口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社陽進堂

医療用医薬品の製造販売

富山県富山市婦中町萩島3697-8

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 指揮命令系統について

    企業の方針2023年6月23日  公開

    「トップダウン経営だと思う」との投稿がありましたが、実態はいかがですか。

    実態はこうです
    「トップダウン経営だと思う」という投稿につきまして、意思決定の一部がトップダウンであることは事実としてございます。弊社では2019年に全社員を対象とした大規模なアンケートを実施し、労働時間の短縮や年間休日の増加など、多くの制度改定案を取り入れました。これらの意見をスピーディーに反映させるため、ある程度のトップダウンで上層部が意思決定をする必要がありました。その結果として労働時間も8時20分~17時・・・全文を読む(全614文字)
  • 若手の定着率について

    福利厚生・社内制度・研修2023年6月23日  公開

    若手の離職率が高いように思うのですが、実際はどうでしょうか。

    実態はこうです
    確かに2020年は入社3年以内の社員の離職率が67.4%でしたが、2023年4月時点では41.5%と改善しております。(厚生労働省発表の同規模同業種企業の入社3年以内の離職率平均は38.6%)弊社ではより一人ひとりが働きやすいような環境を整えるべく全社員を対象にアンケートを実施するなどの取り組みを行いました。これにより、初任給の引き上げや労働時間の変更、新しい休暇制度を取り入れるなど、数多くの改定・・・全文を読む(全456文字)
  • 給与水準・評価について

    2023年6月23日  公開

    同業他社と比べた給与水準が気になります。評価の考え方も含めて教えてください。

    実態はこうです
    厚生労働省の調査によりますと、同業界の初任給の平均は大学卒で20.6万円、大学院卒で23.5万円です。対して弊社では、大学卒で24万円、大学院卒で25.4万円のため、同業他社と比較して見劣りするということはないかと存じます。(参照サイト:https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/19/03.html)また賞与額についても国・・・全文を読む(全442文字)
  • 人手不足について

    人手不足について2023年10月27日  公開

    「人手不足のため責任の重い仕事を若手のうちから任される」という口コミを見ました。本当ですか?

    実態はこうです
    弊社では若手の内から責任のある業務を任せることはございますが、人手不足だからというわけではなく、社員の成長角度を若い内からより高めたいと考えているためです。もちろん新たにご入社された方は先輩社員がOJTを通して少しずつ知識や技術を教え、業務習得や成長を手助けしますのでご安心ください。特に新卒入社の方については、新入社員入社時研修では社内のルールやビジネスマナー、製薬メーカーで基本となるGMPに関す・・・全文を読む(全381文字)
  • 有給が取れなかったり、夜勤が多いという口コミを見ましたが、本当でしょうか

    実態はこうです
    まず弊社全体のカレンダー上では年間休日が120日ございます。加えて、一人当たりの年間平均有給休暇取得日数は17.6日です。このように休日に関しては充実しているのではないかと自負しております。しかし、過去有給休暇に関して、部門ごとの繁閑によって取得を躊躇ったり、他の社員に迷惑がかかるかもしれないと感じたりする者がいたことも事実です。そこで弊社では、夏季には有給休暇を利用して5連休を取得することを会社・・・全文を読む(全483文字)
  • 休日出勤がある

    休日出勤について2023年10月27日  公開

    「副業は禁止」「休日出勤が多い」とネットで見ました。実際はどうなのでしょうか?

    実態はこうです
    副業は原則、就業規則にて禁止しております。これは副業を行うことで社員の総労働時間が長時間になってしまい、社員の心身の健康に支障を来してしまう可能性があると考えているからです。また、休日出勤が発生することは事実としてございます。勤務地や職種にもよりますが、土曜・日曜、祝日の出勤日数は、全社平均で0.5日/月です。突発的な需要増大による生産量増加に対応するため、やむを得ず休日に出勤になるケースがござい・・・全文を読む(全349文字)
  • 評価制度に不満がある

    年収・給与・評価2023年10月27日  公開

    最近給料に変更があったという書き込みを見ました。どのように変わったんですか?

    改善しました
    弊社では2022年4月に以下のように初任給改定を行いました。(改定前)高卒 167,000円短大・高専180,423円大学・高専専攻科 205,475円大学院修士219,128円大学院博士252,908円※手当13,000円含む(改定後)高卒180,000円短大・高専195,000円大学・高専専攻科 240,000円大学院修士254,000円大学院博士280,000円※手当13,000円含むまた、・・・全文を読む(全312文字)
  • 残業について

    残業について2023年10月27日  公開

    残業が多く、残業代は15分単位でしかつかないという口コミをみましたが本当でしょうか。

    実態はこうです
    まず前提として、残業は1分単位で管理しており、残業代も1分単位で支給しております。出退勤の記録は社員自身が入力しておりますが、建物の入退室時刻もチェックしており、社員の申請時間と大きな乖離がないよう確認も行っております。その上で、時期や部署によって繁忙期は異なりますが、全社の平均残業時間は約13時間/月です。1日あたりにすると30分程度のため、家庭や趣味などプライベートとの両立にも大きな影響は及ぼ・・・全文を読む(全409文字)
  • 賞与について

    福利厚生・社内制度・研修2023年6月23日  公開

    「賞与の支給基準が不透明」という口コミを見ましたが、明確な基準はないのでしょうか?また、基準がある場合はそれを社員には開示していないのでしょうか。

    実態はこうです
    営業職はかねてより期初に賞与支給基準を社内開示しております。それ以外の部署では定性評価が主体であり具体的な数値評価が少なく不明瞭な部分もございました。個々の社員に対して支給額の査定根拠まで通達できていなかったことは事実で、会社としても改善すべきと考えております。新たな評価制度では専門家の協力を得て、社員へ評価をフィードバックできるように評価の在り方を見直している最中で、2024年4月の運用開始を目・・・全文を読む(全207文字)
  • 研修体制について

    2023年6月23日  公開

    社員の能力を高めるための研修にはどのような体制で取り組んでいますか。

    実態はこうです
    社員の研修については、新入社員研修や新入社員フォローアップ研修などがあります。2020年以降は新型コロナウイルス感染拡大の影響で対面による集合研修の開催が困難な状況でしたが、新入社員に対するマナー研修や入社時教育、部署ごとのGMP研修、安全衛生関連教育等は継続しております。また自己啓発を支援する取り組みとして、通信教育を実施し、修了者には受講料の半額の支給を行っております。今後は新型コロナウイルス・・・全文を読む(全246文字)