口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社ワット・コンサルティング

01. 建設技術者の人材派遣事業 02. 有料職業紹介事業 03. 建設技術研修事業 04. 建築・建築設備の設計・積算受託事業 05. 建築・建築設備の工事請負事業

東京都中央区新川1-10-14 FORECAST 茅場町 3F

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 自社の強みについて

    強みについて2024年7月3日  公開

    「サービスが弱い」という投稿を見たのですが、貴社ならではの強みがあれば教えてください。

    実態はこうです
    弊社の強みは、派遣している建設技術者のスキルを高める環境が整っていることです。実際に、業界未経験からの資格試験合格率は74.8%に達しており、「期間2ヶ月」「総時間326時間」に渡って行う研修は、建設技術者派遣グループ上場会社の大手5社を対象とした、日本マーケティングリサーチ機構の調査で2020年9月にNo.1に認定されました。例えば、2011年に開設した自社研修センター「ワット・スクール・オブ・・・・続きを読む
  • やりがいについて

    やりがいについて2024年3月1日  公開

    社員からやりがいとしてあがる声について教えてください

    実態はこうです
    多くの社員が社会貢献度が高い点にやりがいを感じています。地図に残る仕事であることや、社会インフラを支える仕事であることから、社会貢献度が高いと感じているようです。例えば、以下のようなエピソードで、やりがいを感じた社員がいます。・万博記念公園「太陽の塔」のリニューアル工事に携わった社員・横浜駅前の商業施設に携わり、多くのお客さんでにぎわう様子を見て、街づくりを実感した社員このようにやりがいに溢れる仕・・・続きを読む
  • 福利厚生の利用方法について

    福利厚生について2024年5月15日  公開

    福利厚生があっても利用方法がわからないという口コミを拝見したのですが、制度の周知は行われているのでしょうか?

    実態はこうです
    福利厚生については入社時のオリエンテーションで詳細の説明を行っています。入社以降も、様々なシーンで情報発信を行っています。例えば、年に4回発行される社内報でも紹介ページにて最新情報や変更点を発信し、社員専用ページ内にあるグループ福利厚生情報サイトにFAQ(よくある質問)および問い合わせフォームも設置をしています。社員一人ひとりが楽しく安心して仕事に臨めるように、具体的には以下のような福利厚生をご用・・・続きを読む
  • 研修センターについて

    会社の強み2024年11月6日  公開

    「外部に研修を販売している」と聞きましたが本当でしょうか?

    実態はこうです
    弊社は、建設技術者向けの研修をオーダーメイドで販売しています。2011年より自社研修センター「ワット・スクール・オブ・エンジニアリング」を運営しており、社員教育によって蓄積されたノウハウがあるからこそできるサービスです。基本的には、社内研修と同じ内容を実施していますが、ご要望に応じてオリジナルコンテンツも提案しています。講師がお客さまの課題やご要望を丁寧にヒアリングし、各社の状況に合わせた研修を実・・・続きを読む
  • 未経験者の配属先について

    異動・配属2024年11月6日  公開

    「未経験者でも大きな仕事に配属させてもらえる可能性がある」との口コミを見ましたが、本当ですか?

    実態はこうです
    弊社の取引先は、大型現場を手がける大手の建設会社が多いため、未経験でも規模が大きな現場に配属されるチャンスがあります。過去には、新国立競技場や東京ディズニーリゾート、羽田空港、六本木ヒルズなどで、施工管理や技術サポートを提供してきました。施工管理職は安全管理や工程管理など、技術サポート職はCAD業務や写真管理業務などを担当します。未経験者を大きな現場にアサインする際は、研修で身につけた専門知識やC・・・続きを読む
  • キャリアパスについて

    キャリア支援2024年10月3日  公開

    技術者として入社後のキャリアイメージがつきません。貴社では、どのようなキャリアを描くことができるのでしょうか?

    実態はこうです
    弊社では主に以下のようなキャリアの選択肢があります。・弊社で一流の技術者として専門性を高め、大きなプロジェクトに携わることができるキャリア例:国際的なスポーツイベント会場を建設するプロジェクト・資格の取得や経験を積んで、派遣先の大手企業などに転籍するキャリアもちろんそれぞれの選択肢が独立している訳ではなく、弊社で専門性を高めた先に市場価値の高い人材となれる未来があり、より良い選択肢を選択可能。ただ・・・続きを読む
  • キャリアデザイン研修について

    研修・教育・フォロー体制2024年10月3日  公開

    「社長は技術者出身で社員を大切にしている」という口コミを見ました。それはどのような面に表れていますか?

    実態はこうです
    ご覧になった口コミの通り、代表取締役社長の水谷は元々エンジニアであり、社員を大切にしています。それは主に研修制度などに表れていると考えていますので、詳しく説明いたします。弊社を選んでいただいた以上、社員の人生を背負う責任があると考えています。そこで重要と考えているのが、キャリア形成です。弊社が導入している「キャリアデザイン研修」は新卒・中途問わず未経験入社の方を対象にしています。この研修は、入社後・・・続きを読む
  • 単身寮について

    福利厚生・社内制度・研修2024年8月30日  公開

    約2ヶ月間もの研修があって、「研修期間中は寮に入れる」と聞いたのですが、実際にあるのでしょうか。

    実態はこうです
    弊社では、技術職社員が入社後、約2ヶ月間自社研修センター(※)にて研修を行っています。そのため通勤が難しい遠方の方に向けて、家具・家電付きの単身寮を用意しています。東京の研修センターでのみ受講可能な研修コースも含まれているため、このような対応を行っております。弊社は、自信を持って現場で活躍できるように合計326時間にわたる専門学校並みの研修内容を用意しているため、集中できる環境を用意したい、という・・・続きを読む
  • 自社研修センターについて

    研修について2024年8月30日  公開

    充実した研修が受けられる自社研修センターがあると聞きました。詳細を教えて下さい。

    実態はこうです
    「ワット・スクール・オブ・エンジニアリング」はカリキュラムで業界No.1の期間と総時間数を誇る、自社の研修センターです。新卒や第二新卒、異業種からのキャリアチェンジを考えている方など、未経験から建設技術者を目指す若手を主な対象としています。大手ゼネコンやサブコン出身の専任講師によるオリジナルカリキュラムに基づいて行われ、入社後約2ヶ月間で専門的な知識とスキルをゼロから身につけることができます。研修・・・続きを読む
  • 資格取得支援について

    資格について2024年8月1日  公開

    資格取得を支援する制度はありますか。

    実態はこうです
    資格取得を志す技術者を最大限に支援するべく、以下のような資格取得のための支援制度やサポートを用意しています。・自由に受けられるeラーニングでの試験対策、直前対策授業受講システム・各種試験の申し込み案内※施工管理技士の資格のみ、申し込みがあった人に対し、願書と教材を送付・合格した場合、資格手当に加えて合格祝い金や受験費用の支給資格取得の推奨や、取得のための豊富な支援制度およびサポートを用意しているの・・・続きを読む
  • オフィス環境について

    職場環境2024年8月1日  公開

    前の会社はあまりオフィス環境が整っていませんでした。 オフィス環境について教えて下さい。

    実態はこうです
    弊社のオフィス環境について回答いたします。弊社ではオフィス環境整備のために以下の取り組みを行っております。・MTGスペースやリモート用個室ブースの設置・自動販売機、ウォーターサーバーの設置※ウォーターサーバーは東京研修センターのみ設置・電子レンジ、電気ポット、冷蔵庫設置・アルコール消毒、体温計、マスク、空気清浄機の設置・カーペットの張替(2024年5月実施)※東京研修センターのみ実施・研修スペース・・・続きを読む
  • 配属先での業務内容について

    配属について2024年7月3日  公開

    「施工管理の技術者として着任した配属先で、危険な現場作業を指示された」との投稿を見ました。派遣元の会社として、どのように対応していますか。

    実態はこうです
    当社ではそのような派遣先に社員を派遣することはありません。そのような事実があれば派遣契約違反として派遣先に是正を要請し、応じていただけない場合は派遣契約を解消することとなります。労働者派遣法では、「建設業務(土木・建築その他工作物の建設・改造・保存・修理・変更・破壊などを行う業務)」への派遣が禁止されております。弊社が派遣しているのは、施工管理と技術サポートの業務を担う人材です。派遣先とは基本契約・・・続きを読む
  • 営業のフォローする体制について

    フォロー体制について2024年6月26日  公開

    「担当営業が頻繁に代わり、配属先で問題が発生しても十分に対応してもらえない」という口コミを見ました。技術者へのフォロー体制について教えてください。

    実態はこうです
    担当営業とは技術者とクライアントを繋ぐ役割を担っています。担当営業の転勤や退職、受け持ち企業の変更などで担当者が変わることがあります。ただし、担当営業が交代する際は、技術者に迷惑がかからないよう引き継ぎを徹底しています。また、技術者には担当営業以外にも経験豊富なキャリアアドバイザーを付けている他、ウイルテックグループ共通の相談窓口があります。このように担当営業の他にも相談できる窓口を設けております・・・続きを読む
  • 繁忙期の労働時間について

    働き方について2024年6月24日  公開

    「忙しい時期は夜遅くまで残業がある」という口コミを見ました。忙しい時期はどのくらい残業があるのでしょうか?

    実態はこうです
    竣工前は進捗状況によって残業時間が増える傾向にありますが、長時間労働は原則として認めていません。近年は定時帰宅を徹底する配属先も増えているため、残業時間は年々減少しています。直近3年の平均残業時間は以下のとおりです。2021年度24.7時間2022年度22.1時間2023年度18.9時間毎月の残業時間は上限を定めており、長時間労働が続いた場合はクライアントに改善を求めます。万一改善が見られない場合・・・続きを読む
  • 副業について

    社内規定2024年5月15日  公開

    正社員として入社した場合、副業は可能でしょうか?

    実態はこうです
    大切な社員の長時間労働や過重労働を助長する可能性を避けること、及び労働時間の管理・把握を正確に行うために、ウイルテックグループでは、副業を認めておりません。また、機密情報漏洩のリスクも考慮しています。この副業禁止の方針は就業規則にも明記してあり、当面変更の予定はございません。社員の皆様には、ご理解とご協力をお願いしております。・・・続きを読む
  • 中途採用(経験者採用)について

    採用について2024年5月15日  公開

    「未経験者が多く、経験者が少ない」と書かれていたのですが、経験者を積極的に採用していないのでしょうか?

    実態はこうです
    現在、当社の従業員構成は、経験者が25%、未経験者(研修修了者)が75%です。弊社は、建設業界における若手技術者の不足を深刻な問題であると捉え、積極的に未経験者がキャリアを積む機会を提供し、若手社員の育成に力を入れています。一方で、経験者の採用においても、豊富な知識とスキルを持ち、即戦力として活躍していただけるため、自社ウェブサイトでの募集や社内・取引先からの紹介、元社員の再雇用など、幅広い手段を・・・続きを読む
  • 手続きについて

    福利厚生について2024年5月15日  公開

    「事務手続きが遅く、必要な書類をもらうのに3ヶ月以上かかった」と口コミにあったのですが、事実でしょうか? このような問題が起きた場合、相談する窓口はありますか?

    実態はこうです
    ご指摘の口コミにつきましては、弊社としても重く受け止めています。事実関係の確認には至りませんが、通常の手続き期間は約1ヶ月程度です。3ヶ月以上かかった場合は、担当者の処理遅延や書類の不備など、特異な事情があったものと考えられます。手続きのフローにつきましては、入社時に提出された書類を基にグループ会社全体で一括処理を行っています。一例として、保険証の発行は約15~20日を目安に進行するようにしていま・・・続きを読む
  • 選考関連の連絡について

    採用について2024年4月15日  公開

    選考を受けた場合、合否に関わらず連絡はあるのでしょうか?また、選考からどの程度で連絡がありますか?

    実態はこうです
    合否にかかわらず連絡を行っており、基本的には1週間から2週間を目安にご連絡しております。なお、応募者が多い場合には選考にお時間を要することもございます。その際はあらかじめ、説明会の段階で選考スケジュールの説明とあわせて、選考期間が長くなる旨をお伝えしております。とはいえ、選考結果の連絡を待っている間に不安を感じる方も多いかと存じます。そこで弊社では、「面接直後に合否連絡までの目安を伝える」「採用ペ・・・続きを読む
  • 研修期間について

    研修について2024年4月15日  公開

    2ヶ月間の研修があると聞きました。どうして2ヶ月間の研修が必要なのでしょうか?

    実態はこうです
    研修は新入社員が建設技術者になるための準備をするために大変重要だと考えているからです。また、未経験で文系出身の社員が多いため、専門の技術研修の他にもCAD研修やヒューマンスキル研修など、幅広い内容の研修を実施する必要がございます。さらに建設技術者としてのマインドセットに関する研修まで実施しております。そのために2ヵ月、326時間に及ぶ研修が必要です。この研修を通して、未経験の社員も現場で自信を持っ・・・続きを読む
  • 経営方針の浸透について

    企業の方針2024年3月1日  公開

    今の会社では経営陣から方針の共有がなく、目の前の施策に不安を感じます。 貴社では経営方針や今後のビジョンなどを社員に伝えるための取り組みは行っていますか。 また、経営方針や今後のビジョンについて教えてください。

    実態はこうです
    はい。全社一丸となってビジョンを達成するため、社長自ら入社時のオリエンテーションで2時間かけて会社の歴史、方針、取り組みを説明しております。その後も、ホームページで定期的に社長メッセージを掲載し、全社に通知することで全社員への浸透を図っております。また、目の前の施策に不安を感じる社員もいるかと思いますので、定期的にアンケートを実施し、社員の意見を吸い上げております。今年度は以下のような取り組みを実・・・続きを読む
  • 担当営業の交代について

    営業について2024年1月22日  公開

    担当営業の交代について 「担当営業が頻繁に変わる」との投稿を見ましたが、どのような理由なのでしょうか。また、技術者に対して配慮していることがあれば教えてください。

    実態はこうです
    担当営業の交代は極力減らすようにしておりますが、組織活性化のための人事異動(営業所異動)により交代が発生することがございます。また、技術者の派遣先企業の変更、技術者からの要望、営業担当が担当する技術者の人数調整などにより交代するケースもございます。なお、技術者のデータは社内システムで一元管理しており、引き継ぎの際は前任者と後任者が揃った形で技術者と顔合わせをいたします。このように会社としては担当営・・・続きを読む
  • 時短・在宅勤務について

    働き方について2024年1月22日  公開

    「技術者の時短勤務などは難しいと思う」との書き込みがあったのですが、そのような働き方はできないのでしょうか?

    実態はこうです
    いいえ、時短勤務をしている技術者もいます。例えば、約5年のCAD経験を持つ技術者が産休・育休を経て、時短・在宅勤務で職場復帰したケースがございます。また、約4年の業務経験を積んだ社員が、2人目のお子さんを出産し、土木工事の事務所で午後4時半までの時短勤務として復帰したというケースもございます。この社員は仕事と家庭をしっかりと両立した上で、建設業経理士の資格取得に向けた勉強時間も確保するなど、すばら・・・続きを読む
  • 研修体制について

    研修について2024年1月15日  公開

    「専門知識がないと派遣先でやっていけない」との投稿があり、心配になりました。社内の研修などで教わることはできないのでしょうか。

    実態はこうです
    いいえ、未経験からでも専門知識を習得できるように、弊社ではさまざまな教育体制を構築しています。例えば、入社後の研修ではCAD研修と、建築や設備の専門技術研修を並行して実施しております。各コースにはカリキュラムがあり、2ヵ月間で現場に出れるまでの知識を学べます。ただし、2ヵ月の研修は現場に出るための基礎的な研修です。当然、それだけで十分ということではなく、現場に出てからも知識を増やすための勉強が欠か・・・続きを読む
  • 有給休暇の取得について

    休日・有休2024年1月15日  公開

    「派遣社員は有給休暇を取りづらい」という書き込みがあったのですが、実際はいかがですか。

    実態はこうです
    弊社の有休休暇取得日数は全国企業の平均取得日数と同程度のため、取得しづらいわけではございません。有給休暇は社内システムを通し、基本的には希望日に取得可能です。以前は弊社営業日に派遣先企業が休日の場合には有給を取得していただくことを推奨しておりましたが、現在は会社から推奨することはございません。現状に満足しているわけではなく、有給休暇が取得しやすいよう努めてまいります。・・・続きを読む
  • デジタル化について

    企業の方針2023年11月22日  公開

    「アナログな仕組みが残っている会社」という投稿がありましたが、デジタル化には力を入れていないのでしょうか。

    実態はこうです
    派遣先の方針、ルールと合わせる部分もあるため、一部アナログな対応をあえて残していることもございますが、デジタル化できるものに関しては積極的に進めています。たとえば、クラウド型人事管理システムを導入し、有給休暇の申請などに活用しています。また、グループ全社の給与明細も紙からWebに変更しました。さらに、営業担当者から技術者に送る書類なども紙からデータに変更し、ペーパーレス化と同時に営業活動の効率化も・・・続きを読む
  • 産休・育休の取得について

    産休育休について2023年11月22日  公開

    「派遣先に配属されている社員でも産休・育休が取得可能で、仕事復帰もしやすい」という投稿を見ました。詳細な取得状況を教えてください。

    実態はこうです
    産前産後休業・育児休業の取得者数は以下のように年々増加しており、希望者の取得率は100%です。2020年:7人(内男性取得者1名)2021年:8人(内男性取得者3名)2022年:10人(内男性取得者1名)また、休暇を取得する前に、派遣先にて一定期間働き、職場内で信頼関係が構築されている場合は、復職後もワークライフバランスを保ちながら働くことが可能です。復職についての一例をご紹介します(※)。たとえ・・・続きを読む
  • 営業力について

    企業の方針2023年10月18日  公開

    「営業力が弱い」という書き込みを見たのですが、今後強化する予定はありますか。

    実態はこうです
    弊社は一般的にイメージされる派遣会社とはビジネスモデルが違い、人材育成をする提案営業を行っています。“人を大事にする、個を活かす企業”として1人の技術者をアグレッシブに営業するのではなく、配属先を慎重に選定することを最優先としているため、「営業力が弱い」という印象を抱かせたかもしれません。業績としては11期連続増収を達成しており、これはトータルバランスが取れた企業であること・・・続きを読む
  • 通勤時間について

    福利厚生・社内制度・研修2023年10月18日  公開

    通勤に時間がかかるとネットで見たのですが、自宅から遠い場所に配属されるケースは多いのでしょうか。

    実態はこうです
    弊社では、配属先までの通勤に片道1時間30分以上かかるケースはほとんどございません。もし、通勤に片道1時間30分以上かかる場合は、全員が会社指定の寮に入ることが可能です。 もちろん、入寮は強制ではなく、入社前にご希望を確認しています。なお、過去に半年弱の期間限定で、ご本人の了承を得て遠方の現場応援をお願いしたことありましたが、そのようなケースは非常に稀です。また、その際には残業の免除や通勤時の電車・・・続きを読む
  • 技術社員へのサポート体制について

    体制について2023年9月27日  公開

    「技術社員を多く受け入れている一方で、営業担当の負担が大きくなっている」という口コミを見て不安に思っています。配属先の選定や配属後について、しっかりとサポートしてもらえる環境は整っているのでしょうか。

    実態はこうです
    弊社では、「技術者ファースト」という考えのもと、技術社員への徹底的なフォロー体制を構築しておりますのでご安心ください。以下に具体的な取り組みについてご説明いたします。(1)営業一人あたりの管掌範囲を制限営業職一人あたりの担当技術社員の適正人数は20名としています。営業担当の業務量を適正な範囲にコントロールすることで、技術社員一人ひとりにきめ細かい対応を行える環境を整備しています。(2)営業職の増員・・・続きを読む
  • 社内の士気について

    社風について2023年9月27日  公開

    「社内の士気が低い」との口コミがありましたが、全社的に会社の目標などを共有する機会はありますか。

    実態はこうです
    弊社では、年度初めに業務社員全員を対象としたグループ方針発表会を開催し、目標達成意識の向上を促しています。また、月1回の責任者会議も実施し、一般職には責任者を通じて情報共有を行っています。さらに、コロナ禍以前は2日間の社員総会(社員研修)や技術社員向けの社内イベントを企画・実行していました。現在は営業所単位の懇親会などで社員同士が活発に交流し、結束力と士気を高め合っています。・・・続きを読む