口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

三進金属工業株式会社

- 物流保管機器 - 植物工場・実験/研究設備 - 建築・構造物製品群 の開発、設計、製造、販売、設置、 メンテナンス

大阪府泉北郡忠岡町新浜2丁目5番20号

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 残業が多いか

    勤務時間について2022年12月29日  公開

    「現場により残業や休日出勤が多く、時間が拘束される」という口コミは本当でしょうか。

    実態はこうです
    弊社の仕事には繁忙期と閑散期があり、時期によっては残業や休日出勤が発生することがございます。毎年2~3月や8~9月頃は繁忙期により業務が増える傾向にございます。そのため、原則直行・直帰を許可し、オフィスへの無駄な行き来を減らすことで、時間外労働の削減にも取り組んでおります。データでは、直近の月平均所定外労働時間は27時間です。参考:数字で見る三進金属工業また、休日出勤が発生した場合は必ず代休を取得・・・続きを読む
  • 取引の安定性について

    将来性について2022年12月29日  公開

    「業績がOEM先の需要に依存する」という口コミを見ましたが、安定的な取引ができているのでしょうか。

    実態はこうです
    ご安心ください。これまで57年間、OEM先の企業様からの供給停止はございません。弊社は様々な業界に対して製品を供給しています。例えば文具業界だけでも大手5社様へ偏りなく供給できている状況です。新規商品の提案、安定した供給などをご評価いただいており、長期間お付き合いを継続いただいております。実際に、2021年のラックメーカーの売上でも弊社は238億で国内トップです。A社 76億円、 B社 97億円、・・・続きを読む
  • 勉強会の種類や頻度

    研修体制について2022年12月29日  公開

    「もう少し会社全体で行う勉強会が必要であると感じました」という口コミ見て、研修や勉強会が少ないのではないかと心配しております。 現時点では、どのような研修や勉強会が開催されているのでしょうか。

    改善しました
    現在、勉強会は部署別で必要に応じて行っております。また、2020年からは全社共通でハラスメント研修を実施しています。こちらは一般社員と管理職で分けて受講しており、管理職開催では社長も参加しています。その他にも以下のような研修やセミナーを開催しています。・日本生産性本部(JPC)主席のコンサルタントによる各階層研修・管理職研修、係長研修、主任研修・女性の健康推進セミナー・管理職層向けメンタルヘルス研・・・続きを読む
  • 残業時間について

    残業2024年11月13日  公開

    「毎月の残業が、入社前に聞いていた時間とは全く異なっていた」という投稿を見ました。実態を教えてください。

    実態はこうです
    平均の残業時間については入社前に伝えているものの、ここ数年はありがたいことに生産量・売上高とも順調に伸びているため、業務量の増加に伴い残業時間も増加傾向にあるのが実態です。そのため数年前に伝えていた残業時間と現在の残業時間に乖離が生じていたことと存じます。弊社としては、現場への直行直帰を許可し、残業を事前申告制にするなどで無駄な残業を極力削減するように努めています。また、各社員の月間残業時間を毎日・・・続きを読む
  • 喫煙率について

    職場環境2024年11月13日  公開

    「喫煙者が多い」という投稿を見ましたが、実際はどうなのでしょうか。

    実態はこうです
    喫煙者が多いかどうかは分かりかねますが、敷地内を完全禁煙にしているため、喫煙による匂いや煙が気になる場面はほとんどないように思います。弊社では、事業の継続には従業員の健康が不可欠であるという考えのもと、病気の予防や健康づくりに取り組むための「健康宣言」を策定しています。また経済産業省の「健康経営優良法人」にも、3年連続で認定されるほど社員の健康を重要視しています。さらに、健康診断の総合判定が良い従・・・続きを読む
  • 手当や賞与について

    年収・給与について2024年2月14日  公開

    「年収が低い」などの口コミを見ており給与面が不安ですが、基本給の他に手当とか賞与とかはあるのでしょうか。

    実態はこうです
    はい、マネージャーに就くなどキャリアを重ねれば役職手当がつくほか、国家資格を取得した場合も手当の対象になります。また、弊社は年2回の通常賞与に加え、2023年度まで11年連続で決算賞与を支給している実績もございます。毎月の給与に関しても、人事考課要綱に基づいて適正に査定しております。年2回、上司が評価をフィードバックする面接を実施しており、昇給・昇格に結び付く成果の出しやすい環境が整っているかと存・・・続きを読む
  • 今後の事業展望

    将来性について2024年2月14日  公開

    「事業を進歩させていったほうがいい」という内容をネットで見ましたが、事業の将来展望を知りたいです。

    実態はこうです
    2040年を目標に売上300億円企業を目指しており、そのために事業の柱を増やすべく取り組んでおります。2023年9月期に売上高は過去最高の281億円を突破しました。これまで弊社がお客様から指名され成長してこられた理由は、原点である産業用ラックの進化を極め、業界ナンバーワンの国内生産量を維持してきたからこそだと認識しております。これからも環境の変化が著しい物流現場のお客様から支持していただくには毎年・・・続きを読む
  • 資格取得支援制度の有無

    資格について2024年2月14日  公開

    資格取得にかかる費用を補助する制度はありますか。また、資格はいつ勉強したり受験したりするのでしょうか。

    実態はこうです
    弊社では業務に必要な内容を身につける受講認定資格と、個人的なスキルアップに向けた国家資格があり、ともに資格取得にかかる費用を弊社で全額負担しております。受講認定資格は、原則平日に講習があり、もちろんその時間分の給与は減額いたしませんし、全額交通費支給です。一方、国家資格取得は強制ではなく個人の希望により取得を目指すものですので、業務外で勉強や受講してもらうようにしております。国家資格の中身について・・・続きを読む
  • クレーム対応の責任所在について

    業務について2024年2月14日  公開

    「クレームは全て自己責任になる」との投稿を見ましたが、本当ですか。

    実態はこうです
    社内ルールを遵守せず、必要な工程を踏まずに仕事を進めたことでクレームが発生した場合は例外ですが、日頃から「報告・連絡・相談」を順守していれば、そもそも自己責任を問われる事態にはならないと考えております。例えば、お客様に見積もりを提示する際は上司に相談して承認を得るのがルールで、指示やアドバイスを受けて最終見積もりとしております。また、特殊な案件に関しては各事業所の設計チームに相談しなければなりませ・・・続きを読む
  • 得られる営業スキルについて

    スキルアップについて2024年2月14日  公開

    仕事を通して営業スキルを身につけたいのですが、貴社の業務では可能でしょうか。

    実態はこうです
    はい、営業職であれば営業スキルを身につけることが可能です。弊社の営業職は技術営業で、カタログから選んでいただいた既製品を受注するだけの仕事ではありません。保管・物流現場のスペースなどに合わせて設計した設備の図面を提示し、お客様のご要望に細かくお応えしていく必要があるため、ニーズを汲み取る力や、製品・各種構造物などの専門知識が身につきます。将来的に物流管理士を目指すことも可能です。資格取得にかかる費・・・続きを読む
  • 昇給の可能性について

    年収・給与・評価2024年1月12日  公開

    「昇給することはあまりない」という口コミがあったのですが、昇給する環境なのかが気になります。実態を教えてください。

    実態はこうです
    「勤務態度」「能力」等の要素で評価しておりますので、昇給するかどうかは社員の頑張りによって異なります。評価基準については以下をご確認くださいませ。具体的には、年1回の昇給を行っており、さらに2023年度にはインフレ対策として2回目の昇給も実施いたしました。また、キャリアアップし役職に就けば役職手当を、国家資格を取得すれば資格取得の手当をそれぞれ支給いたします。・・・続きを読む
  • 賞与について

    賞与について2024年1月12日  公開

    賞与は年2回かと思いますが、業績が良ければ決算賞与もあるのでしょうか。

    実態はこうです
    はい、業績次第で決算賞与もございます。おかげさまで2023年度まで11年連続で決算賞与を支給することができています。支給できているのは、継続してクライアントから信頼いただけていること、そして社員一人ひとりの頑張りの結果に他なりません。決算賞与に関しては、社員から「働くモチベーションを与えてくれる」「頑張って良かった」などと好評で、売上や経常利益計画、賞与支給額を発表する毎年10月の「社長方針発表」・・・続きを読む
  • 住宅補助について

    住宅について2024年1月12日  公開

    転勤や単身赴任による住宅補助はありますか?また、住居は選べるのでしょうか。

    実態はこうです
    会社都合で転勤や単身赴任をしていただいた場合も、住宅補助の規定があります。住居は個人で自由に選ぶようにしております。また事前に会社より補助の規定についての説明を行い、必要であれば部屋探しの斡旋なども対応しております。この規定は、転勤先でも現住所と変わらない生活を送ることを目的としており、転勤先地域の家賃相場を考慮した補助額を会社から支給しています。・・・続きを読む
  • IT人材獲得について

    採用について2024年1月12日  公開

    貴社はモノづくりの会社ですが、提案先には物流におけるシステム周りも提案していると思います。現在はIT人材の採用に意欲的でしょうか。

    実態はこうです
    おっしゃる通り、自社で開発した製品をお客様にPRしていく中で、システムに関する提案を行う場面も数多くございます。こうした状況の中、多面的な観点からお客様の問題を解決するためにIT部門をさらに強化する必要があり、弊社では積極的にIT人材の採用に取り組んでいます。特に、生まれながらにしてデジタルネイティブである「Z世代」ならではの気づきは、弊社に良い影響を与えると信じています。ご興味がある方は、弊社の・・・続きを読む
  • 有休の取りやすさは上司によるのか

    有給休暇について2024年1月12日  公開

    有休が取りやすい、取りにくいというのは上司によって異なるものなのでしょうか。

    実態はこうです
    有給休暇は原則自由に取得できる状況であるべきと考えておりますため、上司によって有給休暇の取得のしやすさに差が生じないように努めています。もし、社員の中で取得しにくい雰囲気を感じている社員がいましたら本社人事総務部まで連絡ください。弊社では2020年度から全社一斉に年5日の有給休暇取得を行い、より有休を取得しやすい環境づくりに努めています。実際に、お子さんがいる社員が子供のワクチン接種や運動会などに・・・続きを読む
  • パワハラ防止について

    相談窓口について2023年10月23日  公開

    昔の投稿で「上司の発言が厳しかった」という口コミを見ました。パワハラと感じた場合、どうすればよいのでしょうか。

    実態はこうです
    弊社はハラスメントを一切容認しておりませんので、すぐに人事総務課までご報告いただければと思います。ハラスメント行為が報告・確認された場合は、然るべき対処をいたします。中小企業のハラスメント防止対策については2022年4月から義務化されておりますが、弊社は先立って2004年2月にセクハラ室を開設し、ハラスメントの対策を促進させてまいりました。その後は防止に向けた啓発にも力を入れ、現在は女性顧問弁護士・・・続きを読む
  • イベントの参加について

    休日・休暇について2023年10月23日  公開

    5年以上前の投稿ですが、「イベントが従業員の休日を奪っている」というものがあり、強制参加であるのかが気になっています。

    実態はこうです
    イベントの参加はすべて任意であり、欠席した場合も評価や査定への影響は一切ございませんのでご安心ください。イベントの内容としましては、地域貢献の一環として年1回(土曜)開催している福島工場での清掃活動などがございます。社員のご家族にも参加いただき、ビンゴ大会など楽しい企画も好評です。2023年は6月に開催し、福島工場の社員約90名が参加いたしました。 また、同年9月には和太鼓の4団体が競演・・・続きを読む
  • 働き方改革について

    働き方について2023年9月1日  公開

    「働き方改革を進めている」という投稿がありました。具体的にどんな取り組みを進めているのでしょうか。

    実態はこうです
    働き方改革については、業務の効率化に向けて社内システムの再構築を優先的に進めております。慢性的に業務量が多い部門に対しては、事業プロセス自動化技術のRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を現在使用しているシステムに構築中で、ワークフローにおける社員の負担を軽減できるように努めている最中です。今後も、社員が働きやすい環境の整備を進めてまいります。・・・続きを読む
  • 営業のスキルアップについて

    スキルアップについて2023年9月1日  公開

    「営業はルーティンワークが多く、成長はあまり望めない」という投稿がありました。身につくスキルが少ないということでしょうか。

    実態はこうです
    営業では様々なスキルを身に付けることが可能であると考えております。また、弊社はメーカー営業だからこそ、文系出身であっても図面や商品設置、積載荷重、安全、品質などに関する幅広い専門知識を身につけることが求められます。クライアントの訪問先では様々な質問を受けることや、予想していなかったトラブルが起こった際にはその場で解決策が求められる場面もございます。そのような場面では、製品に関する幅広い知識を持って・・・続きを読む
  • 人材教育について

    人材育成について2023年9月1日  公開

    人材教育面で会社としての取り組みがあれば、教えていただきたいです。

    実態はこうです
    スキルアップのための教育支援制度、役職別の研修、能力育成を取り入れた人事制度の導入などによって社員教育を行っております。また、弊社では外部の有料セミナーなどの参加費を会社で負担する補助制度や、通信教育の受講費を内容に応じて100%会社で補助する制度、一級建築士や施工管理技士などの資格取得のための学費を会社で負担する制度などがございます。実際に資格取得にチャレンジする社員は多く、参考までに2022年・・・続きを読む
  • 新卒者の研修について

    研修体制について2023年9月1日  公開

    新卒者の研修について知りたいです。「研修期間が1、2日間程度」との書き込みがあり、それで十分なのか不安です。

    実態はこうです
    新卒者の研修は1週間の集合研修と製造現場での研修などを用意しているため、1、2日程度というわけではございません。集合研修は福島工場内のコミュニティセンターで実施し、社会人として必要な心構えをはじめ、社史や会社のルール、ビジネスマナーなどを中心に学びます。その後の製造現場研修は、大阪と福島にある製造現場で実施します。ここでは自社製品の製造工程などを学びます。無事に製造現場研修が終わった後は、各部署へ・・・続きを読む
  • 女性のキャリアアップについて

    女性活躍について2023年9月1日  公開

    「女性のキャリアアップは難しい」という投稿を見ましたが、本当ですか?

    実態はこうです
    弊社では昇給・昇進含め、評価に関して男女差は一切ございません。社内には資格取得支援制度があり、男女関係なく資格取得のための講座受講料や受験料は会社が全額負担しております。資格手当も毎月支給し、キャリアアップを目指す社員を男女の隔てなく応援できる環境です。また、近年は国家資格である2級建築施工管理技士の挑戦者が増えており、その中には女性社員も多くおります。2023年には、弊社の女性社員がスキマ時間を・・・続きを読む
  • 固定残業制度について

    残業代について2023年9月1日  公開

    固定残業制であるという口コミがありましたが、マイナビには「固定残業制度なし」と書いてあります。どちらが正しいのでしょうか。

    実態はこうです
    マイナビの情報が正しい情報です。過去は固定残業制度を採用しておりましたが、現在は運用しておりません。時間外労働をする場合は事前の申告が必要であり、承認されたものに対して時間外労働手当を毎月支払っております。なお、固定残業制度は従業員の生活の安定のため導入いたしましたが、給与改定などにより廃止することにいたしました。引き続き、社員の生活が充実するよう、制度の検討をしてまいります。・・・続きを読む
  • 工場の安全性

    企業の方針2023年5月17日  公開

    工場で働く上で安全対策は必須だと思うのですが、安全対策について知りたいです。

    実態はこうです
    工場では安全を何よりも重要視し、さまざまな取り組みを実施しております。まず、毎月1回は安全衛生委員会が工場を巡回し、工場内に危険が潜んでいないかを確認しております。また、大阪工場・福島工場ともに従業員一人ひとりの危険に対する感受性を養うことを目的とした「安全道場」を設置しております。工場で初めて仕事する社員は事前に道場で研修に参加することが必須です。さらに全社員にも、安全道場マニュアルに基づいたプ・・・続きを読む
  • 平均年齢について

    働く人について2023年3月23日  公開

    「年配の方が多い」という口コミですが、平均年齢はいくつでしょうか。

    実態はこうです
    平均年齢は2020年12月時点で40.8歳です。40.8歳については人により捉え方が異なるかもしれませんが、離職率が低く、平均勤続年数も長く、安心して働ける会社だと自負しております。弊社では積極的に定年後再雇用を行っているため、年配の方が多いというような印象を持たれているかもしれません。再雇用する理由としては、経験の積み重ねによって得られた長年のノウハウやスキルは、実務を遂行する上で重要であるとい・・・続きを読む
  • 女性の役職者の多さ

    女性活躍について2023年3月23日  公開

    「役職のついた女性は非常に少ない」という口コミを見ました。実際どれくらいいるのでしょうか。

    実態はこうです
    2022年時点、女性の役職者は24名です。また、2020年頃からはハラスメント研修や女性の健康推進セミナーの開催など、女性が働きやすい環境を整えております。今後も、女性の役職者を増加できるように努めてまいります。・・・続きを読む
  • 電話対応やお茶出しについて

    仕事内容について2023年3月23日  公開

    「女性が電話対応、お茶出しをするのが当たり前。」という口コミは事実でしょうか。

    実態はこうです
    該当の口コミは事実とは異なります。電話は男女関係なく、原則事務所にいる社員が対応します。また、お茶出しはお客様が来社された時のみ対応しており、ペットボトルでお渡しする支店と給茶機で対応する支店ともに、原則お客様の担当者がお茶出しを対応しています。女性だから対応するということはありませんのでご安心ください。・・・続きを読む
  • 女性の立場について

    女性の働きやすさについて2023年3月23日  公開

    「女性の立場が低い」という書き込みがあり不安です。女性にとって働きやすい環境になっているのでしょうか。

    実態はこうです
    「女性の立場が低い」ということはございませんので、ご安心ください。給与水準は全国統一で男女同額でございます。また、女性社員は一般職を希望することが多くございますが、総合職への転換も随時行っており、そこに男女の隔たりはございません。加えて、2021年から女性の顧問弁護士によるハラスメント研修を実施し、職場で起こりやすい事例などを踏まえながら、社内のハラスメント防止に努めております。他にも育児休業の取・・・続きを読む
  • 社内の評価基準について

    評価について2023年3月23日  公開

    「社内の評価基準が曖昧」という口コミを見ましたが、どのように評価を実施されてますか?

    実態はこうです
    弊社は大きく以下3つの観点で評価を実施しております。勤務態度評価能力評価役職に応じた階層評価創業以来「工場を大きくすることよりも、社員がイキイキとものづくりができる」ということを目指しております。そのためには正当な評価も重要と考えており、これまで何度も評価制度の見直しを行っておりました。現在運用している評価制度は2012年に外部コンサルタントと協議を重ねて作成いたしました。所属長が評価し、さらに部・・・続きを読む
  • 副業について

    働き方について2023年3月23日  公開

    「副業は基本的に駄目」という書き込みがありました。実際に禁止しているのでしょうか。

    実態はこうです
    業務に支障をきたさない範囲であれば、副業を禁止はしておりません。厚生労働省が副業・兼業の促進に関するガイドラインを定めていますので、それに従っております。家庭の事情などにより副業を検討したい場合は、人事・総務部にぜひ相談してください。個別の事情を解決できる部署への異動や副業の承諾など社員のより良い働き方の実現に向けて協力いたします。・・・続きを読む