口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社ジャストコンサルティング

経営コンサルティング、実行支援型コンサルティング(番頭ブレーン®)、経営改善計画の策定、業性評価(経営診断)、資金調達サポート、経営革新計画/補助金申請コンサルティング、その他、各種経営支援業務、【大阪府中小企業診断協会 所属】

〒530-0047 大阪市北区西天満 1-7-20 JIN・ORIX ビルディング 9F

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「職場環境に関してこんな評判を聞いたのだけど本当?」「最新の制度はどうなっているの?」など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • チャレンジできる環境

    社風について2023年3月8日  公開

    やりたいことや新しいことを任せてもらいやすい環境なのでしょうか?

    実態はこうです
    ■回答内容
    ご質問をいただきありがとうございます。 はい。社員のチャレンジ精神を大切にしております。 弊社では、基本的にメンバーの意志を考慮して業務を任せています。 新しいことに取り組む際に、会社からの一方的に振られた仕事だと退屈と感じ、成長意欲や向上心の阻害に繋がる可能性があると考えているためです。 例えば、新規案件が入ってきた際には「取り組みたい」と手を上げたメンバーを積極的にアサインしています。 コンサ…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • 遅くまで頑張らないと評価されない

    評価について2023年3月8日  公開

    「遅くまで頑張らないと評価されない」と掲示板にありましたが、本当でしょうか。

    実態はこうです
    ■回答内容
    ご質問をいただきありがとうございます。 労働時間の長さで評価は一切しておりません。 弊社は短時間で成果を上げることに重きをおいており、効率的な働き方を会社としても推奨しています。 一方で、コンサルタントに限らず、ビジネスマンとして高い付加価値を出せるようになるためには、ある程度の鍛錬が必要だと言われています。 弊社も、メリハリをつけて働くことで、コンサルタントとしての能力が高まり、付加価値・市場価…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • 評価基準について

    評価について2023年3月8日  公開

    評価がどのようにされているかわからないという書き込みを読みました。実際の評価基準を教えてください。

    実態はこうです
    ■回答内容
    ご質問をいただきありがとうございます。 成果、行動、能力を軸に、トータルで評価をしています。 なお、2023年2月時点で新しい人事評価制度を作成しており、評価内容を細かく明確化し、評価フローの見直しを行っている最中です。 新しい人事評価制度では、以下を各評価軸の基本的な考え方とする予定です。 成果:合意した目標の達成度合いを評定する 能力:与えられた仕事に必要な能力の保有度合を評定する 行動:与え…

    回答内容の詳細をもっと見る

職場環境の実態をもっと見る