口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

バルテス・ホールディングス株式会社

1.ソフトウェアテストサービス 2.品質コンサルティングサービス 3.ソフトウェア品質セミナーサービス 4.セキュリティ・脆弱性診断サービス 5.その他品質評価、品質向上支援サービス

東京本社:東京都千代田区麹町1-6-4住友不動産半蔵門駅前ビル11F / 大阪本社:大阪市西区阿波座1-3-15 関電不動産西本町ビル8F

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 残業手当について

    働き方について2023年5月10日  公開

    「残業削減のため、元々申請していた残業時間以上は残業がつけられない」という話を聞きました。実際の状況を教えてください。

    実態はこうです
    確かに残業時間の削減には努めておりますが、申請した時間以上の残業時間がつけられないということはございません。会社としては実際の残業時間を申告するよう指導しており、残業代についても1分単位で支給すると全社に案内しています。また、実際の残業削減の取り組みとしては、工数管理に力をいれています。2022年頃から自社開発の管理ツールや自動化ツールを導入しており、業務を効率化することで残業時間の削減を進めてい・・・続きを読む
  • 配属後のフォロー体制について

    キャリアについて2023年4月12日  公開

    配属後にスキルアップできるか不安です。どのようなフォロー体制があるか教えてください。

    実態はこうです
    配属後は1on1ミーティングのタイミングなどで本人の状況を把握し、課題の洗い出しに努めております。スキルアップに向けては、70講座190時間以上をラインナップした社内研修制度「バルゼミ」を活用することが可能です。技術系の講座やコミュニケーション講座、傾聴スキル、英会話などを自由に学ぶことができ、自身の仕事や興味にあわせてスキルアップしやすい環境だと考えております。バルゼミは現在延べ受講人数が年間2・・・続きを読む
  • 転勤について

    働き方について2023年4月12日  公開

    貴社は全国各地に拠点を構えていますが、転勤はありますか。

    実態はこうです
    直近の約5年間、転居を伴う異動は発生していません。また、採用活動は国内の拠点ごとに実施しており、入社後はそれぞれの拠点で成長して活躍していただくという方針です。上記方針については採用時にも口頭で説明しています。このように本人の意に沿わない転勤は皆無ですが、過去には配偶者が転勤するため自分も同じ地域の拠点に移って働きたいという社員本人からの要望を受け、相談の上で対応したケースはあります。転勤に関して・・・続きを読む
  • 離職率について

    離職率について2023年4月12日  公開

    離職率が高いような話を聞きましたが、実際の離職状況について教えてください。

    実態はこうです
    具体的な数値は公表しておりませんが、過去3年の平均の離職率は厚生労働省の2021年雇用動向調査結果(全国平均)の13.9%を下回っています。弊社では、会社と個人とのミスマッチを防ぐ為、入社前に条件や希望に関する入念なすり合わせを実施しております。また、入社後には定着率の向上と早期活躍いただく為、専門的な独自の技術研修の実施や先輩によるサポーター制度などがございます。更に働く環境の整備の為、複数の相・・・続きを読む
  • 賞与について

    給与について2023年2月15日  公開

    「ボーナスがなし」と掲示板に書いてありましたが、このようなことはあるのでしょうか。

    実態はこうです
    正社員にも契約社員にも常に年2回の賞与を支給しておりますのでご安心ください。支給額については半期に一度、プロジェクトにどれだけ貢献したかを評価し、決定しております。支給基準も過去、大きく変わったことはなく、各社員の頑張りに応じて賞与支給を行っています。・・・続きを読む
  • 社員教育について

    研修体制について2023年2月15日  公開

    HPを見たところ社員教育に力を入れているように思います。 実際の研修と、実務に入る流れを教えてください。

    実態はこうです
    入社後は新卒と未経験が2ヶ月間(320時間)、経験者は1ヶ月間(160時間)の研修期間を設けております。そして、研修の最後に習熟度チェックを行い、合格した人から実務に入る流れです。研修での具体的な内容は、IT基礎研修、ビジネスマナー研修(外部)、テスト技術研修等さまざまな研修を行っております。もちろん研修期間中は業務と捉え、給与条件等にも変更はございません。また、実務に入ってからも年間を通して自由・・・続きを読む
  • 残業時間について

    勤務時間について2023年2月15日  公開

    「残業が45時間を超えることがある」と見たんですが、残業時間の実態はいかがですか。

    実態はこうです
    基本的に45時間の残業を超えることはございません。2021年から業務の工数管理に力を入れています。また、自社開発の管理ツールや自動化ツールを導入して業務の効率化を進めています。他にも、残業時間が長いプロジェクトに対して課題を洗い出し、必要に応じて業務量を調整する、顧客に申し入れるなど個別で改善策を実施しています。尚、追加で「残業時間が60時間を超えるという口コミを見ましたが事実でしょうか。」という・・・続きを読む
  • 育児との両立について

    働き方について2023年2月15日  公開

    育児と両立して働けるか不安です。育児休暇の取得状況や復職後のサポートがあれば教えてください。

    実態はこうです
    2021年度の育児休暇取得率は女性が100%です。男性も50%に達しており、厚生労働省の2021年度雇用均等基本調査に基づく全国平均(13.79%)を大きく上回っています。(※出生届けを出された方の中で取得された方の割合。男性の残り50%の方は育休申請がございませんでした。)また、配偶者が出産する際の特別休暇制度や子どもの看護休暇制度も導入しています。社員の希望にもよりますが、育休後は時短勤務で復・・・続きを読む
  • 休日出勤について

    休日出勤について2023年2月15日  公開

    休日出勤はあるのでしょうか。

    実態はこうです
    土・日曜、祝日出勤は基本的にございません。ただし、稀にプロジェクトの都合により休日出勤が発生することがあるため、代休制度と振替休日制度を用意しています。休日出勤をした場合は上長と相談の上、代休や振替休日などの取得が可能です。・・・続きを読む
  • 特有の福利厚生について

    福利厚生について2023年2月15日  公開

    他の企業にはない福利厚生はありますか?

    実態はこうです
    毎週金曜は社内の休憩スペースをセルフバーとして活用でき、月1回は東京、大阪それぞれにて40名ほどの社員が集まり交流を深めています。リアルでもオンラインでも懇親会の費用は会社が補助しており、社内SNSでもサークル活動などの発信が盛んに行われています。在宅勤務手当も導入していますが、その他独自の手当が多いのも弊社の特色です。例えば、新型コロナウイルス関係の手当やインフレ手当のほか、東京五輪・パラリンピ・・・続きを読む
  • 案件の割り振りについて

    働き方について2023年2月15日  公開

    社員の能力や適性に合った案件の割り振りがされていないと掲示板にありましたが、実際はどうなのでしょうか。

    実態はこうです
    社員のスキルが記載された評価シートを元に、個々の案件で必要なスキルにあわせて社員を適材適所にアサインしています。また、3~6カ月に一度は面談を実施し、未来のキャリアパスなどを含めて相談をする機会を設けています。必ずしも希望が聞き入れられるとは限りませんが、一定期間や期末(3月)などの組織改編に伴って担当する案件を変更することはございます。・・・続きを読む
  • 評価プロセスについて

    評価について2023年2月15日  公開

    「売上が必須となる部署がある」という投稿内容をみました。 どのように評価が決まるのか、教えてほしいです。

    実態はこうです
    給与・賞与評価においてエンジニア社員の評価項目に売上の項目はございません。評価の流れについては上長が1次、2次評価を行います。尚、上長と部下が別々のプロジェクトに関わることもあるため、案件の上長にもヒアリングをし総合的に評価をします。参考値としてお客様にも評価をヒアリングすることもございます。また、エンジニア社員に関する半期ごとの賞与評価については、従事する案件にどれだけ貢献できたかについて、定量・・・続きを読む
  • エンジニアの評価方針について

    評価について2023年2月15日  公開

    エンジニアの評価や給与決定はどのように行っているのでしょうか。

    実態はこうです
    エンジニア社員は評価シートの内容に基づき評価されます。スキルが向上するに伴い、テスト設計者、テスト計画者、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー…、と業務内容・役割が変わり、スキルや経験値等の複合的な評価結果により給与が決定いたします。技術力や経験値が上がることでコンサルタント、組織の管理職に任命されることもございます。また、職務内容や業務の性質に応じて特殊な知識や技術が必要・・・続きを読む