口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

UTエイム株式会社

製造業を中心とする人材派遣・請負事業、外国人受入れ支援事業 人材派遣:製造オペレーター、製造設備エンジニア、半導体テストエンジニア 業務請負:製造工程全般、製造設備保全、半導体テスト 外国人受入れ支援:東南アジアを中心とする技能実習生及び特定技能者の受入れ支援・監理代行

東京都品川区東五反田一丁目11番15号 電波ビル6階

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 借上社宅制度について

    福利厚生・社内制度・研修2024年5月8日  公開

    借上社宅制度があると聞きました。どのような制度か教えてください。

    実態はこうです
    弊社の借上社宅制度は、原則、現住居からの転居を必要とする方が利用できる制度です。入居が承認された場合、社員と生計を共にする家族も対象となります。また、派遣先が提供する寮などの賃料を弊社が一部負担する単身者向け制度もございます。社員の希望や適性に合った派遣先での業務に集中していただくために、社宅を提供することが重要と考えております。利用を希望される場合はキャリアパートナーにご相談いただき、金額などの・・・全文を読む(全215文字)
  • 資格取得の支援について

    福利厚生・社内制度・研修2024年4月15日  公開

    資格取得を希望した時に利用できる支援制度はありますか。

    実態はこうです
    弊社では、社員が意欲的に自己研鑽できるようさまざまなコンテンツを用意しております。資格取得につきましても、危険物取扱者や機械保全技能士に関するコンテンツがあり、オンラインでの受講が可能です。基本的に受講は無料ですので、金銭面の問題で学習が難しかったという社員も積極的に利用できます。派遣先での業務に従事しながら、時間や場所の制限なく学習できる環境を整えていますので、めざすキャリアに応じてぜひ活用して・・・全文を読む(全248文字)
  • 研修制度の利用について

    福利厚生・社内制度・研修2024年2月13日  公開

    研修に力を入れているとのことですが、誰でも利用できるのですか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。弊社では、さまざまな業種の派遣先の業務に対応できるよう社員各自のスキルアップを支援するための研修制度を2012年より導入し始め、2024年1月時点では、約90種類の講座を提供しております。これらの講座は社員自身の判断によりいつでもオンライン上で無料受講が可能でございます。この研修制度については、社員全員が研修を受ける機会をしっかりと活用してもらうべく、採用時に・・・全文を読む(全401文字)
  • 有給休暇の取りやすさについて

    企業の方針2023年11月24日  公開

    有給休暇は取りやすいのでしょうか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。弊社の2022年の有給取得率は約77.2%であり、直近3年程度でもおおよそ70%程度で推移しております。厚生労働省が発表した2022年の年次有給取得率は56.6%であることから、弊社は有給休暇を取得しにくいということは無いと考えております。技術職社員の有給休暇の取りやすさは派遣先の稼働状況などによって変わってまいります。しかしながら「思うように有給取得できず働・・・全文を読む(全383文字)
  • 面談後のフォローについて

    福利厚生・社内制度・研修2023年10月19日  公開

    「技術職の評価はキャリアパートナーとの面談で決まるが、担当によっては面談が実施されない」との口コミがありました。面談について、どのように管理していますか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。現場の担当管理者が面談を実施していなかったということが事実であれば、由々しき事態であり、改めて指導を強化いたします。ご迷惑をおかけした技術職社員にはお詫び申し上げます。派遣先に出向く社員に対して適切な評価を行うためにも会社としては半期ごとの面談の内容を重視しております。2020年頃からは、面談の実施状況はUTアプリ上で確認できるようにいたしました。これによって・・・全文を読む(全343文字)
  • 産休・育休後の復職について

    制度について2023年5月25日  公開

    産休・育休から復職する場合、身体的な負荷が低い配属先を選ぶことはできますか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。各社員には担当の管理者、専門のキャリアパートナーにいつでも相談が可能です。復職後の働き方などを考慮した部署異動なども随時相談できます。派遣現場においては、原則として休業前の職場に復帰していただきますが、ご希望に応じた勤務先や職務、働き方をご提案することも可能でございます。なお、直近では2021年に79%だった育休後の職場復帰率は2022年には83%まで高まりま・・・全文を読む(全300文字)
  • 配属前の研修について

    研修体制について2023年5月25日  公開

    「派遣先が決まり、いきなり現場に配属された」とネットに書いてあったのですが、事前研修はないのですか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。弊社は研修制度には力を入れており、研修を受けないまま現場に配属されるということは無いと認識しております。一方で、このような投稿がなされたということは「研修が足りない」と感じた社員もいたと認識し、より良い研修制度づくりに取り組む所存でございます。弊社の研修制度について下記のとおりご説明いたします。配属前も含めた研修には力を入れており、ビジネスマナーなどの基礎的な・・・全文を読む(全358文字)
  • 福利厚生について

    福利厚生について2023年5月25日  公開

    福利厚生の制度はどんなものがありますか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。弊社では、法定内福利厚生の社会保険はもちろんのこと、法定外福利厚生も複数用意しております。例えば、自社の借り上げ社宅や就業先が提供する寮などの賃料を会社が一部負担する単身赴任者・単身者向けの制度などがあります。また、一口1,000円の少額から購入できる社員持株会や給与の前払いに応じる速払い制度や、毎年4月1日時点で入社10年を経過した全社員が対象の永年勤続表彰・・・全文を読む(全320文字)
  • 研修について

    研修体制について2023年5月25日  公開

    さまざまな派遣先で働くことを想定した研修制度はありますか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。はい、弊社は様々な企業で役立つ研修コンテンツを用意しております。弊社では一人ひとりの社員に自ら思い描くキャリアを形成していただくためにも、研修には非常に力を入れています。具体的には、機械の設計・加工、デジタル技術などに関わるビジネススキルの向上や資格取得を目指した約90種類もの講座を用意しております。その他、コンプライアンス研修や危険予知トレーニングといった職・・・全文を読む(全398文字)