口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社西原ネオ

事業場排水処理施設/下水道除害施設/ネオ浄化槽/小規模汚水処理装置/ 農業・漁業集落排水処理施設/関連機器等を含む設計・製造・販売・施工・維持管理/ プラントエンジニアリング全般

東京都港区芝浦3-6-18西原ビル2F

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 等級制度について

    管理職について2024年4月5日  公開

    「課長職は大変」といった趣旨の2015年の書き込みを見ました。 貴社の等級制度や管理職の実態を教えてください。

    実態はこうです
    現在と過去の等級制度について説明し、管理職についても説明いたします。ご質問いただいた「課長職」は2015年当時の弊社ではⅣ級職が該当したものと推定されます。Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ等級までが一般職、Ⅳ・Ⅴ・Ⅵ等級が管理職に設定されていました。 しかし、各等級の役割が十分に明確でなく、実際の業務負荷に関しても問題があったため、実態に即した見直しが必要な状況でした。このような事態を改善するため、2016年頃から人事・・・全文を読む(全407文字)
  • 資格取得について

    資格手当について2024年4月5日  公開

    浄化槽管理士の資格手当はありますか?

    実態はこうです
    浄化槽管理士については、月額2,000円の資格手当を支給しております。浄化槽管理士は取得方法が2通りあります。どちらの方法で取得しても資格手当を支給しております。①年に1回実施される浄化槽管理士試験に合格する②年数回、各地で開催される浄化槽管理士講習(13日間)で取得する①の場合、テキスト代・試験会場への交通費・宿泊費は本人負担ですが、3回まで試験費用を会社が負担します。なお令和5年度(12月時点・・・全文を読む(全489文字)
  • IT導入について

    設備について2024年4月5日  公開

    3年ほど前の書き込みですが、「管理部署の年齢層が高めなのかIT技術の取入れは遅いです」と見ました。IT化について取り組んでいることはありますか?

    実態はこうです
    はい、IT化の推進はかねてより行っています。情報系ネットワークシステムは2013年から導入しており、現在は「Google Workspace」と「Workplace」を利用しています。申請書・伝票等のデジタル化が遅れていたことは事実ですが、2018年から勤怠管理システム、基幹系ERPシステムを導入し、2019年には経費精算のIT化も行っています。また、2023年時点では押印申請をはじめ稟議書もペー・・・全文を読む(全394文字)
  • キャリアパスについて

    キャリアに対する考え2024年1月26日  公開

    社員に対して「使い捨て」という内容の口コミをみたのですが、長期キャリアは望めないのでしょうか。

    実態はこうです
    従業員は会社の要であり、社員を「使い捨て」にするといったことは会社として容認しておりません。しかし、そういった口コミがあったことを真摯に受け止め、従業員によりよい思いを持っていただけるような取り組みを今後も続けてまいります。弊社では、嘱託社員や契約社員、退職年齢を過ぎた社員も活躍しており、必ずしも長期キャリアが望めない環境ではございません。実際に2023年11月末時点で、従業員数183名のうち正社・・・全文を読む(全441文字)
  • 給与の決め方や査定基準について

    年収・給与について2024年1月26日  公開

    「どうしたら年収が上がるのか分からない」といった、査定に関する書き込みを見ました。 貴社ではどのように給与や賞与が決まるのでしょうか。

    実態はこうです
    弊社では、西原ネオポータルの【公開ドキュメント】⇒【管理部】⇒【総務人事】⇒【人事評価制度ガイド】の中で昇進・昇格の明確な基準を全て公開しており、全ての従業員がいつでも閲覧できるようにしております。社外に公開できる範囲で昇給・賞与の決定方法を説明いたします。当年4月~翌年3月を対象期間として、a)バリュー評価、b)パフォーマンス評価を実施し、年間の評価ランクを4月の定・・・全文を読む(全516文字)
  • 昇給・昇格について

    評価について2024年1月26日  公開

    「昇進や昇格の明確な基準は示されていない」という書き込みを見たのですが、評価基準は社員には公開していないのでしょうか。

    実態はこうです
    弊社では、西原ネオポータルの【公開ドキュメント】⇒【管理部】⇒【総務人事】⇒【人事評価制度ガイド】の中で昇進・昇格の明確な基準を全て公開しており、全ての従業員がいつでも閲覧できるようにしております。社外に公開できる範囲で評価制度を説明いたします。弊社の昇格査定は年に1回実施。10月に評価・目標設定面談を行い、同時にスキルチェックを行います。その結果、評価者(上長)が被評価者(部下)のスキルについて・・・全文を読む(全436文字)
  • 海外事業について

    キャリアアップについて2024年1月26日  公開

    「自分の得意分野である語学を活かせる機会が乏しかった」という2012年の口コミを見たのですが、海外事業でキャリアアップは可能でしょうか。

    実態はこうです
    今後の市況の変化や事業展開によっては、海外事業でのキャリアアップをすることは可能です。2020年からのコロナ禍により、海外事業は事実上ストップしておりました。また2023年時点においても、海外事業の再稼働は視野に入れているものの、国内需要が盛況であるため詳細は未定です。しかし弊社はタイでは合弁会社を、中国にも関係会社を有しており、また、アジア各地のパートナー企業と共同で現地展開もしております。今は・・・全文を読む(全388文字)
  • オフィス環境について

    店舗について2024年1月26日  公開

    「支店によって、オフィスが古くてボロボロだ」という投稿を見たのですが、オフィス環境作りで取り組んでいることはありますか?

    実態はこうです
    2021年9月にオフィス改善委員会を立ち上げ、本社のみならず支店・営業所も一丸となって職場環境の改善に取り組んでおります。備品倉庫と一体となっている支店・営業所がありましたが、事務所スペースや安全衛生面で問題があるような事務所は適宜移転を行っております。移転実績2019年:札幌営業所、福島営業所2020年:東京本社2021年:西関東支店オフィス改善委員会の取り組みは本社からスタートし、2022年は・・・全文を読む(全323文字)
  • 転勤について

    企業の方針2024年1月26日  公開

    「転勤は否応なく対象者になる」という口コミを見たのですが実態はどうですか?

    実態はこうです
    転居を伴う異動は、毎年秋に提出する自己申告書で家庭内の諸事情や異動に支障がないことを確認しております。事前に打診(面談)を行い、本人の了解を得た上で内々示、内示というプロセスを踏んでいます。以前は投稿者様の危惧する状況もあったため、プロセスを見直しております。「妻帯者で共働き」「育児介護に対しての補助が必要」など、申告書にて状況を確認したうえで転勤対象者を決定しております。なお、2020年以降で転・・・全文を読む(全349文字)
  • 人手不足の解消について

    人手不足について2023年12月11日  公開

    「いつもギリギリの人数で回しています」といった人手不足の実態を主張する投稿を見かけました。 社員の負担軽減のために、業務量の削減で取り組んでいることはございますか?

    実態はこうです
    弊社では一人あたりの業務量を削減し、従業員の負担を軽減するため、積極的な人材採用とDX推進に取り組んでおります。人材採用については新卒、中途問わず採用を強化しております。特に新卒採用においては会社の成長戦略の要であるため、以下のような取り組みを実施いたしました。・新卒採用のプロジェクトを組成・1dayインターンシップ、3daysインターンシップの実施インターンシップに関しては、主に大学3年生を対象・・・全文を読む(全404文字)
  • ハラスメント防止への取り組みについて

    相談窓口について2023年12月1日  公開

    「ハラスメントなどの対策意識も薄すぎる」といった書き込みを見たのですが、ハラスメント対策への取り組み状況についてお伺いできますでしょうか。

    実態はこうです
    ハラスメントに関しては、会社として一切容認しておりません。就業規則と企業倫理規定で事業主の方針やガイドラインなどを定めております。2017年からは、外部講師によるハラスメント研修を原則として年1回実施。2023年度も実施予定です。また、相談窓口には社内のポータルトップページからいつでもアクセス可能です。通報などがあった場合は事実関係を厳格に調査し、ハラスメント行為が認定されればしかるべき処分を下す・・・全文を読む(全223文字)
  • サービス残業について

    残業時間の削減・業務効率化2023年12月1日  公開

    サービス残業をさせないための取り組みや、残業時間を削減するための取り組みについて、共有いただけますでしょうか。

    実態はこうです
    2017年4月から勤怠管理システム(e-就業)を導入し、デジタル集計システムによる勤怠管理を徹底しております。なお残業が発生した場合は、残業代を1分単位で支給しています。※制度変更などの理由で一部にみなし残業代の支給対象者がおりますが、勤怠管理データに基づき算出した残業代がみなし分を上回った場合、差額を追加で支給しています。また、残業時間の削減に向けては主に以下の取り組みを行っております。・基幹系・・・全文を読む(全431文字)
  • マネジメント研修について

    研修について2023年12月1日  公開

    「管理職へのマネジメント研修を行った方が良い」といった内容の書き込みを見かけました。 マネジメント力を向上させるような研修プログラムなどはあるのでしょうか。

    実態はこうです
    eラーニングのメニューの中に、マネジメント分野の研修を用意しております。また、マネジメント力のアップにより注力するため、2023年度からは社外リソースを活用した年4日間の参加型研修を実施予定です。・・・全文を読む(全98文字)
  • 教育体制について

    研修体制について2023年12月1日  公開

    社内の教育体制やノウハウの蓄積に対して不満を感じている内容の投稿を見かけました。 教育体制の実態について教えていただくことは可能でしょうか。

    実態はこうです
    新卒社員に対しては入社時研修を2カ月間、技術部門でのローテーション研修を4カ月間実施している他、入社半年と2年目のタイミングで、それぞれ研修を行っております。加えて、2023年の8月より新たな取組として社外リソースを活用した内定者研修も始めました。一方、中途採用の社員に対しては、現場での実地研修を中心に行っています。新卒社員ほどの手厚いフォローアップ研修は実施できておりませんが、eラーニングとOJ・・・全文を読む(全229文字)
  • 業績推移や将来性について

    将来性について2023年12月1日  公開

    「将来性は感じられませんでした」と会社の将来展望について不安視する書き込みを見ました。 貴社の業績推移や、今後のビジョンについてお伺いできますでしょうか。

    実態はこうです
    「業績推移」と「将来展望」について、それぞれご説明いたします。【業績推移】・直近3年間の売上高と営業利益は、以下の通りです。2021年3月期:売上高53億9800万円、営業利益2億4000万円2022年3月期:売上高56億4600万円、営業利益3億3200万円2023年3月期:売上高58億1200万円、営業利益3億2300万円なお、今期(2024年3月期)の売上高は60億円を大幅に上回る見通しです・・・全文を読む(全474文字)
  • 離職率について

    離職率について2023年12月1日  公開

    「若手の離職率が高い」といった書き込みを見かけました。差し支えなければ、離職率に関して、教えていただけますか。

    実態はこうです
    離職率と定着率を向上させるための取り組みについて回答いたします。【離職率】入社3年以内の社員の離職率は以下の通りです。2020年度(2018/4/1入社):33.3%2021年度(2019/4/1入社):40.0%2022年度(2020/4/1入社):33.3%離職は入社後のミスマッチに起因するところが大きいと考えております。そのため2019年度の新入社員から毎年9月に女性担当者によるメンター面談・・・全文を読む(全333文字)
  • 部署間や拠点間のコミュニケーションについて

    社員間交流について2023年12月1日  公開

    貴社の営業担当の方と思われる方の書き込みで、総務の方に対する不満が記載された書き込みを見かけました。 部署間でコミュニケーションが取れていないように見えたのですが、実態について教えてください。

    実態はこうです
    部署間の円滑なコミュニケーションを図るため、社内ポータルサイトにさまざまな相談窓口などを設け、各種制度の情報発信も行っています。また、社員間で生じる疑問や不満を吸い上げる仕組みとして、年4回以上実施する上司との1on1面談、年1回の自己申告書もスムーズな意思疎通に役立っております。一方で、有志のイベント企画(BBQ大会、勉強会、キャンプなど)は限られており、会社としては実施できていないのが実情です・・・全文を読む(全259文字)
  • 評価制度について

    評価について2023年12月1日  公開

    「仕事の成果を公平に評価されていない」といった内容の書き込みを見かけました。 貴社の人事評価の流れや、評価基準、公正な評価を行うための取り組みについて教えてください。

    実態はこうです
    「人事評価の流れ」「評価基準」「公正な評価を行うための取り組み」は、それぞれ以下の通りです。【人事評価の流れ】1次評価者(直属上長)→2次評価者(所属長など)→評価決定会議(経営会議メンバー)の流れで評価は確定し、評価結果は1次評価者から被評価者にフィードバックされます。評価に対して疑問点や不満が有る場合は、1次評価が自分の評価と異なる場合は2次評価者に、2次評価が自分の評価と・・・全文を読む(全594文字)
  • 賞与の支給について

    賞与について2023年12月1日  公開

    「低賃金でボーナスも少ない」といった書き込みを見ました。 貴社における賞与の支給実績や、賞与額を決める上での評価フローについて教えてください。

    実態はこうです
    直近2年間の賞与の支給実績は、以下の通りです。2022年夏季平均694,467円(2.3カ月)2022年冬季平均688,927円(2.2カ月)2023年夏季平均721,867円(2.4カ月)2023年冬季平均778,443円(2.5カ月)直近2年の年間支給額は140万円近く、150万円に達しますが、弊社としては年間5カ月超を当面の必達目標と考えております。賞与の原資を確保する上で、基幹系システムを・・・全文を読む(全470文字)
  • 休日について

    休日について2023年11月22日  公開

    「支店・営業所の社員には休日がない」といった書き込みを見たのですが、本当でしょうか。

    実態はこうです
    弊社は土日祝が休みで年間休日は120日です。そのため休日がないということは決してございませんのでご安心ください。所定の休業日以外に有給休暇のうち5日間は計画的に付与される仕組みとなっている他、別途3日間の夏季休暇も設けております。・・・全文を読む(全115文字)
  • 人事評価制度の変更について

    評価について2023年11月22日  公開

    「人事評価制度が変わった」という書き込みを見たのですが、どのような点が変わったのでしょうか。また、制度変更の背景についてもお伺いできますでしょうか。

    実態はこうです
    2021年度から人事評価制度を変更し、最も変わったのは昇給率の大幅な向上です。かつての評価結果は主に賞与に反映され、昇給は昇級・昇格時と新卒初任給の増額調整時に留まり、昇給率は低く推移する傾向が見られましたが、2021年度以降は毎年約5%前後の高い昇給率を維持しております。2022年4月の昇給率5.06%(月額平均13,752円)2023年4月の昇給率4.39%(月額平均12,509円)また、目標・・・全文を読む(全376文字)
  • 平均給与額について

    給与について2023年11月22日  公開

    「平均給与額が低い」という投稿を見たのですが、実態についてお伺いできますでしょうか。

    実態はこうです
    弊社の平均給与額は下記の通りです。(※23年10月実績)全社員平均:349,709円(年間:約419万円)(派遣・短時間勤務者を除く178名)正社員平均:346,423円(年間:約415万円)(154名)賞与を抜きにした額だけでも厚生労働省の令和4年賃金構造基本統計調査(※)による製造業の平均年収(301万5000円)を上回り、決して低くはありません。また、各種資格を取得するための報奨金制度もあり・・・全文を読む(全326文字)