口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社八神製作所

・医療機器の販売、メンテナンス及びレンタル ・介護用品・福祉用具の販売及びレンタル/住宅改修 ・健康関連製品、サービスの販売

〒460-8318 名古屋市中区千代田二丁目16番30号

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 業務内容について

    仕事内容について2024年5月2日  公開

    「他の業務が多くて本業に集中できない」と聞いたのですが、本当でしょうか? また、各職種の仕事に集中できるための工夫や改善に向けた取り組みがあれば教えてください。

    実態はこうです
    「他の業務が多くて本業に集中できない」とのことですが、採用時には、事前に募集職種別の業務内容をご説明し、入社後に認識の齟齬が起きないよう努めています。その取り組みの一つとして、入社前に現場の社員と交流できる機会を設け、業務内容などについて理解を深め、ギャップが発生しないようにしています。 また、業務の拡大に伴う担当業務の複雑化等もあり、社員の業務について効率化を図る取り組みを進めています・・・全文を読む(全453文字)
  • 評価の比重について

    評価について2024年5月2日  公開

    「最終的にはチーム評価の割合が大きく、個人で頑張っても意味がない」という投稿を見ました。 そんな評価体制なのでしょうか?

    実態はこうです
    弊社の評価基準は確かにグループ評価の比重を大きく設定していますが、「個人で頑張っても意味がない」ということはございません。まず、弊社の社員に対する評価につきましては、「成果評価(1年間の具体的な目標)」と「仕事力評価(業務遂行能力)」の2つがあります。投稿に記載いただいたとおり、上記の成果評価の結果につきましては、部署毎の定量的な約束目標達成に重きを置き、個人評価よりもグループ評価の比重を大きく設・・・全文を読む(全431文字)
  • ハラスメント防止について

    ハラスメントについて2024年5月2日  公開

    「職場は女性社員が多く理解もあって働きやすいが、男性社員はあまり理解がないように思う。例えば育児中の社員に対し退勤ギリギリの時間に仕事を無茶振りされるなどがある」との投稿を見たのですが、ハラスメントを防ぐ仕組みはないのですか。

    実態はこうです
    弊社の男性社員に関して、女性への理解が少なく、仕事など無茶振りされるとのご指摘につきまして、これは個人の属性による部分も大きいとは思いますが、ご質問の内容を女性に対するハラスメントとして捉えさせて頂き、下記の通り回答致します。 弊社では誰もが安心して働ける職場環境づくりの一環として、ハラスメント防止についても注力しております。 具体的には、毎年12月は職場のハラスメント撲滅月間・・・全文を読む(全561文字)
  • 産休・育休について

    産休育休について2024年4月26日  公開

    産休育休の取得が難しいのではと不安です。 産休・育休取得状況について教えてください。

    実態はこうです
    産休・育休につきましては、もちろん取得可能です。現状、女性社員の産休取得実績は100%で、育休についても9割の女性社員が取得しています。また男性社員の場合、2022年度は育児休暇対象者30人に対して10人が取得を希望し、そのうち8人が取得しました。2023年度は育児休暇対象者24人に対して9人が取得を希望し、8人が取得しました。育休取得率の割合としましては、2022年度の男性社員は26.7%、20・・・全文を読む(全666文字)
  • 「基本的にはアナログで古い体質の会社だった」という口コミがありましたが、効率化に向けたシステムの導入などには取り組んでいないのでしょうか。

    実態はこうです
    医療業界含め、社会全体で技術革新が一気に進展している中、弊社も八神流DX(YDX)を推進し、さまざまなシステムを導入して全社的な総合力の底上げに取り組んでいます。例えば、2022年にはMicrosoft365を導入し、スマートフォンやモバイルパソコンによるリアルタイムの情報収集やTeamsでの手軽なリモート会議が可能になりました。勤怠システムや経費精算システムなどで各種申請も電子化し、どこにいても・・・全文を読む(全398文字)
  • 社員の成長に向けたフォロー体制について

    フォロー体制について2024年4月26日  公開

    「管理職によるフォローは特にない」との投稿を見ました。従業員に対するフォロー体制はないのでしょうか?

    実態はこうです
    弊社では、「社員が楽しく生き生きと働ける」ことを何よりも大切にしており、それを実現するためには、社員の業務をフォローする体制が重要であると考えています。例えば、管理職(上司)は、社員から提出される日報(業務報告)に対して適切にフィードバックや、円滑なコミュニケーションを通じ、細やかなサポートを実施しています。また、上司との面談では、目標達成に向けたサポートや、将来に向けてのキャリアアップに繋がる指・・・全文を読む(全340文字)
  • 1回のミスが評価に大きく影響する?

    年収・給与・評価2024年4月19日  公開

    「年功序列が今なお強く、上から気に入られるかどうかで昇進できるか決まる。1回のミスで、悪いレッテルを貼られる」との書き込みを見たのですが、本当なのでしょうか。

    実態はこうです
    弊社の評価は、直近の1年間で各自が達成した「成果評価(定量的な目標)」と「仕事力評価(業務遂行の能力)」から構成されています。定めている評価基準をもとに、公平で透明性の高い評価制度の運用を行っているので、ご質問いただいたようなことはないと考えております。なお、一度や二度のミスだけでネガティブなレッテルを貼るということはございません。昇進・昇格については、上司の推薦や適性テストの合格など複数の条件を・・・全文を読む(全412文字)
  • 働き方について

    働き方について2024年4月19日  公開

    ライフプランに合わせて働きやすい環境か知りたいです。

    実態はこうです
    近年では、多くの企業においても多様な働き方を選択できるよう職場環境の見直しが進められていますが、弊社におきましても社員のライフプランに合わせた働きやすい環境づくりに取り組んでいます。例えば、出産・育児などのライフイベントがあっても働きやすい環境をつくるべく、出張の免除や業務時間の配慮など、本人の希望や事情を考慮した柔軟な働き方ができるようきめ細かなサポートを進めています。また、子育て中の社員からの・・・全文を読む(全387文字)
  • 賞与について

    賞与について2024年4月19日  公開

    「勤続年数が同じだったら賞与額は同じ」と聞きました。賞与の金額はどのように決定しているのでしょうか。

    実態はこうです
    原則、賞与は会社の業績に基づき年間の賞与支給総額を決定します。そして決定した金額をもとに、各社員へ年3回(夏季、冬季、決算賞与)支給しています。そのうち、夏季・冬季の賞与は、各自の等級・号俸に応じて支給しています。従いまして、等級・号棒が同じ社員の賞与支給額は同額であり、支給額の決定に勤続年数は関係ありません。一方、決算賞与は、1年間の個人の成果評価を基に支給しています。そのため、等級・号俸が同じ・・・全文を読む(全354文字)
  • 働く環境(オフィス)について

    職場環境2024年4月12日  公開

    オフィス環境がよくないと聞いたのですが、実態はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    「オフィス環境が良くない」とのことですが、弊社では計画的により良いオフィス環境づくりを進め、社員が快適かつ効率的に仕事をできるように注力しています。具体的には、毎年、外部の設備点検業者に依頼をして各オフィスの定期点検を行い、設備等の不備は事前に把握し、突然のトラブル等が発生しないようにしています。さらに営業所の移転や改修についても、中長期計画を策定し順次新たな設備になるように見直しを行っています。・・・全文を読む(全338文字)
  • 成長について

    成長実績について2024年4月12日  公開

    「成長の機会がない」と聞いたのですが、実際はどうなのでしょうか。

    実態はこうです
    弊社は、医療機器の専門商社として、主に医療機関様への最新の医療機器や医療材料等の提供に携わっており、より質の高い最適なサービスをご提案するためには専門的な知識や経験が必要となります。仕事を通じて、基礎的な医療知識はもちろんのこと、様々なニーズを汲み取り的確に対応するための傾聴力やコミュニケーション能力、課題解決力が身につきます。病院様とメーカー様を媒介するディーラーとしての役割においては、各関係者・・・全文を読む(全458文字)
  • 年収・給与・評価

    年収・給与・評価2024年4月12日  公開

    「給与制度が変わった」という口コミを見ました。変更点について教えてください。

    実態はこうです
    給与制度の変更点についてご説明いたします。弊社はこれまでどちらかというと、年功序列にウェイトを置いた給与制度を採用しておりましたが、2020年3月、新たな等級制度に基づく給与制度に移行しました。この等級制度は、職種別の職務遂行能力を基準にしており、発揮されたパフォーマンスやその成果を評価し等級に反映する制度です。具体的には、直近1年間の「成果評価(定量的な目標)」と「仕事力評価(業務遂行能力)」に・・・全文を読む(全318文字)
  • 事業の将来性について

    事業内容について2024年3月29日  公開

    事業の将来性が気になっています。企業として今後目指すところや、予定している新しい取り組みを教えてください。

    実態はこうです
    八神製作所の前身である「八神商店」が創業したのは、およそ150年前。創業以来、医療技術の発達や社会の要請・価値観の変化と向き合いながら、医療・介護に関わる事業に取り組み、現在では、医療・介護・予防に関するサービスを通じて「人」を支える企業=Human Care Companyになることを目指しています。医療・介護・予防の各事業を軸に、既存事業の深化に努めることは勿論ですが、新たな事業の探索について・・・全文を読む(全592文字)
  • 女性の働きやすさについて

    女性の働きやすさについて2024年3月22日  公開

    出産後の女性にとって働きにくい環境であるという口コミを見ましたが、実際はどうなのでしょうか。

    実態はこうです
    弊社では、出産・育児と仕事の両立を支援するためにさまざまな制度を設けています。例えばマタニティ休暇、産前産後休暇、育児休業、子の看護休暇、時短勤務等があり、実際に活用する社員も多くいます。なお、妊娠出産を機に退職する社員はごく少数おりますが、育休取得後の復帰率は100%です。そのため、仕事と家庭との両立を望む女性社員にとって、働きやすい環境なのではと考えています。育休後は、原則所属していた部署への・・・全文を読む(全692文字)
  • 離職率について

    離職率について2024年3月22日  公開

    若手社員がすぐに辞めるという口コミをみたのですが、実態はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    弊社における3年目までの平均離職率は18%という結果です。この数値は厚生労働省※が公表している新卒3年内の離職率32.3%(大卒)と比較しても、大きく下回っているということがわかります。※ 参照:https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000177553_00006.htmlこの結果に甘んじることなく、弊社では若手社員の定着率向上のための取り組みとして、特に入社1年目・・・全文を読む(全683文字)
  • 研修制度について

    研修について2024年3月22日  公開

    貴社の研修制度を教えてください。

    実態はこうです
    弊社では、社員に対する研修制度として、全社員を対象に、階層別研修と職種別研修を行っています。その他、各部署では専門的な知識を習得するための勉強会なども実施しています。階層別研修では、新入社員から取締役までの各階層別に必要な研修を実施しています。例えば、新入社員を対象とする研修では、入社時の導入研修、コミュニケーション研修、基礎スキル研修等を行います。また、管理職階層では、マネジメント研修、所長・課・・・全文を読む(全539文字)
  • 人員不足なのではないか?

    人手不足について2024年3月22日  公開

    業界全体的に人員が不足しているイメージです。 貴社での採用の取り組みについて教えてください。

    実態はこうです
    最初に採用に関して申しますと、弊社では毎年新入社員を50名程度採用しています。また、新卒採用と並行して、各部署の要望に基づき、第二新卒者やキャリア採用等も行っています。そのほか、契約社員やパートタイマー・人材派遣なども採用し、会社全体で必要な人材の確保に努めています。このように毎年、採用活動を進めてはおりますが、昨今の採用環境の逼迫等もあり、必要な人員の確保が難しくなってきている現状もあります。そ・・・全文を読む(全431文字)
  • 管理職への登用について

    管理職について2024年3月15日  公開

    「管理職の人物に能力がなく、人間的魅力も無い」という口コミを見て、マネジメント面に不安を感じています。管理職を担う人物はどのように選ばれているのでしょうか。

    実態はこうです
    「管理職に能力がなく、人間的魅力も無い」との口コミに不安を感じられたことかと思いますが、弊社としてはそのように評価されている人物を管理職にすることはございませんので、ご安心いただけますと幸いです。それでは、ご質問いただきました管理職を担う人物がどのように選ばれているのかについてご説明いたします。弊社にて管理職に登用される人材は、予め決められたルールに基づき決定しています。具体的には、まず、所属部署・・・全文を読む(全615文字)
  • 評価基準について

    評価について2024年3月15日  公開

    社員の評価はどのように行われるのでしょうか。 基準と流れを教えてください。

    実態はこうです
    弊社の評価制度は、「成果評価(1年間の具体的な目標)」と「仕事力評価(業務遂行力の評価)」から構成されています。「成果評価」は、1年間の具体的な目標を定め、その達成基準を具体化します。「仕事力評価」は、それぞれの職種や職責に応じた業務遂行レベル(専門知識の評価を含む)と仕事に対する姿勢や態度について直属上司が評価を決定します。次に、一連の評価の流れについてご説明いたします。まず、期初に、社員は直属・・・全文を読む(全625文字)
  • 休日出勤や夜間対応について

    休日出勤について2024年3月15日  公開

    夜間や休日対応があると聞きましたが本当でしょうか?

    実態はこうです
    ご質問の通り、医療の現場には休みはなく、医療機関も24時間稼働しているため、緊急時には休日・夜間関係なく対応が必要になることもあり、当社では、24時間対応可能な人的体制を敷いています。具体的には「緊急当番」というローテーション体制を構築し、特定の営業社員に負担が偏らない様、各チームの社員が交代で対応するようにしています。しかしながら、病院様の状況次第では、担当する営業社員に直接連絡が入り対応が必要・・・全文を読む(全454文字)
  • 福利厚生について

    福利厚生・社内制度・研修2024年3月8日  公開

    どのような福利厚生があるのでしょうか?

    実態はこうです
    弊社では、社員が働きやすい環境づくりのため福利厚生制度を複数用意しています。具体的には以下です。・退職金制度・出産、育児休業制度・介護休業制度・ストック有給制度(上限60日)・再雇用制度・キャリアプラン面談 (働き方全般に関することを人事部へ相談ができる)・厚生施設保有・ベネフィットステーション会員サービス利用・会員制リゾートホテル、自社保有宿泊施設の利用・寮、社宅制度、入寮手当、単身赴任手当、帰・・・全文を読む(全463文字)
  • デジタル化の取り組みについて

    業務効率化について2024年3月8日  公開

    「仕事のやり方が旧態依然として効率が悪い」と聞きましたが、実態はどうなのでしょうか。 何か改善に向けて動いていたりするのでしょうか。

    実態はこうです
    弊社では、医療機関や介護現場など、お客様のところに出向き、対面で直接コミュニケーションをとってご要望や課題にお応えする営業スタイルを大切にしています。このため、弊社の営業スタイルを非効率だと感じるかもしれませんが、一方で、営業をサポートする物流や業務面においてはDX化の取り組みを着実に進めています。例えば、治療や手術に使用する医療材料は規格・サイズのバリエーションも多いため、間違いがないよう1点1・・・全文を読む(全520文字)
  • 社内の風通しについて

    社員間交流について2024年3月8日  公開

    「上意下達で意見が通りにくい」と聞きましたが本当でしょうか。

    実態はこうです
    弊社では、社内の風通しを良くするために、様々な取り組みの実施はもちろんのこと、より良い社内環境をつくるためにも社員一人ひとりの意見を大切にしてきました。特に、社員が意見を発しやすいよう、従来から上司や周囲に相談しやすい雰囲気づくりに努めてまいりました。こうした取組みが功を奏し、気軽に相談できる社内環境が整ってきたためでしょうか、今や上司や担当部署には様々な相談・意見が挙がってきています。そして、こ・・・全文を読む(全408文字)
  • 働きやすさについて

    職場環境2024年3月8日  公開

    働きやすい環境づくりのための取り組みを教えてください。

    実態はこうです
    弊社では、働きやすい環境づくりのために、社員一人ひとりの意見を大切にした取り組みを実施しています。第一に、社内改善のアイディアを募集する【ひとヒネリ活動】を行っています。これは新しい視点で物事を考え、「やり方を変えてみよう」という自主的に行動する取り組みです。特にヒネリの効いた画期的なアイディアや、多くのアイディアを提出した社員・グループに対しては表彰を行っています。第二に、2022年から【YAG・・・全文を読む(全339文字)
  • 配置転換(異動)について

    部署の異動について2024年3月8日  公開

    「異動の希望がなかなか通らない」と聞きました。実態はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    以前は、社員が自分の異動希望を所管部署である人事部に伝える手段として、「自己申告書」という書面を人事部に年1回提出する仕組みしかありませんでした。しかし2021年12月からは、随時、社員が人事部に相談ができる「キャリアプラン面談制度」を新たに開始しています。その結果、2021年12月下旬から2022年3月までに約30名が面談を実施し、そのうち12名が2023年の3月に希望した部署に異動しています。・・・全文を読む(全353文字)
  • 残業代の支給について

    残業代について2024年3月8日  公開

    営業職を希望しています。 残業をした場合の残業代について教えてください。

    実態はこうです
    弊社では、職種別手当として、営業社員と内勤社員それぞれに、固定残業代を支給しています。営業社員であれば月25.5時間分、内勤社員であれば月13時間分の残業代を毎月の給与に含め、実際の勤務時間が固定残業時間に満たない場合でも固定残業代を満額支給しています。 固定残業時間以上に残業をした場合は、各社員の勤務実績に応じ、超過分の残業代を支払います。なお、勤務実績は、PCまたはスマホにて各社員が出退勤の打・・・全文を読む(全236文字)