口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

OAG税理士法人

税務代理、税務書類の作成、税務相談 財務書類の作成、会計帳簿の記帳代行、その他財務に関する事務

東京都千代田区五番町6-2 ホーマットホライゾンビル

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 残業が多い

    働き方について2022年12月14日  公開

    残業がとても多いという投稿を見ました。実際はどうなのでしょうか?

    実態はこうです
    繁忙期とよばれる数カ月の間は、確定申告の対応や、顧問先の決算時期が重なることにより残業がより多くなることもございますが、1年中残業が多いわけではございません。繁忙期の場合、個人の顧問先数や決算の重なり具合で残業が60~80時間前後になるケースがございますが、閑散期の場合は残業が20~30時間前後と少なくなっております。また、弊社は実働7時間勤務がベースのため、一般的な実働8時間の企業と比較すると月・・・全文を読む(全501文字)
  • 休日出勤が多い

    働き方について2021年8月16日  公開

    公会計部という部門では休日出勤が多いのでしょうか?全体感もあわせて知りたいです。

    改善しました
    事実として、公会計部では数年前までは労働管理が十分にできていない時期もございましたが、現在は月平均残業時間が5時間程度と、最も残業や休日出勤の少ない部門となっております。公会計部は4~5年前に発足した比較的新しい組織であり、当初は労働管理ができておらず、残業時間・休日出勤ともに非常に多くなってしまった時期もございました。そこで、労働環境を整備するため一般企業出身の人事担当を複数名採用し、就業規則な・・・全文を読む(全714文字)
  • 未経験者の働く環境について

    働き方について2021年8月16日  公開

    実力に合わない業務が回ってきたり上司が不在で相談ができないという口コミがあり、未経験や経験の浅い人が働くには厳しい環境なのでしょうか。

    実態はこうです
    現在、未経験者の採用を強化すべく社員研修プログラムを立ち上げ、未経験や経験の浅い方でも働けるような環境の整備を行っており、今後このような状況は改善される見通しです。基本的に案件の割り振りや担当決めについては、採用面接時に確認をしたスキルや経験を元に依頼をしているため、実力に合わない業務を無理やり押し付けるということは行わないよう調整をしております。上司が不在で相談できないなどについても、上司だけで・・・全文を読む(全545文字)
  • 多様な働き方について

    働き方について2023年7月7日  公開

    働き方の多様性が重視されていますが、貴社の取り組みがあれば教えてください。

    実態はこうです
    働き方の多様化という観点では、リモートワークや時差出勤が挙げられます。・リモートワークについて弊社では3カ月間の試用期間終了後は役職に関係なく週3回までのリモートワークを許可しております。通勤に伴うストレスがなく、休憩時間などを利用して出勤日にはできない家事や育児も可能です。・時差出勤について午前8時から正午までの間であれば始業開始時刻を1時間単位で自由に決めることができます。そのほか、昨年は育児・・・全文を読む(全256文字)
  • 社長との距離について

    企業の方針2023年6月9日  公開

    「社長とスタッフの距離が広がっている」という投稿がありましたが、実際はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    組織の規模が急拡大し、該当の書き込みにあるような声が社員から挙がったことがございましたため、現代表は距離の広がりを防止する取り組みをおこなっております。例えば、前代表の時と比べ、現代表は勤続年数や役職に関係なく社員を積極的に食事へ誘うなど、社員と近い距離感で気さくな意思疎通を図るようにしております。また、これまでは社長室と社員のオフィスで空間が分かれておりそれぞれ別々で仕事をしておりましたが、現代・・・全文を読む(全397文字)
  • 給与は頭打ちになるのか

    年収・給与・評価2023年5月8日  公開

    「ある程度の年次になると給与が頭打ち状態になる」という口コミを確認しました。実際はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    年齢により給与の上限が設定されているわけではございません。弊社は社員の実績を重視して昇給・昇格を決定しておりますので、実績を上げれば評価され、その分給与も上がります。反対に、実績が一定のままであれば給与も横ばいです。また、自身のキャリアを考えてこれ以上昇格を望まない社員も在籍しており、そうした社員の意向は弊社側も受け入れております。このように社員の希望に応じてキャリアを考慮した上で柔軟に選択肢を提・・・全文を読む(全238文字)
  • 中途社員の給与水準について

    企業について2023年4月10日  公開

    「中途採用の給与水準が高くない」という書き込みを見ましたが、実際はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    中途社員の給与は仕事内容やスキルによって異なり、既存社員の給与とも比較した上で決定しておりますので、人それぞれです。しかしながら、同業他社と比較しても給与面で遜色ございません。また、採用者からは「自分がやりたいと思った仕事ができそうだったから入社を決めた」「面接官の人柄や社内の雰囲気が良かった」といった声を聞くことがあり、給与以外の部分でも魅力を感じて入社している社員が一定数おります。是非、ご興味・・・全文を読む(全222文字)
  • 風通しの良さについて

    オフィスについて2023年3月6日  公開

    「周囲に相談しづらく風通しが良くない」という口コミを見ました。実態について教えてください。

    実態はこうです
    社内のコミュニケーションを活性化して相互理解を深め、上司に対してはもちろんのこと、部門を超えても相談しやすい環境づくりに努めております。毎年、グループ全社による大規模なミーティングや、役員も参加するゴルフコンペを開催してきました。イベントなどで賑やかに交流を楽しむ様子は、社内報でも紹介しています。新型コロナウイルスの感染拡大前は社員旅行も企画したほか、有志を募って社内でマラソンクラブも発足しました・・・全文を読む(全346文字)
  • ハラスメントについて

    オフィスについて2023年2月6日  公開

    「以前はパワハラがあった」という口コミを見ましたが、実態はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    弊社ではパワーハラスメントを一切許容しておりません。過去、指導に熱が入った社員に対し、パワーハラスメントでないかとの意見もありましたので、管理職に対する意識改革を5年前より実施し、ハラスメントが発生しないように努めている状況です。2022年7月1日にも、グループ全社のポータルサイトに事業活動における人権尊重の重要性を周知する資料を掲示し、その月の全社ミーティングでもハラスメント防止、LGBTの尊重・・・全文を読む(全413文字)
  • 給与が低い

    年収・給与・評価2023年1月16日  公開

    「給与が低いことを理由に内定辞退されて、他社に入社してしまうこともある」という口コミをみましたが、本当に給与は低いのでしょうか。 また、貴社の入社理由となる魅力があればおしえてください。

    実態はこうです
    給与は個人のスキルや成果によって差が大きいため、一概に高い、低いとお伝えするのは難しいのが現状です。そのため入社をご希望の方は、ぜひ一度弊社までご相談いただけますと幸いです。弊社の魅力としては「裁量の大きさ」と「人柄の良さ」が挙げれるかと思います。「裁量の大きさ」として、弊社は多方面の分野で税務・会計・経営を中心に幅広いサービスを提供しております。法人向け(税務顧問、事業承継等)、個人向け(相続税・・・全文を読む(全471文字)
  • 給与とみなし残業について

    年収・給与・評価2022年12月14日  公開

    経験者採用を考えています。「同業他社と比較して給与水準が高くない」「給与の上昇が期待できない」との口コミがあります。詳細なモデル年収を公表していただきたいです。また、同業他社がみなし残業を廃止している中、40時間と多いため、その点が気になってしまいます。

    実態はこうです
    年収や給与は個々人の経験やスキルなどにもよるため、一概にお答えすることが難しい状況です。そのため、詳細な年収モデルや給与などについては、直接弊社までご連絡いただけますと幸いです。みなし残業につきましては、必ず40時間の残業をしなければならないということではございません。実際に、閑散期は残業時間が40時間に満たない社員が大半です。また、弊社の所定労働時間は7時間と、一般的な企業の8時間労働と比較する・・・全文を読む(全369文字)
  • ワークライフバランスについて

    働き方について2022年12月14日  公開

    業界的に多忙なイメージがあります。御社でもワークライフバランスを保つのは難しいでしょうか?

    実態はこうです
    確かに業界の特性上、繁忙期は特に多忙なイメージをお持ちになりやすいかと思いますので、私たちOAG税理士法人の状況について説明いたします。会社全体の残業時間について、繁忙期の場合は60~80時間前後、閑散期で20~30時間前後となっております。しかし、実働7時間勤務がベースのため、一般的な実働8時間の企業と比較すると、実労働時間から月20時間程度マイナスになるイメージをお持ちいただければ幸いです。ワ・・・全文を読む(全471文字)
  • 家庭との両立が難しい

    仕事内容について2022年12月14日  公開

    「多忙で家庭との両立は難しい」という口コミを多数見かけます。しかし、大半が数年前の投稿なので、現状どうなっているのか実情を教えてください。

    実態はこうです
    業界の特性上、多忙であることは以前から問題視されていましたが、ある程度仕方ないという考えがまかり通っていたのは事実です。この状況を改善すべくOAG税理士法人では、社員の労働環境や人事管理をもう少し一般企業に近づけたいと考え、 2016年に一般企業出身の人事担当者を複数名採用し、就業規則をはじめとした社内規定の整備を推進しています。現在は個人の状態や決算の重なり具合にもよりますが、平均残業時間は閑散・・・全文を読む(全519文字)
  • 残業と離職率について

    働き方について2022年12月2日  公開

    残業が多く、離職率が高いイメージです。なにか改善の取り組み等はされているのでしょうか。

    実態はこうです
    業界の特性上、確定申告や決算時期が重なるなどの理由から多忙であることは以前から問題視されており、離職者が多かったのも事実です。しかし、こうした状況を真摯に受け止め、現在は社員の働きやすい環境の整備に努めております。具体的には3点あります。①長時間残業の管理と社員のフォロー毎月、人事が時間外労働の管理を行い、状況にあわせた改善策を講じております。長時間労働者には、業務量の調整、産業医との面談などを実・・・全文を読む(全541文字)
  • ハラスメントについて

    企業の方針2022年12月2日  公開

    「高圧的で口が悪く、偉そうな態度のマネージャーがいる」という口コミを見ました。実態について教えてください。

    実態はこうです
    過去、指導に熱が入り、一部社員から高圧的だと意見があがってくるケースはございました。当然のことながら、弊社はパワハラ等を一切許容しておりません。そのため、社員の意見を踏まえ、管理職員の意識改革を行い、このような事象が発生しないように努めております。具体的には、部下や新人への威圧的な対応の禁止はもちろんのこと、就業規則にもハラスメントの禁止を掲載しています。他にも、社内のポータルサイトへの掲示や全社・・・全文を読む(全345文字)
  • 残業時間について

    働き方について2022年12月2日  公開

    「残業時間が150時間あった」などの口コミを見ました。実態について教えてください。

    実態はこうです
    150時間を越える残業はございませんが、過去の繁忙期には顧問先の決算時期が重なるなどで、長時間残業が発生していたことはありました。それに対して弊社では改善を進めており、社内で一番残業の多い部署が所定労働8時間換算で平均残業30時間まで改善することができました。要因は2つあると考えております。1つ目は長時間残業の管理+社員のフォローです。人事担当が毎月時間外労働の管理を行っており、長時間労働者に対し・・・全文を読む(全314文字)
  • 休暇について

    休日・休暇について2022年11月25日  公開

    「休日出勤が多く、1ヶ月のうち1日しか休めなかった」という口コミを見ました。本当でしょうか。

    実態はこうです
    過去の情報を調査したところ、「休日出勤が多く、1ヶ月のうち1日しか休めなかった」ということはございませんでした。一方、繁忙期には休日出勤を行う場合もございますため、別日に休日を取得できるよう、振替休日の利用拡大を進めております。弊社では、勤怠管理をシステムで行っており、登録されたデータから長時間労働者や休日出勤数の多い社員がいないか確認をしております。長時間労働者を発見した場合は、上長との面談や、・・・全文を読む(全310文字)
  • 人材の流動性について

    企業の方針2022年11月25日  公開

    「毎年数十人やめている」という口コミをみました。実態はどうなのでしょうか。

    実態はこうです
    弊社では現状離職する人数より入社する人数の方が多いため、年々従業員は増加している状況です。業界特性上、独立するために退職する社員が一定数いることから、退職者が出ること自体、特段問題はないと考えています。一方、人間関係や労働環境が退職理由となる場合は改善をしていきたいため、2022年より退職時のヒアリングを実施しております。今後はヒアリング内容も参考に、社員の働きやすい環境へ改善に取り組んでまいる所・・・全文を読む(全204文字)
  • 企業の将来性について

    企業について2022年11月25日  公開

    「経営陣の経営能力に問題があり、トラブルが起きたときの底力はない」という口コミをみました。将来性がないということでしょうか。

    実態はこうです
    弊社では、ありがたいことにお客様から多くのお引き合いがあり、さらに社員の頑張りもあって5年ほど前から増収増益をし続けています。また、グループとしても揺るぎない経営基盤を築くために事業の多角化を目指し、新たな事業を立ち上げております。増収増益をし続けている要因としては、お客様からの信用度が高いことだと考えております。弊社は金融機関や、お客様のご紹介で案件をお受けすることが多くございます。そしてありが・・・全文を読む(全513文字)
  • 昇給昇格の基準が不明瞭な点について

    年収・給与・評価2022年6月21日  公開

    「実力があっても給与は上がらず、昇給の基準が不透明」という話を聞きました。 昇給昇格の評価はどのようにされていますか?

    実態はこうです
    OAG税理士法人の給与改訂は年1回、通常1月(部門によっては4月)に実施しており、昇給昇格はこのタイミングで、上長判断により決定されています。その際、各々設定した個人目標の進捗や結果を上長とともに確認、公平性を保つため直属の上長以外からの評価も含めるなど、多方向から評価を行い第三者性を保っておりますので、どうぞご安心ください。また、給与改定や賞与支給時には必ず上長と面談が設けられ、評価理由や今後期・・・全文を読む(全274文字)
  • 育休や産休からの復帰について

    企業の方針2022年6月10日  公開

    育休産休制度はありますか?また、制度があっても問題なく復帰できるか心配です。

    実態はこうです
    OAG税理士法人では、育休・産休制度もきちんと整えており、取得率は100%です。職場復帰率に関しても、90%を超えておりますのでどうぞご安心ください。また、現在は女性の管理職も数多く活躍していらっしゃいますため、キャリアアップも望める環境でございます。その他では、従業員の半数以上を女性が占めていることもあり、異性に話しづらい内容についても相談をしていただけるよう、女性の人事担当も複数名在籍しており・・・全文を読む(全267文字)
  • 社風・風通しについて

    企業の方針2022年4月21日  公開

    「社内の風通しが悪く、上が何をしたいのか伝わってこない」という口コミを見ました。実態はどうなのでしょうか?

    実態はこうです
    「上が何をしたいのか伝わってこない」という点について、 会社全体として足並みを揃え、企業をより強固なものとしていくため、 年に一度のグループ全体集会や、月に一度のグループ全体MTGを行っております。グループ代表の考え方や、各社の状況を社員に共有する機会を設けることで、 社員がより一丸となって働ける体制を構築しております。また、OAG税理士法人では部門内・部署間ともに、壁があるような環境ではないと考・・・全文を読む(全383文字)
  • 労働環境や定着率について

    働き方について2022年3月18日  公開

    部署次第では業務量が非常に多く、定着率が低い。という口コミは事実でしょうか?

    実態はこうです
    口コミを投稿された方がどの部署に在籍していたかは判断がつきませんが、4~5年前に発足した比較的新しい公会計部という部署において、労務管理が上手く機能していない時期があったのは事実です。当時の部門長は入社したばかりで、さらに人手不足ということもあり残業や休日出勤がかなり多い状況だったため、一時的に離職率が上がった可能性はございます。そこでOAG税理士法人では、労働環境を改善するべく固定観念に囚われな・・・全文を読む(全435文字)
  • フォロー体制について

    企業について2022年2月21日  公開

    上司が部下の業務に無頓着で面倒見が良くないという口コミを見ました。実際のフォロー体制について教えてください。

    実態はこうです
    風通しの良さや人の良さは昔から社員が自慢しているほどで、基本的にチーム内や部門内、部門間および法人間にて壁があるような環境ではございません。業務に関する相談はもちろん、プライベートのことについてもスタッフから上長へ相談できる環境でもございますため、なにかございましたら遠慮なくご相談くださいませ。また、社員の不調を見逃さないよう、ストレスチェックを年に一度全社的に行っております。万が一ストレス過多の・・・全文を読む(全484文字)
  • 教育制度について

    制度について2022年1月21日  公開

    教育制度は全くないと口コミで見ました。事実でしょうか? 事実であれば未経験では働けない環境だと思いました。

    実態はこうです
    確かに全社的な勉強会はないものの、各部門毎で自主的に勉強会を開催しておりますため、教育制度がまったくないということはございません。具体的に申しますと、以前は講師を招いて勉強会をする部署もございましたが、現在はコロナ禍で密集できないため自席にて動画研修を行ったり、会議室内で少人数の勉強会を開いております。また、外部研修につきましても上長承認のもと、業務時間中であっても会社負担にて受講することができま・・・全文を読む(全338文字)
  • 将来性について

    企業について2021年12月28日  公開

    現在、大小様々なクライアントと付き合いがあり安定しているが、長期的にはどうなるかわからず不安である。

    実態はこうです
    長期的な目線で新規事業の立ち上げを進めておりますが、確かにまだまだ弱い部分があるかと思います。実際に、会計業界はAIに置き換わってしまうのではないかという業界共通の危機感から、新規事業を立ち上げるという結果を先に出してしまい、対応が後手にまわることがございました。その改善策として、現在は元人事マネジャーの者が経営管理部長となり、必ず新規事業に関するプロジェクトに関与してもらうようにしております。業・・・全文を読む(全287文字)
  • 業務量の多さについて

    働き方について2021年10月29日  公開

    仕事を処理しきれない状況に陥ることは少ないようですが、業務量が多いというのは本当でしょうか?

    実態はこうです
    仰るとおり、案件は個人の能力を元に依頼しているため、処理しきれない状況に陥ることは少ないかと思います。また、業務量についても、有り難いことに案件の引き合いが多く、業務量が多くなっているのが実情です。現在、業務過多などの状況を改善すべく、未経験者層の採用も開始いたしました。未経験者向けの研修を充実させ、人材育成を行いながら各社員の負担を減らせるように動いてまいります。また、業務や労働環境などにおける・・・全文を読む(全287文字)
  • 人手不足について

    企業について2021年9月28日  公開

    人手不足だという口コミをよく見ます。実態はどうなのでしょうか。

    実態はこうです
    確かに、公会計部が発足した4~5年前は、新組織ということもありご依頼いただく案件に対して人手が不足している感が否めず、加えて労働管理も不十分となってしまったこともあり残業時間・休日出勤ともに非常に多くなってしまった時期がございました。ただ、現在では社内でアシスタント業務を行う社員も増え総勢12名の組織となり、人事担当協力のもと労働環境の整備を進めたところ、現在は月平均残業時間が5時間程度と、最も残・・・全文を読む(全417文字)
  • 組織力が弱い

    企業について2021年8月16日  公開

    業界特性上、個人に裁量を委ねすぎて組織としての力が弱いような気がします。実態はどうなのでしょうか。

    実態はこうです
    確かに業界的にも個々人の裁量によって決まることが多いのも実情ですが、私たちOAGグループでは組織の力を強くするためにも、年に1回グループの全体集会や月に1回グループ全体MTGを行い、グループ代表の考え方や各社の状況を共有しております。※現在オンラインにて実施しております。また、業務内容や業務量、スケジュール管理は比較的個々人の裁量に任せているものの、体調や精神面について上長や人事ができるだけ気にか・・・全文を読む(全461文字)
  • 評価制度について

    年収・給与・評価2021年8月16日  公開

    実際の評価制度はどのようになっているのでしょうか?

    実態はこうです
    評価制度については部門ごとのため細かい内容は異なりますが、基本的なフローについては、個人で設定した目標の進捗や結果を上長とともに確認し、さらに第三者性を保つため、上長陣の中で直属の部下以外も評価するなど多方向から評価をするような仕組みとなっております。また、給与改定や賞与支給時には必ず上長と面談を設け、社員毎に今後期待していることや評価理由について直接伝えるようにしております。賞与については7月と・・・全文を読む(全591文字)