口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

八光自動車工業株式会社

車両販売 車両整備、車体整備 保険業務 (自動車保険、損害保険、生命保険) YouTubeチャンネル「八光自動車カーライフTV」企画・運営

大阪市阿倍野区天王寺町北3丁目15番26号

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 有給休暇の取得について

    休日・休暇について2023年10月25日  公開

    有給休暇は取れるのでしょうか。

    実態はこうです
    有給休暇の取得は社員の権利ですので、基本的には取得可能と考えていただいて問題ございません。一方で、直前に申請された場合や、休みを希望する社員が同日に集中した場合、繁忙期などの理由により、取得タイミングについて調整を相談するケースも稀にございます。繰り返しにはなりますが、上司へ事前に連絡をしていれば取得しにくい・取得できないということはございませんのでご安心ください。なお、有給休暇の取得については、・・・全文を読む(全335文字)
  • 上下関係について

    働く人について2023年10月25日  公開

    上下関係は厳しいのでしょうか。

    実態はこうです
    当社では、最低限の礼節は必要だと考えている一方で、いわゆる上下関係を重視している、ということはないのでは無いかと考えております。上下関係以上に、社員同士の横の繋がりやコミュニケーションを重要視しており、定期的に店舗内で社内向けのイベントなども実施しております。また、当社では「接客」も主な業務内容の一つであるため、採用活動において、礼節面やコミュニケーション能力を重要視しております。そのためか、結果・・・全文を読む(全372文字)
  • 研修制度について

    研修体制について2023年10月25日  公開

    入社した場合、スムーズに仕事に慣れることができるか心配です。研修はありますか?

    実態はこうです
    新卒・中途ともに、各種研修やOJTを実施しておりますのでご安心ください。新卒で入社した社員には、3週間かけて当社ブランドの歴史や社内ルールを中心に基本的な研修を実施しており、中途で入社した社員には、社内ルール、仕事をする上での基本的な考え方を学んでいただくような研修を実施しております。上記の研修後は、新卒・中途ともに各店舗に配属され、OJT研修を通して実際の業務の進め方等を学ぶ流れです。その他にも・・・全文を読む(全267文字)
  • 年功序列、評価制度について

    年収・給与・評価2024年3月21日  公開

    「良くも悪くも年功序列が全て」という口コミを見ましたが、実際はどうでしょうか。

    実態はこうです
    社歴や年功ではなく、本人の努力や実績を評価結果に反映させるため、2024年春には新評価制度の運用開始を予定しており、人事評価制度の見直しに注力しております。以前は40代半ばで支店長になるケースが多かったのですが、直近では30代前半で支店長代理に就き、支店長を目指すケースも出てきており、こうした評価制度の見直しによって公平な機会、公正な評価が実現しつつあると考えております。当然のことながら、支店長等・・・全文を読む(全439文字)
  • 建物の老朽化、働く環境について

    職場環境2024年3月21日  公開

    「建物が老朽化している」という口コミを見ましたが、実際はいかがでしょうか。

    改善しました
    ご指摘の通り、老朽化への対応は必要だと考えており、各店舗のリニューアル工事を進めております。店舗については2023年でリニューアルが完了し、2024年は本社、工場のリニューアルを進めております。それぞれ、本社は2024年3月頃、工場は2024年末までに完了する予定です。新たな店舗では最新の設備とともに、整備工場は全店舗冷暖房を完備するなど、時勢に配慮した店舗づくりを進め、お客様、従業員ともに心地よ・・・全文を読む(全264文字)
  • トップダウンについて

    企業の方針2024年1月25日  公開

    「トップダウンな気質」という口コミを見ましたが、現場の意見は通りにくいのでしょうか。

    実態はこうです
    社長から従業員へ指示を出し、その指示通りに従業員たちが業務へ取り組む過去の社風を、トップダウンな気質と感じられたのかと思います。おっしゃる通り、過去にはそのような傾向がございました。しかしながら、過去の取り組みが不十分だった点を真摯に反省し、現在は様々な改善に向けての取り組みを行っております。例えば、経営方針に関する事項は、毎月開催される役員会・マネージャー会議で協議を実施し、社長1人で経営方針を・・・全文を読む(全532文字)
  • 連休の取得について

    休日・休暇について2024年1月25日  公開

    休暇取得の際、「3連休以上は避けることが暗黙の了解である」という口コミを見ましたが、本当ですか。

    実態はこうです
    たしかに過去、「3連休以上の休暇を取得しづらい」と感じていた社員がいたかもしれません。会社としても3連休以上の休暇を推奨する取り組みは十分でなかったと考えています。一方、一般的には店舗スタッフについては、職種上、長期休暇を取得しづらい傾向にございますが、シフトの調整等により、取得可能な勤務体制を作ることは可能でございます。実際に、5連休を取得した社員もいます。事前の相談があれば、支店での協力体制を・・・全文を読む(全245文字)
  • 長時間労働について

    勤務時間・残業2024年1月25日  公開

    2015年頃の投稿に 「イベントの開催時は長時間労働になることもある」と書き込まれていました。 今も変わらないのでしょうか。

    実態はこうです
    オーナー様との交流のためのイベントを指しての書き込みかと思われますが、該当日の労働時間につきましては、現在改善されております。イベントは終日行いますので、準備やイベント後の作業等が発生いたします。現在は前泊等の対応により、社員が長時間仕事をし続けることが起こらぬよう、対応を変更しております。また、上記のようなイベントに限らず、全社として残業時間を削減する方針を掲げており、社員一人ひとりの勤怠をタイ・・・全文を読む(全373文字)
  • 福利厚生について

    福利厚生について2023年12月11日  公開

    福利厚生が不十分だという口コミを見ましたが、どのような制度があり、また拡充の予定はありますか。

    実態はこうです
    当社は、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、産休育休などの法定福利厚生を完備しており、加えて任意で設定している法定外福利厚生も充実させています。例えば、法定外福利厚生は以下のような制度を用意しており、社員のニーズを把握して環境を整えています。・お子様が小学校卒業まで時短勤務可・外国語習得・団体保険・住宅ローン相談・財形貯蓄・テーマパーク優待・スポーツ観戦その他にも保養所を利用できる福利厚生・・・全文を読む(全467文字)
  • 委員会活動について

    企業の方針2023年12月11日  公開

    「委員会活動に重きを置いている」という投稿があったのですが、重きを置いている理由は何でしょうか。 また、どのような活動内容なのでしょうか。

    実態はこうです
    委員会活動はもともと、2002年頃に他企業の先進的な業務事例を学んだ支店長研修の成果を社内に還元したことが始まりであり、お客様により気持ちよくご利用いただくための環境づくり、社内コミュニケーションの活性化やリーダーシップの育成・発揮を活動の目的としています。活動を通じて、職場環境やチームの結束力が向上し、こうした成果によって、社員個人の報酬にも還元される可能性があり、積極的に取り組む社員も多くいま・・・全文を読む(全541文字)
  • 評価制度の基準について

    評価について2023年11月20日  公開

    営業職などは数字で評価しやすいと思いますが、レセプションなどの職種はどのような基準で評価しているのでしょうか。

    実態はこうです
    当社は、「スタッフ(社員)の多様性を尊重し、一人一人から発せられる独創性を活かせる企業」を目指しています。その実現に向けて社員の評価制度を職種ごとに細分化しています。目標や実績を数字で測ることが可能な営業などの職種には等級などの基準値が存在しており、レセプション業務などの職種では、自身で立てた個別目標の達成度と実際の成果の両面から評価の点数を算出します。しかし、上記だけで十分だとは考えておらず、2・・・全文を読む(全399文字)
  • 社内の風通しについて

    社風について2023年10月25日  公開

    「社員が意見を言いやすい環境」と聞きましたが、会社として取り組んでいることはありますか。

    実態はこうです
    社員が意見を言いやすい環境(風通しが良い環境)づくりは会社として重要視しております。抽象的な表現にはなりますが、会社全体(経営陣や現社員)の方針や考え方などから、そのような雰囲気が一定以上醸成されているのではないかと自負しており、現場では、日常的に社員から提言がなされております。加えて、具体的な取り組みも実施しており、例えば社員は自己申告書を定期的に提出します。自己申告書には、『職務状況について』・・・全文を読む(全431文字)
  • 昇給について

    年収・給与について2023年10月25日  公開

    「毎年の昇給幅が小さい」という口コミがありました。実際はいかがですか。

    実態はこうです
    昇給幅の大小に関しては、個々人により考え方が異なる点かとは存じますので、一概に弊社の昇給幅が大きいか小さいか、また、ご質問者様にとってどうか、を明言することは非常に困難であると考えております。しかしながら現在は、昨今の物価高騰などを考慮し、全社的に昇給幅を以前よりも引き上げていることは事実としてございます。また、営業職についてはインセンティブ制度を設けており、活躍した社員には報奨を支給しております・・・全文を読む(全334文字)
  • 他部署との関わりについて

    働く人について2023年10月25日  公開

    店舗にはさまざまな職種の方がいると思いますが、交流の機会はありますか?

    実態はこうです
    仕事を円滑に進めるためにも、部署を超えた社員同士の交流は必要不可欠であると考えております。取り組みの一例としては、各支店ごとに委員会活動がございます。この委員会を構成するメンバーは職種も社歴等も異なり、「良い交流の機会になっている。」という社員からの声も挙がっております。その他にも、各支店ごとに懇親会などの交流イベントを実施しているケースもございますので、いずれの支店においても、一定以上の交流の機・・・全文を読む(全223文字)