口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

宮地電機株式会社

・電気設備機器・電気工事材料 ・水まわり住宅設備機器の販売 ・電気設備・空調設備の設計と施工 ・省エネルギー設備のコンサルティングと販売・レンタル・リース ・照明設計の受託と照明器具の製造・販売 ・建築設計と工事の監理の受託 (一級建築士事務所) ・住宅リフォーム・建築内装の設計と施工 ・インテリア用品の販売 ・ウエディングホール・コンサートホール・レストランの経営 ・酒類の販売 ・コンピューターソフトの開発と業務受託 ・不動産の賃貸と管理 ・前各号に付帯または関連する業務

高知市本町3丁目3番1号

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 社員の特徴・働きがいについて

    仕事のやりがい2024年3月14日  公開

    貴社の採用選考を受けるか迷っています。どんな社員の方が多くて、どんなやりがいを感じているのかを知りたいです。

    実態はこうです
    多くの社員に共通するのは、『何よりもお客様に喜んでいただきたいという思いの強さ』だと考えています。お客様のお役に立つため真面目に自己研鑽に励み、周囲との協調性、和を重んじながらコツコツと仕事に取り組むことをよしとする組織風土が定着しています。当社の社員は単に物を売るのではなく、お客様のご要望はもちろん潜在的なニーズにも配慮しながら、商談を行っています。例えば、住宅営業部に所属するある営業担当者は、・・・全文を読む(全518文字)
  • 社員の成長について

    人材育成について2024年3月14日  公開

    「コツコツと努力を積み重ね、自己成長できる環境がある」と聞きましたが、本当でしょうか。自己成長を促すための取り組みがあれば教えてください。

    実態はこうです
    弊社は経営方針「私たちの信条」において、「誠実で探求・勉強を怠らず、自らの成長を喜びとする」「自覚を持ってすべてのことに能動的に取り組む」ことを重視しています。そのため、努力を積み重ねることができる方であれば、着実に成長していただくことが可能です。この経営方針に基づき、弊社では次のことに取り組んでおります。まず、入社後は先輩たちがOJTを通じて一つひとつの業務を教え、着実な成長を支援します。充実し・・・全文を読む(全597文字)
  • 異動(転勤)について

    異動2024年3月14日  公開

    異動(転勤)はありますか。異動者に対する手当や福利厚生などもあれば教えてください。

    実態はこうです
    まず、異動のあり・なしについて、ご説明します。当社の社員は、四国内での異動の可能性があります。個人の職種、組織における役割、今後の成長期待などにより、頻度は異なります。全社的には4~5年に1回程度ですが、結果的に20年以上、同じ場所で勤務されている方もいらっしゃいます。一方で、勤務する都市を限定する区分もあります。もともとは異動が可能な区分だったとしても、両親の介護や世話、育児などやむを得ない事情・・・全文を読む(全835文字)
  • 業務効率化について

    業務効率化について2024年2月9日  公開

    業務効率化に向け、なにか取り組んでいることはございますか。

    実態はこうです
    2023年3月に取締役をリーダーとする部署「業務改革担当室」を新設し、経営陣も巻き込んだ本格的な施策を進めております。あえて、部署の新設に至った経緯として、より大きな裁量を与えることで、部署や役職の垣根を超えた改善を進めるという意図がございます。2023年8月には、固定電話および携帯電話の取り扱い時間帯や休日の対応などについて、全社に改善施策を打ち出しました。また、システム面においては、2023年・・・全文を読む(全350文字)
  • 部署異動について

    部署の異動について2024年2月9日  公開

    社員本人が希望すれば、部署異動は叶うのでしょうか。

    実態はこうです
    本人の明確なキャリアデザインと能力・適性があれば、最大限考慮いたします。その結果、実際に希望が叶ったケースもございます。しかしながら、一般企業と同様、希望する部署のポストが空いていなければ、異動は困難であることも事実であり、実現可能性はタイミングによります。家庭の事情などで現在の営業所に出社することが難しくなった場合は、勤務先や担当業務の変更、勤務時間短縮などの希望について柔軟に対応いたします。会・・・全文を読む(全277文字)
  • ボトムアップについて

    制度について2024年2月9日  公開

    社員の声を社内制度の見直しなどに活かす取り組みはありますか。

    実態はこうです
    社員の声は積極的に取り入れ、社長自身も社員とのコミュニケーションを率先しておこなっています。具体的には、2020年6月から半年ごとに社内アンケートを行い、そこで出た意見などを制度の見直しや新設に活かしています。また、社長は企業理念の一つである「社員のために」という考え方に基づき、社員を家族のように大切にしています。自ら事業所に出向いて座談会も適宜開催し、その際は若手社員との食事会を設けて仕事上の悩・・・全文を読む(全318文字)
  • やりがいについて

    仕事のやりがい2024年1月24日  公開

    やりがいを感じられる仕事に就きたいと考えていますが、貴社の社員はどのようなところにやりがいを感じて働いていますか。

    実態はこうです
    社員からは「お客様から感謝の声をいただいた時」「建物や設備が完成し、後世に残る仕事をしたと実感した時」「お客様からご指名を受けて仕事を任せられた時」にやりがいを感じるといった声がございました。また、お客様からは「専門性の高さ」「提案力の高さ」「誠実さ」「仕事への一生懸命さ」をお褒めいただくことも多くございます。弊社では「与えられるより与える人に。」という考え方のもと、周りの人を幸せにする仕事をして・・・全文を読む(全513文字)
  • 採用面接時の審査内容について

    採用について2024年1月24日  公開

    採用選考に応募するか迷ってます。貴社の採用面接において最も重視していることは何ですか。

    実態はこうです
    弊社では、まじめに一生懸命取り組むことができ、お客様のお役に立てることにやりがいを感じる方と一緒に働きたいと考えています。よって、採用面接時には以下の点を重視し、「弊社に入社した際、どんな職種で活躍してくれるか」を見ています。・コミュニケーションがしっかりとれるか。・表情、論理性、お客様から見て信頼される人か。・コツコツ仕事をできるか。・周囲との和を大事にできるか。なお、採用面接においては、応募者・・・全文を読む(全250文字)
  • 福利厚生について

    福利厚生について2024年1月24日  公開

    福利厚生に力を入れていると聞きました。それはなぜでしょうか?また、どんな福利厚生がありますか。

    実態はこうです
    当社が福利厚生に強く力を入れはじめたのは、1989年からです。社員の成長と幸福を念頭に5ヵ年の経営計画をたて、様々な制度をつくりました。特徴的な制度とその目的についてご紹介します。▼子育て社員の働きやすさ産休・育休制度はもちろんのこと「マタニティー勤務制度」「マイライフ勤務制度」など、子育てと仕事を両立させるための制度を整えています。昭和の時代、女性は結婚や出産を理由に退職せざるを得ないことが多か・・・全文を読む(全928文字)
  • 社員教育について

    教育制度について2024年1月24日  公開

    社員教育に力を入れているという書き込みを見ました。具体的にどのようなことを行っていますか。

    実態はこうです
    弊社では「宮地電機だけではなく、社会でも活躍できる人財になる」という考えのもと、社内研修制度と業務で必要なスキルを得るための講座および資格取得の支援制度を設け、人財教育に力を入れています。1.社内研修ビジネスマナーのほか、商材知識、照明知識、営業担当者の心構え、仕事の進め方など、幅広く学べる研修を設けております。このような研修は可能な限り対面で実施しています。同期や近しい先輩後輩と会える機会でもあ・・・全文を読む(全838文字)
  • 「支店ごとに考課基準が違い、不公平と感じる」との投稿を見ましたが、そのようなことがあるのでしょうか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。考課制度は全社統一であり、「支店ごとで考課基準が異なる」ということはございません。仮に、同じ目標を設定した方が、他支店にいたとしても、個人の能力や経験、置かれている状況によって、達成までの難易度や取り組み方は異なります。その点も考慮の上、考課しておりますので、考課を単純に比較すること自体が不可能です。なお、考課制度のしくみや流れについては、こちらでご説明してお・・・全文を読む(全259文字)
  • 評価制度について

    評価について2023年12月18日  公開

    考課制度の仕組みや流れについて教えてください。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。当社は、成果型職能資格人事制度を運用しています。一般的な成果主義は実績としての達成率を評価しますが、当社は実績だけでなく、目標のチャレンジ度合いやプロセス、取り組み姿勢なども評価します。仮に十分な実績が出なかったとしても、比較的入社歴の浅い社員であれば、決められたことにきちんと取り組めば努力が認められます。考課制度の流れについて、具体的に説明いたします。1. ・・・全文を読む(全648文字)
  • 女性の働きやすさについて

    女性の働き方について2023年11月17日  公開

    ライフプランを考えると、子供を産んだ後も働き続けられる会社に勤めたいと思っています。サポート体制があれば教えてください。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。弊社の育児休職後の復職率は100%です。女性社員が子育てと仕事を両立しやすい職場環境をつくるために、復職後の職種調整や、短時間勤務の制度を設けています。基本的には休職前の職種に復帰しますが、育児との両立が難しい場合は本人の意向を確認したうえで、別の職種に就くこともございます。また、出産後も継続して長く働いてほしいという思いから、お子さんが小学1年生修了まで短時・・・全文を読む(全337文字)
  • 一部事業の縮小について

    企業について2023年11月13日  公開

    「一部の事業を縮小した」との投稿がありました。経営状況はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。ウエディング事業を2021年に縮小した事実はございます。事業を縮小するに至った経緯としては、コロナの影響が大きく挙げられます。感染症拡大に伴い、結婚式・披露宴の件数が激減し、収益性が下がったことが要因です。しかしながら、会社全体の業績としては主力である電材事業をはじめ、他事業も好調であり、新卒採用も積極的に実施していますので、ご安心ください。弊社では、新たな領・・・全文を読む(全430文字)
  • 仕事の悩みを相談できるか

    働き方について2023年11月13日  公開

    入社後に仕事上の悩みが生じた場合、相談できる環境はありますか。新入社員への支援方法について教えてください。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。仕事上の悩みに早く気付き、対策が打てるよう、相談できる環境を整えています。まず、入社1年目の社員にはトレーナーが2人つきます。トレーナーは外部講師によるトレーナー研修を受講しており、相談しやすい雰囲気づくりにも気を配っています。なお実際にはトレーナーだけでなく、他の社員・上司にも相談していただいています。また別途に、人事による定期面談を行っています。面談は入社・・・全文を読む(全693文字)
  • 離職率について

    採用について2023年10月17日  公開

    新入社員の離職率が高いのかが気になります。直近の推移を教えてください。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。新卒社員の3年以内の離職率は、厚生労働省の調査に基づくと31.5%(※)が平均です。一方、弊社の直近3年の離職率は13%(入社人数32人)で、5年間でも23.4%(入社人数47人)です。このようなことから、世間一般の企業平均よりは低いと考えています。(2023年9月時点)なお、通年採用社員は2020年度から2022年度までで計7人おりますが、離職者が1人も出て・・・全文を読む(全768文字)
  • 賞与について

    年収・給与について2023年10月17日  公開

    「賞与が少ない」との口コミがありました。実際はいかがですか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。直近1年間の賞与支給割合は、年2.6ヵ月分です。一方、厚生労働省の毎月勤労統計調査(2022年)における賞与の平均は、東京・大阪などの大都市の企業も含めて、年2.83ヵ月(※)分であり、平均的な額をお支払いしていると考えています。会社としては、個々の社員が成果を上げた分は日常生活への影響が大きい毎月の給与で手厚く還元したいと考えていますが、毎回の賞与にもしっか・・・全文を読む(全533文字)
  • 研修制度について

    福利厚生・社内制度・研修2023年10月17日  公開

    「新人教育がない」という投稿を見たのですが、研修制度はないのでしょうか。

    実態はこうです
    質問をいただきありがとうございます。弊社では、社員教育に力を入れており、入社年次に合わせた各種研修を実施しています。具体的な研修内容についてご紹介します。≪新卒社員≫1.階層別研修:新入社員研修(5日間)、入社6ヵ月、1年次、2年次、3年次(各1日)ビジネスマナーや社内ルールの教育、これまでの振り返り、問題解決、タイムマネジメントなどを学んでいただきます。なお、2年次、3年次は先輩・後輩の縦のつな・・・全文を読む(全619文字)
  • 業務量の調整について

    働き方について2023年9月15日  公開

    「個人に与えられる仕事が多い」という書き込みがあったのですが、業務量は適度に調整してもらえるのでしょうか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。どの部署でも日常的に適切な業務量の配分となるよう気を配っています。その結果、過重労働になるという事態は基本的には発生しないと考えていますが、自分のキャパシティを超え、期日までに仕事が完遂できない場合は、社員自ら上司に相談することもあります。弊社では、慢性的な過重労働はもちろん、突発的な負担増も防ぐ体制を築けております。具体的に申しますと、定期的に人事が社員の出・・・全文を読む(全388文字)
  • 連続した有給の取得について

    休日・休暇について2023年9月15日  公開

    有給休暇で連休を取りたいときは取得できるのでしょうか。理由を聞かれたりはしますか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。どうしても業務に支障が出る場合は、別日に取得をお願いする場合はありますが、繫忙期においても業務に支障がない場合は、有給休暇を連続で取得している社員もいます。なお、管理者にはまとまった連休であっても理由や行動予定を聞くことが無いよう指導しておりますのでご安心ください。・・・全文を読む(全152文字)
  • 有給休暇の取得について

    休日・休暇について2023年9月15日  公開

    「有給休暇は取得しにくい」という投稿がありました。実際はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。従業員には年度開始までに有給休暇の年間取得計画を立ててもらい、最低でも年5日間は取得してもらっています。取得ペースが遅い従業員がいれば、所属先の上長に連絡をして取得を促すよう連絡をしています。また、取得を希望する場合は基本的に事前申請する必要がありますが、体調不良などやむを得ない場合は当日申請のも取得を認めています。2023年4月には労使協定を締結し、月1回の・・・全文を読む(全498文字)
  • 時間外労働時間の管理方法について

    勤務時間・残業2023年9月15日  公開

    「上司から時間外勤務時間を調整するよう指示があった」という投稿がありましたが、時間外勤務時間ってどうやって管理してますか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。勤務時間はタイムカードで記録・管理しております。そのため、恣意的に変更することは一切できない状況です。弊社はコンプライアンスに違反するような事態を断固として容認いたしません。万が一、上司などから実際の時間外勤務より少ない時間を申請するよう指示を受けたといった場合は、人事が連絡窓口となり、事実確認の上、厳正に対処いたします。会社としても労務上のコンプライアンスを・・・全文を読む(全304文字)
  • 長時間労働の有無について

    勤務時間・残業2023年9月15日  公開

    2019年ごろの投稿で「深夜まで仕事をしている人がいた」との書き込みがありましたが、今も時間外勤務は多いのでしょうか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。過去、特定の社員が担当現場の状況に合わせて長時間労働をしたこともありましたが、現在は改善しています。弊社では以下のような長時間労働を防止する取り組みを実施しております。1.時間外勤務は、事前申請・上司承認制を採用しています。2.事業所・会議室の照明は20時に自動消灯する設定としています。(ただし、どうしてもその日にやらなければならない仕事があるときのために、1・・・全文を読む(全414文字)
  • 残業時間・時間外労働について

    勤務時間・残業2023年9月15日  公開

    時間外勤務時間は多いのでしょうか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。弊社の時間外勤務時間の全社月平均は15時間程度でございます。社員個別に異なりますが、弊社の新卒社員は概ね30~35時間分の定額時間外勤務手当を支給しています。実際の時間外勤務時間は手当分の定額時間外勤務手当よりも短い時間で勤務しています。営業部、職種ごとに時間外勤務時間の違いがあるため、ご紹介します。▼各営業部の時間外勤務時間・電材営業部:営業職の時間外勤務時・・・全文を読む(全507文字)
  • 正社員と契約社員の違いについて

    働き方について2023年9月15日  公開

    「正社員と契約社員の差はあまり感じられない」という口コミを見たのですが、違いがあれば教えてください。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。正社員と契約社員の違いは働き方と一部の制度です。双方の立場に優劣などは一切ありません。どちらを選ぶかは、それぞれのライフスタイルや価値観で決めることができます。正社員は原則として転勤の可能性がある総合職です。職種転換の可能性もあり、仕事の範囲について縛りはありません。一方、契約社員は勤務場所と業務内容が個別契約に基づいて限定されています。原則的に転勤と職種転換・・・全文を読む(全354文字)
  • 平均年収について

    年収・給与・評価2023年9月15日  公開

    平均年収はどれくらいですか。昇給はするのでしょうか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。社員の平均年収は一般社員が約400万円程で、役職が上がるごとに主任・課長代理は約530万円を超え、課長は約730万円にアップします。ご自身の頑張りにより昇給していくことは可能です。定期昇給は年1回、5月に実施しております。また、定期ではありませんが、人事考課と会社業績に基づく給与改定は11月にも行っているため、昇給の機会は十分にございます。・・・全文を読む(全190文字)
  • 休日出勤について

    休日出勤について2023年9月7日  公開

    休日出勤が発生することはありますか。

    実態はこうです
    ご質問をいただき、ありがとうございます。営業担当者は、繁忙期に休日出勤が発生することがございますが、繁忙期以外は休日出勤はほとんど発生しません。繁忙期の休日出勤の頻度は部署により異なります。大まかに分類しますと、下記のとおりです。▼繁忙期の休日出勤の発生頻度・電材営業部:トラブルがなければ、発生しません。・住宅営業部:平均して2~3ヵ月に1回程度※住宅営業部内において、マンション担当者は休日出勤が・・・全文を読む(全975文字)
  • ワークライフバランスについて

    働き方について2023年9月7日  公開

    休日に仕事の連絡があるという口コミを見ましたが、実際はどうでしょうか。

    実態はこうです
    ご質問をいただき、ありがとうございます。部署や職種により多少の差はございますが、どの部署でも休日の業務連絡はほとんどございません。そのため、土日祝は携帯電話の電源を切っても良いと、通達しています。ただし、お客様の緊急時のご都合を想定して、あえて携帯電話の電源を入れている営業担当者もいます。土曜日は取引先がお仕事をされているため、連絡が発生することが稀にあります。土曜日は当番制で社員が出勤する体制を・・・全文を読む(全630文字)