口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社ワット・コンサルティング

01. 建設技術者の人材派遣事業 02. 有料職業紹介事業 03. 建設技術研修事業 04. 建築・建築設備の設計・積算受託事業 05. 建築・建築設備の工事請負事業

東京都中央区新川1-11-11 東京冷凍新川ビル 4F

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「職場環境に関してこんな評判を聞いたのだけど本当?」「最新の制度はどうなっているの?」など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 担当営業について

    働く人について2023年3月14日  公開

    営業によって良し悪しがあると聞いたのですが、担当営業によって派遣先や社員への対応に差がでるのでしょうか?

    実態はこうです
    ■回答内容
    株式会社ワット・コンサルティング、キャリア開発課の田口です。 貴重なご質問をいただきありがとうございます。 たしかに、技術者の人数増加に対応するため、経験の浅いの営業が増えていることは事実ですが、営業経験によって対応に差が出ないような体制を確立しておりますのでご安心ください。詳細について、以下2点ご説明いたします。 ①徹底したサポート・指導体制の構築 弊社の営業の内訳はベテラン営業18名、営業経験…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • 転勤について

    働き方について2023年2月17日  公開

    技術サポート(CAD事務)の全国転勤の有無を教えてください。

    実態はこうです
    ■回答内容
    株式会社ワット・コンサルティング、キャリア開発課の田口です。 貴重なご質問をいただきありがとうございます。 技術サポート(CAD事務)は地元採用・地元配属に力を入れているため、基本的にはお住まいの周辺エリアで勤務することになり、転勤はございません。ただし、首都圏、近畿圏といった広いくくりでの採用のため、都道府県単位のご希望がある場合、エリアによっては契約社員での入社となることがございます。 また、…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • 研修期間中の課題について

    研修体制について2023年2月17日  公開

    研修期間中、課題は出されますか?また、研修時間外に課題をしなければいけないことは多いですか?

    実態はこうです
    ■回答内容
    株式会社ワット・コンサルティング、キャリア開発課の田口です。 貴重なご質問をいただきありがとうございます。 研修期間中の課題はありますが、基本的には研修時間内で終えられる量と難易度です。一部、時間内に終わらない場合は、研修時間後である18:00以降も残って課題に取り組む社員もいます。 このように、課題自体は研修時間内で終わらせることが可能ですし、仮に終わらなかった場合は研修センターにて先輩や同期同…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • メンタルヘルスケアについて

    企業について2022年12月29日  公開

    「精神面でも充実したサポートを受けられる」という口コミを見ましたが、メンタルヘルスに関しての取り組みを教えてください。

    実態はこうです
    ■回答内容
    株式会社ワット・コンサルティング、キャリア開発課の田口です。 貴重なご質問をいただきありがとうございます。 メンタルヘルスに関する弊社の取り組みについてご説明いたします。 まず、入社後にメンタルヘルス研修を実施し、社員にメンタルヘルスについて理解を深めていただいております。 (講師は、産業カウンセラー、2級キャリアコンサルティング技能士の資格を所持しております。) 配属後は、キャリアアドバイザーお…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • 採用について

    採用について2022年12月29日  公開

    「採用面接で誰でもいいんだ」と感じたという口コミを見ましたが、誰でも採用されるのでしょうか。

    実態はこうです
    ■回答内容
    株式会社ワット・コンサルティング、キャリア開発課の田口です。 貴重なご質問をいただきありがとうございます。 弊社の採用では、「人間力」を特に重視した採用を行っており、決して誰でも良いというわけではございません。 その理由を以下にご説明いたします。 弊社では、建設現場で活躍するために「人間力×技術力」という考えを大切にしております。 もちろん、「技術力」は技術者にとって非常に重要な力ですが、弊社では…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • 定着率について

    離職率について2022年12月29日  公開

    「優秀な人材を含め、人材がすぐに辞めていく」という口コミを見ましたが、実態はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    ■回答内容
    株式会社ワット・コンサルティング、キャリア開発課の田口です。 貴重なご質問をいただきありがとうございます。 口コミには誤解があるようですので、改めて弊社の定着率についてご説明いたします。 弊社の技術者の定着率は83.2%(※2021年3月時点)と業界平均約70%と比較してもトップクラスの実績を誇ります。 高い定着率を維持できている理由としては、徹底したフォロー体制を構築しているからだと考えています…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • 女性の残業について

    勤務時間について2022年12月9日  公開

    「女性の場合、残業が規制される可能性がある」という口コミを見ましたが、本当でしょうか。

    実態はこうです
    ■回答内容
    株式会社ワット・コンサルティング、キャリア開発課の田口です。 貴重なご質問をいただきありがとうございます。 口コミには誤解があるようですので、改めてご説明いたします。 まず、性別によって残業が規制されることはございません。 一方、職種によっては残業時間に差異がある可能性がございます。 具体的には、施工管理は残業が発生することがありますが、CADオペレーターはほとんど残業がありません。 確かに、CA…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • 配属後のフォロー体制について

    研修体制について2022年12月9日  公開

    「配属後のフォロー体制がなく、自分で頑張るしかない」という口コミをみましたが、実態はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    ■回答内容
    株式会社ワット・コンサルティング、キャリア開発課の田口です。 貴重なご質問をいただきありがとうございます。 配属後については、一部弊社でフォロー体制を構築しているものの、配属先での教育が基本となります。 弊社からのフォローが無いことに不安を覚える方もいらっしゃるかもしれませんが、弊社が責任を持って、教育体制が整っている現場に配属しているため、ご安心いただければと思います。 実際に、直雇用されている…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • キャリア形成について

    働く人について2022年11月10日  公開

    「キャリア形成に限界を感じた」「技術職として在籍すると、昇進を感じられない」という口コミを見ましたが、理想のキャリアは実現できるのでしょうか。

    実態はこうです
    ■回答内容
    株式会社ワット・コンサルティング、キャリア開発課の田口です。 貴重なご質問をいただきありがとうございます。 弊社では、一人ひとりが生き生きと目標に向かって成長できる環境の実現に向けて、キャリアアドバイザーを設置し、キャリア形成の支援を手厚く行っております。 まず、入社後の研修期間において、キャリアデザイン研修を実施し、キャリアアドバイザーとともに、それぞれがどのような人生を歩みたいのかを考えたうえ…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • 事業の将来性について

    企業について2022年11月10日  公開

    「研修や採用コストが高いため、利益率は上がりにくく、事業成長は見込めない」という口コミを見ましたが、実態はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    ■回答内容
    株式会社ワット・コンサルティング、キャリア開発課の田口です。 貴重なご質問をいただきありがとうございます。 口コミには誤解があるようですので、回答させていただきます。 まず、「事業成長」に関してですが、売上については、4期(2019年~2022年)連続で増収しており、成長を続けています。 その理由として、弊社は大手の企業様とのお取引が多く、大手企業の現場で働きたいという求職者のニーズに応えられてい…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • 住宅手当について

    福利厚生について2022年11月10日  公開

    「住宅手当の基準が不明瞭」という口コミを見ました。基準について教えてください。

    実態はこうです
    ■回答内容
    株式会社ワット・コンサルティング、キャリア開発課の田口です。 貴重なご質問をいただきありがとうございます。 住宅手当の支給基準についてご説明いたします。 弊社では、会社指定の寮に入る場合のみ、住宅手当を支給しております。 なお、通勤に1時間30分以上かかる社員が入寮対象となります。 上記基準は面接時および内定時に説明しておりますが、ご不明点がありましたらお気兼ねなくお問い合わせください。 現在の制…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • 福利厚生に関する口コミについて

    福利厚生について2022年10月4日  公開

    「福利厚生と言えるようなものは全くない。」という口コミを見ましたが、実態はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    ■回答内容
    株式会社ワット・コンサルティング、キャリア開発課の田口です。 貴重なご質問をいただきありがとうございます。 弊社では、保養所や家具・家電付きの単身寮完備など、他社と比較しても充実した制度を取り入れております。 以下に詳細をお示ししますので、ご覧ください。 ◆各種社会保険完備 ◆資格取得奨励金 ◆紹介奨励金 ◆保養所有 ◆単身寮完備(家具・家電付) ◆法律相談窓口 ◆メンタルヘルスケア制度 ◆退職金…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • 配属までの期間に関する口コミについて

    研修体制について2022年10月4日  公開

    「半年間配属されない人がいた。2~3ヶ月配属されないことは多々ある。」という口コミを見ました。実態はいかがでしょうか?

    実態はこうです
    ■回答内容
    株式会社ワット・コンサルティング、キャリア開発課の田口です。 貴重なご質問をいただきありがとうございます。 弊社における配属までの平均期間は2ヶ月間の研修期間を含め、2~3ヶ月です(2022年9月時点)。 ただし、コロナ禍など社会情勢が不安定な場合や、通勤時間や勤務地の制限がある場合、配属までに平均以上の期間を要することがございます。 研修終了後から配属までの時間は、早ければ良いと認識されがちです…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • 教育方針に関する口コミについて

    研修体制について2022年10月4日  公開

    「怒鳴り声をあげている講師がいる」「講師が怖い」という投稿を見ましたが、実態はいかがでしょうか?また、講師と合わない場合、別の講座を受講することはできますか?

    実態はこうです
    ■回答内容
    株式会社ワット・コンサルティング、キャリア開発課の田口です。 貴重なご質問をいただきありがとうございます。 過去、指導に熱が入るあまりに、講師によっては声を荒らげることや、高圧的な態度で接することがございましたが、現在は、そのような指導を会社として認めておりません。講師を含め、全従業員にハラスメント研修を実施し、適切な指導を行えるよう努めております。また、充実した研修を提供することを目的として設立…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • 有給休暇に関する口コミについて

    休日・休暇について2022年8月31日  公開

    「土曜日出勤が派遣元では月に2回ほどあるが、派遣先では完全週休二日制の為、ふつうに休むと有給が勝手に使われる。」という口コミを見ましたが実態はいかがでしょうか?

    実態はこうです
    ■回答内容
    株式会社ワット・コンサルティング、キャリア開発課の田口です。 貴重なご質問をいただきありがとうございます。 2年前より、有給休暇について社内システムを通して本人が申請を行う仕組みが導入されました。そのため、有給が本人の意思と関係なく勝手に使われることはございません。 また、現在は、弊社において土日祝日が休日となり、土曜日出勤はなくなりました。もし、派遣先企業において土日祝日が出勤日の場合は、休日出…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • 業務内容に関する口コミについて

    仕事内容について2022年8月31日  公開

    「契約内容と実際の業務内容が異なる」という趣旨の投稿を見ましたが、実態はいかがでしょうか?

    実態はこうです
    ■回答内容
    株式会社ワット・コンサルティング、キャリア開発課の田口です。 貴重なご質問をいただきありがとうございます。 口コミの内容が事実であれば、派遣先企業の指示に誤りがあり、派遣法違反の可能性があります。 基本的には、担当営業が契約内容と実際の業務内容に相違がないかを確認しているため、そのような事象が発生することはございませんが、万が一の場合には、すぐに担当営業にご相談ください。このような事象は会社として…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • 退職金が出ないという口コミについて

    福利厚生について2022年8月10日  公開

    「退職金が出ないため、将来的に不安です。」という口コミがありましたが、実態はいかがでしょうか?

    実態はこうです
    ■回答内容
    株式会社ワット・コンサルティング、キャリア開発課の田口です。 貴重なご質問をいただき誠にありがとうございます。 弊社の口コミをご覧になりご不安に思われた方もいらっしゃるかと存じます。 以前は退職金制度がございませんでしたが、2020年4月1日から退職金制度が導入されました。退職金規程が定められており、本規定に沿った支給となります。なお、入社後3年経過した社員が対象となりますので、ご理解いただけます…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • 残業が非常に多いという口コミについて

    勤務時間について2022年8月10日  公開

    「残業が非常に多い業界」という投稿がありましたが、実態はいかがでしょうか?

    実態はこうです
    ■回答内容
    株式会社ワット・コンサルティング、キャリア開発課の田口です。 貴重なご質問をいただき誠にありがとうございます。 弊社の口コミをご覧になりご不安に思われた方もいらっしゃるかと存じます。 弊社の単月平均(2022年6月)の残業時間は全体で22.5時間、技術サポート(CAD事務)10.0時間、施工管理34.9時間となっております。確かに建設業界は残業が多い業界ではございましたが、現在働き方改革が進んでお…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • 昇給や評価制度が不明瞭であるという口コミについて

    評価について2022年8月10日  公開

    「そのオフィスの責任者と付き合いが長かったりと、仲間意識による昇給査定が目立つように感じる。」という投稿がありましたが、本当でしょうか?

    実態はこうです
    ■回答内容
    株式会社ワット・コンサルティング、キャリア開発課の田口です。 貴重なご質問をいただき誠にありがとうございます。 弊社の口コミをご覧になりご不安に思われた方もいらっしゃるかと存じます。 昇給査定はウイルテックグループで共通の評価基準があり、派遣先企業(現場)の評価や勤怠、資格取得など総合的に判断しているため、客観性、公平性は保たれております。 しかし、営業所責任者との付き合いの長さや仲間意識による昇…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • 労働環境が悪い配属先があるという口コミについて

    働き方について2022年8月10日  公開

    配属先によって労働環境が大きく異なるという趣旨の投稿がありましたが、実態はいかがでしょうか?

    実態はこうです
    ■回答内容
    株式会社ワット・コンサルティング、キャリア開発課の田口です。 貴重なご質問をいただき誠にありがとうございます。 弊社の口コミをご覧になりご不安に思われた方もいらっしゃるかと存じます。 確かに工事の行程や働く場所など配属先によって労働環境が異なることは事実です。ただし、必ず営業担当が自分の目で現場の環境を確認し、定期的に管理訪問を行っております。また、キャリアアドバイザーも訪問しており、万が一労働環…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • 賞与が無いという口コミについて

    給与について2022年8月10日  公開

    「賞与が無い」という投稿がありましたが、実態はいかがでしょうか?

    実態はこうです
    ■回答内容
    株式会社ワット・コンサルティング、キャリア開発課の田口です。 貴重なご質問をいただき誠にありがとうございます。 弊社の口コミをご覧になりご不安に思われた方もいらっしゃるかと存じます。 以前は賞与制度がございませんでしたが、現在は一律で年間6万円(1回3万円)の賞与制度を設けております。また、以下のような昇給・賞与や手当を用意しておりますので、ご参考になれば幸いです。 【昇給・賞与】昇給/年1回、賞…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • 未経験者向けのサポートに関する口コミについて

    研修体制について2022年8月10日  公開

    未経験可にも関わらず、休みの日に勉強しておかないと全くついていけないという趣旨の投稿がありましたが、実際はいかがでしょうか?

    実態はこうです
    ■回答内容
    株式会社ワット・コンサルティング、キャリア開発課の田口です。 貴重なご質問をいただき誠にありがとうございます。 弊社の口コミをご覧になりご不安に思われた方もいらっしゃるかと存じます。 弊社では、約2か月・総時間326時間の未経験者向け研修カリキュラムがあり、業界では「専門学校並み」と評されるほどフォロー体制が充実しております。 ただ、この期間中、研修に加え18:00以降も復習など自主的に勉強を行う…

    回答内容の詳細をもっと見る