口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

パーソルファクトリーパートナーズ株式会社

製造アウトソーシング事業、労働者派遣事業、有料職業紹介事業

大阪府大阪市北区曽根崎新地2-2-16 関電不動産西梅田ビル3F

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 業務量について

    業務量2024年11月14日  公開

    「研修制度は一通り揃っているのに、通常業務が忙しくて業務時間内に取り組めない。」という口コミを見たのですが、実態はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    まず、研修については、原則業務時間内で実施しております。一方、ご質問いただいたのは、自己学習や各自でスキルアップに取り組めるe-learningの研修についてかと存じます。こちらについてはあくまで自己学習の範囲であり、任意での取り組みであるため、業務時間外での取り組みとしております。弊社がスキル・キャリアアップや資格取得に向けた研修制度を整えている理由は、業務工程の処理能力向上や業務改善・効率化の・・・続きを読む
  • 業務内容について

    仕事内容2024年11月14日  公開

    「入社前に聞いていた職務内容と異なっていた」と聞いたのですが、実態はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    社員の希望と適性を鑑みて配属を決定しており、希望通りの就業先にならない場合もございます。ただし、希望が通らない場合があることは必ず事前に説明しており、本人が納得した上で就業できるよう配慮しております。また、就業前の説明と実際の業務内容に大きな乖離がある場合は、上司や社内の相談窓口への連絡を通じて適宜対応しております。相談内容にもよりますが、指摘を受けた事項に関しては就業先への事実確認を行い、やむを・・・続きを読む
  • 肉体労働について

    仕事内容2024年11月14日  公開

    「非常に重い荷物を持つような、過酷な労働環境だった」と聞いたのですが、体力に自信がないため心配です。実態はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    生産ラインへの原材料投入など、業務の過程によっては人力で重量物を運搬する場面がございます。ただし、会社としては労働契約法に基づく安全配慮義務(※)を遵守していることはもちろん、社員の身体的負担を少しでも削減するべく、以下の現場作業時のルール遵守を徹底するよう通達しております。例えば、以下の重量以上は2人作業の指示をしております。【断続作業の場合】1回限りあるいは断続的作業は男性・満16歳以上満18・・・続きを読む
  • 給与額について

    年収・給与2024年11月14日  公開

    「残業をしなければ生活ができないほど低い。上司も当たり障りない評価を下すので頑張っても無駄。」という口コミを見ましたが、給与は低いままなのでしょうか。

    実態はこうです
    2023年度の正社員平均年収は、国税庁の令和4年分民間給与実態統計調査(※)における全国平均の389万円を上回っており、近畿地方2府4県459.1万円の平均と比べても遜色ありません。上記に加え、2024年度は平均5%の賃上げを実施しております。そのため、「残業をしなければ生活ができないほど給与が低い」ということは無いと考えております。また昇給・昇格の機会も年に2回設けており、人事評価の結果をもとに・・・続きを読む
  • 社員の定着率について

    離職率2024年11月14日  公開

    「人間関係の問題が多く、すぐに人が辞めていく」という口コミを見ましたが、実態はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    弊社の令和4年度の離職率は2.7%であり、厚生労働省の同年の調査結果(※1)にある製造業の平均離職率10.2%を下回っております。そのため、業界平均と比べても決して高くない離職率だと考えております。定着率の向上を目指し、各種人事施策の導入や評価制度の整備を行い、従業員満足度や個々の施策の成果に関するモニタリングも実施しております。また、「人間関係の問題」については、仕事上の悩みごとを受け付ける従業・・・続きを読む
  • 将来性について

    会社の将来性2024年11月14日  公開

    「この先大きく成長することはない」という口コミを見て不安を覚えました。貴社の今後の見通しはどうなっていますか?

    実態はこうです
    パーソルグループのシンクタンクであるパーソル総合研究所が発表した内容では、2030年の労働市場は日本国内で644万人もの人手不足に陥るとされています(※1)。中でも製造業は約60万人もの人手不足になる想定であり、人材業界に対する需要は企業側からも働き手側からも増していくことが予想されます。これに対し、パーソルグループとしては2030年に向けて以下のCEOメッセージを含む中期経営計画(※2)を策定し・・・続きを読む
  • 有給休暇の取得について

    有給休暇2024年9月12日  公開

    「有給休暇は代わりに出勤してくれる人を見つけないと取れない」という口コミを見たのですが、本当ですか?

    実態はこうです
    会社としては、社員が有給休暇を取得しても円滑に業務を遂行できるよう、代替要員を確保・手配するなど必要な配慮をしております。実際、弊社の2023年における、社員一人当たりの平均有給休暇取得日数は13.9日であり、厚生労働省の調査結果(※)による製造業の平均有給休暇取得日数12.3日を上回っております。また、社員が有給休暇や労務・法務に対して正しい知識を持って就業できるよう、入社時研修や管理職研修で定・・・続きを読む
  • 昇給について

    昇給2024年9月12日  公開

    「年に1回だけ昇給のチャンスがあるが、そんなに上がらない」と聞いたのですが、実態はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    昇給査定は年に1回実施しており、人事評価制度をもとに昇給の有無および昇給額を決定しております。社員によって昇給額が異なるため、一概にどれほど上がるのかを明記することはできかねますが、世間相場を鑑みて決定しております。また、社員個人の昇給とは別に、2024年に全社員を対象として平均年収5%の賃上げを実施します。今後も社員の成長を促進し、安定した生活を送るためにも昇給テーブルの改定を検討し、より昇給し・・・続きを読む
  • 昇格の評価について

    評価2024年9月12日  公開

    「昇格の基準は決められているが、その評価をする上席や上層部の判断が曖昧」という口コミを見ました。何か対策はされていないのでしょうか。

    実態はこうです
    昇格は、人事評価の結果を元に上司が社員を推薦し、その後昇格試験(筆記試験、面接)に合格することで決定します。これらの評価基準は上司によって認識相違が発生しないよう、事業所ごとの告知や社内イントラネットで定期的にアナウンスしております。また、評価時期には上司と部下が目標に対する成果を納得できるまで話し合う時間を設定しています。なお、人事評価は半期ごとの部門方針や個人目標の達成度、仕事に取り組む姿勢を・・・続きを読む
  • 欠員時の対応について

    職場環境2024年9月12日  公開

    「工場のオートメーション化が完了するからと言って、欠員が出ても増やすどころか削減するように求められる」という投稿を見ました。 実態はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    社員の負担増加につながるような人員の削減を各工場に要請することはございません。工場のオートメーション化は、製品の品質や生産性の向上、業務改善、社員の負担軽減などを図る日々の取り組みの一環として推進しております。なお、現場で人手が不足した場合は状況に合わせた対応を行っております。例えば、繁忙期など一時的に人手が足りなくなるような状況では、新たに新規採用を行うのではなく、他事業所からの人員派遣を行うこ・・・続きを読む
  • 管理職者への不満について

    研修・教育・フォロー体制2024年9月12日  公開

    「職責を果たす気がない管理職者や、リーダーとしての能力が不足している人がいる」という口コミを見て、成長できないのではないかと不安になりました。 管理職者に対しての教育は行っていないのでしょうか?

    実態はこうです
    入社年次の浅い社員が、安心して相談ができるような管理職者の育成に力を入れております。例えば、管理職への昇格時には「管理職になるにあたっての心構え」「評価者研修」などの基礎研修を実施しております。また既存の管理職に対しても、「論理的思考」「自分自身の課題と対策」などのロジカルシンキングを鍛える研修や、部下に対するコミュニケーション力、指導力を高めるための研修を実施しており、管理職としての能力向上に努・・・続きを読む
  • 賞与について

    賞与・ボーナス2024年9月12日  公開

    「給与は低く、賞与は数年前から無い」という口コミを見ました。実態はいかがでしょうか?

    実態はこうです
    賞与の支給額は個人の等級と評価によって異なり、半期ごとの部門方針や個人目標の達成度、仕事に取り組む姿勢をもとに算出しております。個人目標については、上司へ相談した上で、その社員が「将来目指している姿」に近づけるよう設定します。また、支給の有無はその社員の雇用形態の区分によって異なるため、社員全員に賞与を支給していないわけではございません。支給対象の社員には6月と12月の年2回支給しております。なお・・・続きを読む
  • キャリアアップについて

    スキル・キャリアアップ2024年7月3日  公開

    「キャリアアップが見込めない」と聞いたのですが、社員のために取り組まれていることはありますか?

    実態はこうです
    弊社は「個」の成長にフォーカスした人材育成制度※を設け、社員一人一人のキャリア形成をサポートしています。リーダー研修やビジネススキル研修、モノづくりキャリアアップ研修などキャリアアップのための研修制度があり、モノづくりの専門技能集団が支援しています。2023年度はリーダー研修を130名、モノづくりキャリアアップ研修を309名が受講しています。e-ラーニングにも力を入れており、Webでどこでも空いた・・・続きを読む
  • リモートワークについて

    柔軟な働き方2024年7月3日  公開

    「本社でしかリモートワークが浸透していない」と聞いたのですが、何故でしょうか?

    実態はこうです
    本社かどうかではなく、業務内容や働き方によってリモートワークの可否を決定しています。加えて、子育て中の社員は時短勤務を選択できるようにし、ワークライフバランスを保ちやすい環境を整えています。引き続き、個々の業務実態や家庭環境に応じて、柔軟な働き方ができる職場づくりを推進してまいります。・・・続きを読む
  • 福利厚生について

    福利厚生・手当2024年7月3日  公開

    福利厚生はどんなものがありますか?

    実態はこうです
    弊社では、福利厚生として一時帰省交通費の支給や、ベネフィット・ステーションなどを用意しています。転居を伴う転勤をした単身赴任者には年14回、独身者には年2回、帰省交通費として往復交通費を支給しています。また、総合型福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」に加入しており、グルメ・レジャー・スポーツ・ショッピングなどの優待を全従業員が利用できます。正社員を対象に持株会制度も導入しており、社員の資・・・続きを読む
  • プライベートの時間が少ない?

    残業2024年7月3日  公開

    「残業時間が長い」と聞いたのですが、対策は取られていますか。

    実態はこうです
    直近3年間の社員1人当たりの月の残業時間は2021年17.99時間、2022年12.64時間、2023年11.47時間であり、減少傾向にあります。配属先によって残業時間は変わりますが、各配属先ごとで残業時間削減に向けて生産性向上に取り組んでいます。引き続き、一人ひとりの社員が無理なく健康的に働ける環境づくりを進めていまいります。・・・続きを読む
  • 勤務時間の差が激しい?

    勤務時間2024年7月3日  公開

    「人によって勤務時間の差が激しいのに説明がなかった」という口コミを見たのですが、実態はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    配属先の工場やクライアント、業務内容や勤務シフトなどで勤務時間は異なります。そのため、一概に差が激しいかどうかを判断することは難しく、就業環境によって差があることは事実です。配属前には勤務場所や業務内容の説明、目安の残業を説明しています。社員に対する説明と必要な業務改善を尽くし、不安なく働ける環境づくりに取り組んでまいります。・・・続きを読む
  • 成長できる?

    スキル・キャリアアップ2024年5月9日  公開

    工場で働いてると同じ作業の繰り返しで成長できない気がしますが、社員の成長を促すための取り組みはありますか?

    実態はこうです
    人材サービス会社として社員がより力を発揮できるよう、スキルアップを図った研修を複数設けています。例えば、社員が機械保全技能検定や品質管理検定を取得できるよう、それぞれの資格に対応する研修を実施しています。品質管理検定(3級)などの研修を受講することが可能であり、自らスキルアップしたいと考える社員を後押しできる研修にもなっていると考えています。なお、必要業務に関係する資格の取得にかかる費用は全額会社・・・続きを読む
  • 給与が低い?

    年収・給与2024年5月9日  公開

    給与が低いと聞きましたが、実態はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    2024年度には平均5%の賃上げを実施することで給与水準を引き上げます。また、国税庁の令和4年分民間給与実態統計調査(※)における全国平均と比べて高く、近畿地方2府4県の平均と比べても遜色ありません。なお、弊社のキャリアモデルは、入社1~2年目は製造オペレーター、3年目にはリーダー、4年目には工程管理者、5年目には事業所長というように、実力さえあればステップを踏み、昇給しやすい環境であると考えてい・・・続きを読む
  • 人材不足について

    人手不足2024年5月9日  公開

    「人手不足にも関わらず、求人を出していないので大変」という口コミを見たのですが、実態はいかがでしょうか?

    実態はこうです
    作業現場で働く社員のサポートをするため、必要に応じて適宜募集・採用を行っています。ただし一時的な繁忙期など、長期的に見て新規採用が不要の場合は、他の部署からの人員派遣などの対応を行うこともあります。また現在、有効求人倍率の上昇に伴い、一時的に人材不足になることもあります。その場合、人員を派遣するだけでなく、各現場ごとで業務改善(多能工化や生産性向上)を図っています。加えて、現場で働く社員自身が業務・・・続きを読む
  • クリーンルームについて

    職場環境2024年5月9日  公開

    「クリーンルームがない工場もあった」と聞いたのですが、品質面で実態はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    ご指摘の通り、全ての工場にクリーンルームが設置されているわけではございません。ただし、製造過程でクリーンルームが必要となる半導体や、精密機器を取り扱う工程にはクリーンルームを設置しています。またクリーンルームの有無に関わらず、生産物の品質と作業環境の安全性の向上を図り、定期的に作業環境測定や工程の巡視を行っています。具体的には、衛生管理者と安全管理者が月に1回工程巡回を行い、5S(整理、整頓、清掃・・・続きを読む