、成長の機会を提供しております。入社後2年目で多くの社員が支店長(課長職)、副支店長(課長代理職)に登用されております。また、売上高が最も大きい渋谷道玄坂支店はこれまで執行役員が支店長を務めておりましたが、入社から2年目・・・全文を読む(全358文字)
  • 「Web上の求人広告に掲載されている求人が実際には存在せず、別の仕事を紹介された」という投稿を見ました。そのようなことがあるのでしょうか。

    実態はこうです
    貴重なご質問ありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。はい。当該投稿のようなケースもございます。例えば、早急に人員を確保されたいクライアントは複数の派遣会社に求人を依頼することがございます。その場合、応募は先着順となります。求人広告で募集内容を確認してから登録会に足を運ぶまでに応募が締め切られた場合、その仕事を紹介することができないため、代わりの仕事を紹介することにしております。予めご・・・全文を読む(全303文字)
  • 活躍できなかった場合の処遇について

    企業について2023年6月2日  公開

    「会社は、実力のない社員は辞めても良いというスタンスである」という口コミが気になります。本当なのでしょうか。

    実態はこうです
    貴重なご質問ありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。配属先で実力を発揮できなければ辞めても良いという考えは全くございません。「適材適所で活躍できそうな場を提供したい」というのが弊社の考えです。個別の人事面談や社長面談の機会を設けており、職種の変更希望や異動希望などを社員に聞いております。現在の職種で上手くいっていない場合は、支店内で職種変更ができないか検討し、それでも厳しい場合は別支・・・全文を読む(全256文字)
  • 目標の管理について

    キャリアについて2023年6月2日  公開

    「目標に達していなくても責められない」という口コミを見ました。個人の目標を追うことは事業を継続する上で大切だと思っているのですが、目標の管理はしないのでしょうか。

    実態はこうです
    貴重なご質問ありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。従業員個人の目標管理は定期的に実施しており、状況に応じて、助言あるいは指導しております。毎週支店ごとに目標に関する会議が開かれ、各社員の目標と進捗を把握しております。進捗が芳しくない社員に対しては、上司が個別に時間を取り、遅れを挽回するための施策について助言します。一方で、進捗が芳しくないことに危機感を持たず、改善策も立てずに放置し・・・全文を読む(全294文字)
  • 資金繰りについて

    企業について2023年6月2日  公開

    「資金繰りが大変」という口コミを見ましたが、大丈夫なのでしょうか。

    実態はこうです
    貴重なご質問ありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。弊社の資金繰りに問題はなく、設立当初から給与の支払いが滞ったことは一切ございませんので、ご安心ください。弊社の登録スタッフは約12万人と多く、幅広い業種・業界にサービスを提供できております。その結果、売上高は年々増え、利益も確保できております。売上高で申し上げますと、2019年6月期で27億9,000万円でしたが、2022年6月期は・・・全文を読む(全332文字)
  • 共済費について

    制度について2023年6月2日  公開

    「謎の共済費がある」という投稿がありました。共済費とはなんでしょうか。教えてください。

    実態はこうです
    貴重なご質問ありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。共済費とは、派遣先で勤務中に誤って物品を破損した時など、労災では賄えない事態が起こった場合に下りる一部掛け捨ての保険です。加入した場合は1勤務ごとに給与から180円分が差し引かれますが、一定回数勤務いただくと払い戻される仕組みです。こうした共済費の説明はスタッフ登録時におこなっており、加入はあくまでも派遣社員の任意となります。ご理解・・・全文を読む(全212文字)
  • 個人情報の取り扱いについて

    企業について2023年6月2日  公開

    業界の特性として個人情報を多く扱うと思いますが、適正に管理できているのでしょうか。

    実態はこうです
    貴重なご質問ありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。弊社では、日々多くの個人情報を扱うため、情報管理を徹底しております。まず、入社時には個人情報に関連した研修を全社員に受けてもらいます。また、e-ラーニングによる情報管理に関する社員教育も年1回実施しております。日々徹底されているかについては、各支店で毎月、名刺の保管先が正しいか、デスクがきれいかなどを点検するチェックシートを提出させ・・・全文を読む(全414文字)
  • トップダウンについて

    企業について2023年4月10日  公開

    「トップダウンの社風」という書き込みがありましたが、社員が意見を言える機会はないのでしょうか。

    実態はこうです
    ご質問いただきありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。事業の再編などスピード感を持った選択が必要な場合はトップダウンで進めることがございますが、定期的に実施している社長面談で社員の意見や要望を聞く機会も設けており、全てがトップダウンというわけではございません。一見トップダウンの指示であるかのような内容も、実際には社員の声が取り入れられている場合がございます。今後も、状況に応じてトップ・・・全文を読む(全228文字)
  • 事業戦略について

    企業について2023年4月10日  公開

    「狭いエリアで複数の支店を出している」という口コミを見ましたが、何か意図があるのでしょうか。

    実態はこうです
    ご質問いただきありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。弊社は社員一人ひとりの採算意識が高く、売り上げ目標の達成に向けた個々の責任感も強い点が強みだと考えております。札幌に2支店、東京・渋谷でも道玄坂と明治通りに支店を構えておりますが、狭いエリアで支店を多く出しているのは、上述した自社の強みを最大限に引き出す取り組みの一環です。また、各支店の社員数は最少で3名、多くても10名程度の規模・・・全文を読む(全299文字)
  • 残業について

    勤務時間について2023年4月10日  公開

    「みなし残業分を超えた残業代が出たという話を聞いたことがない」という口コミは本当ですか。

    実態はこうです
    ご質問いただきありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。いいえ、みなし残業時間を超えた分の残業代は支給しております。また、サービス残業は一切容認しておりません。勤務時間はシステムと紙のカードの2種類で管理しており、双方を打刻した後に業務を続けているようであれば厳重に注意いたします。みなし残業時間を超えることがないよう、上司は定期的にチェックしております。月中で当月の残業時間が超えそうだ・・・全文を読む(全262文字)
  • 夏季休暇について

    休日・休暇について2023年4月10日  公開

    夏季休暇があると聞きましたがどれくらいありますか?

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。弊社の夏季休暇は7月から9月の間で5日間を付与しており、その期間であれば自由に取得が可能です。例えば、8月1日から5連休を取得しても、8月1日、8月4日…と飛ばして休日を取得しても問題ございません。ただし夏季休暇の期間内にご自身の都合で長期休暇に入る場合は、夏季休暇を調整させていただくことがございますのでお含みおき・・・全文を読む(全205文字)
  • 育休から復帰した社員

    企業について2023年3月28日  公開

    2020年以前の書き込みだったかと思いますが、「女性で出産した社員はいない。」「復帰した前例がない。」などの書き込みを見ました。本当なのでしょうか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。該当の書き込みは事実ではございません。2020年時点で既に、産前産後休暇と育児休暇を取得し、その後復帰する女性社員はおりました。産休・育休を取得した社員のほとんどが復職しており、ここ数年では社内全体で4名、うち営業職では2名が仕事に復帰しています。しかし現状、営業職社員は職場復帰後、内勤に職種変更するケースが多い状況です。特に営・・・全文を読む(全381文字)
  • 有休の取得理由について

    休日・休暇について2023年3月28日  公開

    「有給休暇を申請すると明確な理由が求められる」というのは本当でしょうか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。いいえ、会社として有給休暇の理由を深く尋ねることはございません。基本的には希望通りの休暇を許可しており、2021年度の有給取得率は71.8%でした。(厚生労働省調べでは、全業種における2021年の平均有給休暇取得率は58.3%です。)有給休暇の申請は上席に報告後、システムを通して取得していただけるので、コミュニケーションの延長で・・・全文を読む(全282文字)
  • 会社に合う人

    企業の方針2023年3月28日  公開

    どういう人が御社の社風に合うとお考えでしょうか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。『さまざまな仕事に積極的に挑戦する』『成長意欲の高い方』が合っていると思います。実力があれば新卒入社2年目で副支店長に抜擢されるほか、支店の立ち上げも早期に任せられることがあります。過去には、社長面談で「こんなことをやってみたい」と主張した社員が、責任者になったり、新規事業を任されるケースがございました。また、新入社員研修や中途・・・全文を読む(全274文字)
  • サービス残業について

    勤務時間について2023年3月28日  公開

    「早朝勤務があってもサービス残業になる」というのは本当ですか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。企業としてサービス残業は一切認めておりません。シフト上、早番があり、早朝の出社もございますが、勤務時間として勤怠管理しております。また早朝勤務があることで勤務時間が長いと感じる方もいらっしゃるかと存じますが、月の前半で残業が多ければ後半で抑えるよう支店長が調整し、残業が多くならないように努めております。弊社では、個人の業務内容に・・・全文を読む(全291文字)
  • コロナによる経営状況

    企業の方針2022年12月21日  公開

    「コロナウイルスで経営が傾いた」という口コミを見ましたが、本当でしょうか。

    実態はこうです
    ご質問いただきありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けなかったわけではございません。ただ、15期(2020年7月~2021年6月)の売り上げは対前期比で87.9%であるものの、粗利は97.8%であり、影響を最小限に留めることができました。業務効率を向上させ、社員一人ひとりが、より多くの派遣先にスタッフをお引き合わせできたためです。コロナ禍でも、事・・・全文を読む(全356文字)
  • 雇用契約書の更新は1年間か?

    年収・給与・評価2022年12月21日  公開

    「給与を簡単に下げられるように、正社員でも雇用期間1年の雇用契約書を渡される」という口コミを見ました。本当でしょうか。

    実態はこうです
    ご質問いただきありがとうございます。ピックル株式会社の人事担当です。現在、正社員は無期雇用でございます。2022年7月から給与査定が年2回になり、雇用契約書の1年更新も廃止いたしました。なお、人事考課のタイミングと契約書更新のタイミングが重なっていたため給与を下げやすくする目的で1年更新をしていると誤解された可能性はございますが、決してそのようなことはございません。労働契約法上、労働条件を不利益に・・・全文を読む(全237文字)