口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

日本ゼネラルフード株式会社

・オフィスや工場・研究施設、福利厚生施設、社員寮でのフードサービス ・保育園、小学校、中学校、高等学校、大学、学生寮でのフードサービス ・医療機関でのフードサービス ・特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、有料老人ホーム、サービス付き高齢者住宅でのフードサービス ・創作フレンチレストランやイタリアンレストラン、カジュアルバー、カフェの運営 ・ホテルでの朝食サービス ・配送弁当や出張パーティー、仕出し弁当、模擬店等のデリバリーサービス

〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田五丁目7番5号  パークヒルズ千代田6階~11階

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 栄養士の業務内容について

    仕事内容2024年11月19日  公開

    「栄養士として入社したが、パートさんの仕事もしている」という口コミがありました。実態はいかがでしょうか?

    実態はこうです
    栄養士の具体的な仕事内容は、献立作成、食材の発注、材料の準備や調理、盛り付け、配膳、洗浄などです。これらの仕事を一連の流れの中で行うため、栄養士とパート社員の協力は欠かせません。献立作成等の専門知識が必要な業務は栄養士が対応しておりますが、「おいしい料理を提供する」という共通の目標に向かって、全社員一丸となって取り組んでおります。弊社は「おいしい料理は、みんなでつくる『贈り物』、想いを紡ぎお届けし・・・続きを読む
  • 裁量権はあってもフォロー体制がない?

    研修・教育・フォロー体制2024年11月19日  公開

    同業他社で「裁量はあってもフォロー体制がない」という口コミがあり不安なのですが、貴社の実態はどうでしょうか。

    実態はこうです
    弊社の使命は「おいしい料理は、みんなでつくる『贈り物』、想いを紡ぎお届けします」です。クライアントや喫食者のニーズにあわせ「一手間、一工夫を凝らした手作り感あふれる料理」を大切にするためにも、 提供するメニューや使用する食材、事業所の勤務シフトなどは、各事業所の従業員に裁量を持たせています。ただ、裁量権が大きいからといってフォロー体制がないということはございません。 各事業所を支える担当のエリアマ・・・続きを読む
  • 資格取得支援制度について

    資格2024年11月19日  公開

    「管理栄養士などの資格取得支援制度がある」との口コミを見ました。制度の詳細を教えてください。

    実態はこうです
    栄養士として入社し、管理栄養士免許の取得を目指す従業員に対しては、通信教育講座を実施しております。講座の受講は、雇用形態や実務経験期間を問わず無料で、受講者のレベルに合わせて「基礎コース」と「実践コース」の2つのコースを用意しております。一問一答形式の基礎問題や、過去の試験問題などに取り組む各受講者には、自社の管理栄養士がアドバイスやコメントを記した独自の解析シートを渡します。シートにはグラフ化さ・・・続きを読む
  • 社内トラブル防止に向けた取り組み

    ハラスメント2024年8月22日  公開

    「高齢化により古い体制が残っているので、気に入らない社員やパートをパワハラやイジメがある」という口コミを見ました。社内トラブル防止に向けた取り組みがあれば教えてください。

    実態はこうです
    まず社員の年齢層についてですが、当社の平均年齢は39歳(2023年8月現在)であり、比較的若い組織構成となっています。一方で、社会人歴や社歴も長く、業務知識、経験が豊富な方も多数在籍しております。口コミのような社内トラブルは年齢に関わらず一切許容できるものではありません。こうした問題の発生を防止するべく、以下の取り組みを進めています。1. 研修プログラムの実施:店長やエリアマネージャーを対象とした・・・続きを読む
  • 事務職について

    女性の働き方2024年8月22日  公開

    「女性は事務職にしかなれない」という口コミを見たのですが、実態はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    そのようなことはございません。性別を問わず、新たな職種に挑戦したいという意欲のある方を歓迎しています。勤務形態など職種ごとの特性を理解してもらう必要はありますが、事務職から営業職へ異動したケースは多々ございます。ちなみに、新規開発部の2/3は女性が占めています。異動希望は年1回の面談でヒアリングしており、中・長期的なキャリア形成についても真摯な姿勢で相談に乗っています。毎年度の組織再編に合わせたポ・・・続きを読む
  • 従業員を大切にしていない?

    職場環境2024年8月22日  公開

    「従業員をあまり大切にしていないように思う」との投稿を見たのですが、従業員の意見を聞く機会を設けるなど、何か取り組みはしていないのでしょうか。

    実態はこうです
    「良い人が辞めず、良い人が残り、良い人が集まる会社」であり続けるため、従業員の意見を大切にし、より長く安心して働ける環境づくりに取り組んでいます。例えば、パート従業員を含む全従業員アンケートを毎年実施しています。また、社内に目安箱を設置し、さまざまなルートから従業員の声を集めて各種制度や業務の改善に活かす努力を重ねています。日曜・祝日はパート従業員を確保しにくいという現場の事情を考慮し、2023年・・・続きを読む
  • 手当の支給について

    手当について2024年8月22日  公開

    「手当が一部なくなり、今後どうなるか不安」という口コミを見ました。実態を教えてください。

    実態はこうです
    努力して成果を上げた社員に対してより公正に利益を分配するために、支給することで不公平が生まれる扶養手当を廃止し、その分の原資を給与のベースアップに充当しました。一方、社員が安心してモチベーション高く働くためにも、手当を複数用意しています。具体的には、管理栄養士手当や早朝勤務手当、正月手当、応援手当、兼任手当などで、永年勤続報奨金も支給しています。また、慶弔見舞金や従業員紹介謝礼金、食事代補助、管理・・・続きを読む
  • 古い設備や備品に関する対応について

    職場環境2024年5月7日  公開

    厨房設備が古くなった場合、会社としてどのように対応していますか。

    実態はこうです
    給食事業においては、クライアントの厨房を使用してサービスの提供をおこなうため、厨房設備は基本的にクライアントの所有物です。そのため、設備が故障した場合、労災防止のために設備の改修等が必要な場合は、都度会社からクライアントへ設備改善を申し入れ、修理や買い替えを進めています。また、クライアントにて対応が難しい場合などは、一時的に弊社負担で必要な設備を購入し、現場の改善を進めている場合もあります。なお、・・・続きを読む
  • パートでもキャリアアップについて

    キャリアアップについて2024年5月7日  公開

    パートでもキャリアアップは可能ですか?

    実態はこうです
    もちろん可能です。本人の努力や能力次第でキャリアアップできる仕組みを整えています。例えば、調理技術のある方に対しては、契約社員または正社員への登用を推進しています。フルタイムでの勤務が条件ではありますが、毎年、パートナーから契約社員・正社員へ登用しています。弊社の業態の特性上、調理技術に長けた人材は貴重なため、会社としても積極的なキャリアアップを推奨しています。その他、調理業務に従事しているパート・・・続きを読む
  • 古株の評価は甘い?

    評価について2024年5月7日  公開

    「能力がなくても古株の評価は甘く、公正に評価されていないと感じる」との投稿があったのですが、本当ですか。

    実態はこうです
    評価は、衛生ルールの遵守や社是、会社の基本方針の実践状況、職責に応じたコミュニケーション能力など、社歴以外の明確な基準を設けています。そのため、社歴によって評価が甘くなるということはございません。また、上司やエリアマネージャー、部長、本部長の複数名で評価を決定しているため、特定の個人の判断が評価に大きく反映される体制ではないと考えています。なお、店長等の役職がある場合は、部下とのコミュニケーション・・・続きを読む
  • 業務手当について

    賞与・手当について2024年5月7日  公開

    「業務手当という残業を打ち消す手当がある」と聞きました。業務手当とはなんですか?

    実態はこうです
    「業務手当」は、定額の前払い残業代であり、「残業を打ち消す手当」ではございません。「業務手当」の支給額は、給与水準より異なるものの”定額”であり、まったく残業をしなかったとしても減額されることはありません。一方で、実際の残業代が「業務手当」の額を超えた場合は、残業代としてその差額を支払っています。弊社では、数年前から「業務手当」を減額し、その同額を「基本給」に上乗せする賃金・・・続きを読む
  • 福利厚生について

    福利厚生について2024年5月7日  公開

    福利厚生は最低限度のものしかないと聞きました。実態を教えてください。

    実態はこうです
    弊社では「すべての従業員の幸せ」が「お客様の幸せ」、そして「会社の成長」につながると考えており、従業員の働きやすさを考慮し、法定福利厚生以外にもさまざまな福利厚生を設けています。▼福利厚生(例)退職金制度、財形貯蓄制度、積立貯蓄制度、確定拠出年金制度、育児短時間勤務制度、社内表彰制度、慶弔見舞金、食事代補助、シューズ手当、永年勤続報奨制度また、弊社では従業員全員でより働きやすい環境をつくるべく、意・・・続きを読む
  • 自動車通勤の手当について

    福利厚生について2024年5月7日  公開

    「自動車の燃料費が少ない、家から事業所までの直線距離×決まった金額で支払われるので消費量を賄えない」という口コミを見ました。実態について教えてください。

    実態はこうです
    燃料費は「(自宅から事業所までの直線距離×係数)を道のりとして計算×当社基準の1km単価」で算出しております。なお、「1km単価」の金額は、国内の自動車燃費の平均値から算出しているため、使用されている車種の燃費によっては、支給される燃料費で賄えないケースもあり得ます。また、ガソリン価格の高騰に伴い、「1km単価」が適切かどうかを検証するとともに、燃料費の支給額を引き上げるな・・・続きを読む
  • 入社前後のギャップについて

    入社説明について2024年5月7日  公開

    「入社前は自分の資格に沿った業務に従事できると思ったが、実際は違った」という投稿がありました。入社前後のギャップが生じるケースは避けられないのでしょうか。

    実態はこうです
    弊社では、可能な限り入社前後のギャップを無くすべく、新卒採用者に対しては面接や会社説明会、入社前の研修で業務内容を詳細に説明し、どの部署に配属されてもギャップが生じないよう配慮しています。また、中途採用者の場合は、どの現場に配属されるか予め決まっているものの、実際の配属先が変わる場合がないとは言い切れないため、その可能性について面接時に必ず説明をしています。人員配置はその時々の組織の状況にどうして・・・続きを読む
  • 賞与について

    賞与について2024年5月7日  公開

    「賞与が寸志程度」という書き込みがありましたが、そんなに少ないのですか。

    実態はこうです
    弊社は成果主義のため、実際の支給額がいくらになるかは本人の能力次第ですが、賞与が「寸志」であるということはございません。本人の評価によっても金額は異なりますが、賃金水準(給与や賞与)は業界平均と比べても低くはございません。また、給食業界は景気に左右されにくいビジネスモデルであることから、リーマンショック、コロナ禍といった社会情勢が厳しい状況下においても、夏・冬に1回ずつ賞与を支給しました。「全従業・・・続きを読む
  • 求人票と実際の給与について

    年収・給与・評価2024年1月22日  公開

    「求人票と実際の給与が違った」と聞き不安です。このようなことは発生するのでしょうか。

    実態はこうです
    採用時の面接及び試験において、当社が求めるスキルを満たさないと判断した場合は、求人票に記載された賃金より低い金額を提示し、ご納得いただいた上で採用となる場合がございます。例えば、弊社が店長候補者を募集する場合、求人票には一定のマネジメント経験と収支管理能力を前提とした賃金を記載しますが、その水準を満たさないと判断した場合は、記載の賃金額より低くせざる得ないことがあります。給与については、採用前に十・・・続きを読む
  • 採用時に聞いた配属先と実態が違うことがある?

    配属について2024年1月22日  公開

    「採用時に聞いていた配属先と実際の配属先が違った」という書き込みを見たのですが、そのようなことがあるのでしょうか。

    実態はこうです
    パートナーについては、原則として募集勤務地と実際の配属先は同じです。一方、社員は、資格(調理師・栄養士)や能力・事業所の人員状況によって、募集勤務地とは別の事業所に配属となるケースがあることを面接時に説明しています。この場合、自宅から通勤可能な範囲の事業所をご提示しており、応募された方にご理解の上で入社いただいております。しかしながら、今回の投稿については担当者の説明が至らなかった可能性もあると考・・・続きを読む
  • トップの意向次第で社員の意見は聞いてくれない?

    相談窓口について2023年11月15日  公開

    「トップの意向次第」との口コミを見ました。社員の意見は聞いてくれないのでしょうか。

    実態はこうです
    弊社では、従業員からの意見や提案を受け付ける「目安箱」の設置や年に1回の「全従業員アンケート」を行っており、従業員の意見や要望を拾い上げる体制を構築しています。さらに、従業員の皆さんから寄せられた意見・提案は、社長とも情報共有し、実際に採用されたものも多くあり、業務改善等に反映しています。これからも、一人ひとりの自主性を尊重し、働きやすい環境の維持・向上に努めてまいります。・・・続きを読む
  • 新入社員のフォロー体制について

    研修体制について2023年11月15日  公開

    新入社員へのフォロー体制は整えられていますか?

    実態はこうです
    弊社は新入社員に対して先輩社員がマンツーマンでサポートする「サポーター制度」を導入しています。入社時は「新入社員研修」を開催し、事業所に配属された後には、サポーターが親身に指導する「OJT研修」に移行します。それぞれのサポーターは業務面はもちろんのこと、心理面でのフォローも行っています。合わせて、入社年次に合わせた「集合研修」も実施しています。さらに、月に1回、経験豊富な先輩栄養士がオンラインで新・・・続きを読む
  • 強制参加のセミナーが多い?

    会議について2023年11月15日  公開

    「強制参加のセミナーが多く通常業務が逼迫する」という投稿を見ましたが、実態について教えてください。

    実態はこうです
    ご指摘の通り、本社スタッフについては、過去には、「社員に勉強する楽しさを知ってもらいたい」という思いから、月に1回のセミナーを参加必須としていた時期がありました。現在では、あくまで業務優先とし、セミナーへの参加については社員の自主性に委ねておりますので、ご安心ください。・・・続きを読む
  • 店舗等における配属後のスキルアップの機会について

    スキルアップについて2023年11月15日  公開

    入社直後の研修以外で、店舗等の現場に配属された後もスキルアップの機会はあるのでしょうか。

    実態はこうです
    弊社では、様々な形式での研修を実施しているため、事業所配属後においても、スキルアップができる体制を整えています。例えば、安全・安心なサービス提供のためのHACCPに基づくマニュアルを元に都度店舗で指導を行ったり、社員全員にタブレットを配布し、対象者別にオンラインでの研修も実施しています。また、現場で勤務されていた熟練の調理師や栄養士が、実践的な技術や知識を教える集合研修は非常に好評です。さらに、弊・・・続きを読む
  • 人によってシフトの希望がとおりづらい?

    休日・休暇について2023年11月15日  公開

    「シフト調整時の希望休が受理されやすいかどうかは人によって異なる」との投稿を見ましたが本当でしょうか。

    実態はこうです
    人によって希望休が受理されやすい/されにくい、といったことはありません。但し、冠婚葬祭や、育児、介護といった特別な理由による希望休が優先されることがある点は、ご理解頂ければと思います。従いまして、希望どおりの休みが取りやすい状況ではあるものの、他の従業員と希望休が重なった場合や、イベントの開催日は、店長や当人同士で話し合いの上、シフトを調整してもらうことがあるため、結果的に希望どおりにはならないケ・・・続きを読む
  • 昇給について

    年収・給与について2023年11月15日  公開

    「昇給は上司や配属先による」との書き込みがありました。成果を出しても反映されないのではと不安です。

    実態はこうです
    昇給は年に一回の人事考課の結果によって決定しています。また、評価は上司のみならず、エリアマネージャー、部長、本部長の複数名にて決定しており、上司の好き嫌いや配属先による偏りは生じにくい体制を採っています。評価制度としても、衛生ルールの遵守や「社是」や「基本方針」の実践状況、職責に応じたコミュニケーション能力、姿勢等を評価基準にし、本人の頑張りや挑戦する姿勢、成果状況次第で評価アップ、さらには昇給で・・・続きを読む
  • 評価基準について

    評価について2023年11月15日  公開

    評価の基準があれば教えてください。

    実態はこうです
    弊社の評価項目は職種によって異なります。また、職種ごとに、より実態に即した評価をするべく、2022年に評価制度の大幅な見直しを行いました。例えば店舗に配属された場合は、人物評価に加え、衛生面のルール遵守やコミュニケーション能力、業務スキル等、職種に応じた評価項目を設定し、評価します。店長等の役職がある場合は、従業員(パートナー)に対する指導力やクライアント対応、収支管理等も評価項目に含まれ、これら・・・続きを読む
  • 従業員の声を集める取り組み

    社風について2023年10月20日  公開

    社内の風通しを良くするため、従業員の声を吸い上げる仕組みはありますか。

    実態はこうです
    弊社は毎年8月頃にパートナー(パートタイマー)を含めた全従業員にアンケートを実施し、正社員向けには目安箱を設置しています。これらのアンケートや目安箱の意見から、さまざまな提案や課題の報告を受け、問題のある事業所については、個別に調査を実施し、解決に向け全社を挙げて取り組んでいます。アンケートと目安箱の内容は、カテゴリー別に営業本部や人事部等の担当部署にて検討し、必要に応じてルールの改訂や新たな施策・・・続きを読む
  • 研修について

    福利厚生・社内制度・研修2023年10月20日  公開

    「キャリア開発の機会があまりない」との投稿がありましたが、研修も少ないのでしょうか。

    実態はこうです
    弊社はさまざまな研修制度を導入しております。入社直後は、新入社員研修で就業規則やビジネスマナー、衛生ルール、社会人としての心構え等を基礎から学び、その後、サポーターが1対1で対応するOJT研修に移行する流れです。これにより、心理面、業務面できめ細かいフォローを受けながら成長することが可能です。また、入社1年目、2年目は講義と実習による衛生研修、盛付研修、調理実習、グループワーク研修等を通じて幅広い・・・続きを読む
  • 職場環境について

    勤務場所について2023年9月22日  公開

    職場によっては冷暖房がついていなかったり、調理中の事故が多かったりしたようですが、本当でしょうか。

    実態はこうです
    弊社は従業員の健康面や体調面には注意深く配慮をしています。エアコンが無い場合は、お客様にエアコンを設置していただけるように交渉をしており、社内で要望があれば経費でエアコンを購入することもございます。※従業員は、「ペンギンダイヤル」や「デジタル目安箱」などの相談窓口から、会社に要望を伝えることができます。さらに、熱中症予防のため、エアコンが設置されるまでの間は扇風機を設置したり、洗浄用に通気性の良い・・・続きを読む
  • 会社の衛生管理について

    品質管理について2023年9月22日  公開

    最近、学校や高齢者福祉施設でも食中毒が発見されるなどしていますが、御社は大丈夫なのでしょうか。

    実態はこうです
    弊社では、全従業員の「2分間手洗い」の徹底をはじめ、作業従事者の体調管理についても始業時の体温測定や同居者の体調までもチェックシートに記録するなど、業務の開始前から衛生面において細心の注意を払っています。また、独自に「夏の食中毒防止強化月間(5/1~10/31)」、「ノロウイルス食中毒防止強化月間(11/1~3/31)」を設け、食中毒事故防止に対する意識向上に努めています。さらに、定期的に行われる・・・続きを読む
  • パワハラについて

    働く人について2023年9月22日  公開

    社員の中にイライラをモノにぶつける人がいたり、パートの悪口を言う人がいたりしたという口コミをみましたが、実際どうなのでしょうか。

    実態はこうです
    パワハラ、セクハラなどのハラスメントは、個人の尊厳を傷つける行為であるとともに、従業員の能力を十分に発揮することの妨げになるので会社としては断固として排除する考えでございます。弊社では就業規則に「懲戒規定」を定め、ハラスメントは厳しく対応することとしています。実際、過去にはハラスメントの事実が確認できた場合は、「懲戒解雇」や「降格減給」などの重い懲戒処分の事例もございました。弊社では、ハラスメント・・・続きを読む
  • 離職率について

    離職率について2023年9月8日  公開

    離職率が高いという噂をきいたのですが、本当でしょうか。

    実態はこうです
    弊社の直近1年の離職率は約10%と、厚生労働省による雇用動向調査の13.9%(令和3年)と比べて低いため、離職率が特別高いということはございません。様々な福利厚生の施策の実施により、勤続年数も年々長くなってきており、人材が着実に定着してきています。なお、過去3年間の新卒社員の定着率は78.3%となっており、その理由としては「サポーター制度」の取り組みが大きく貢献していると考えています。「サポーター・・・続きを読む