口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

東京水道株式会社

管路施設管理事業、浄水施設管理事業、コンサルティング・調査事業、カスタマーサービス事業、ITサービス事業、その他事業

東京都新宿区西新宿六丁目5番1号(新宿アイランドタワー37階)

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 人員不足について

    人手不足2024年10月22日  公開

    「技術職の人員不足が続いている」と聞きました。採用において取り組んでいることはありますか。

    実態はこうです
    理系学部卒の技術職においては、対象年齢層の減少により採用が非常に難しくなっています。そのため、以下の具体的な取り組みを進めています。■新卒採用活動の強化学校訪問やインターンシップを通じて、新卒採用の活動をさらに強化しています。■技術職採用の枠の拡大2024年度から理系学生だけでなく、文系の学生についても技術系である土木職として採用すべく、新しい採用枠を設置しました。■社内職種転換制度の実施2023・・・続きを読む
  • 希望に応じた異動について

    異動・配属2024年10月22日  公開

    異動希望を提出することは可能でしょうか。異動の決定の際に考慮される要素はどのような観点がありますでしょうか。

    実態はこうです
    当社では、年に一度、社員の異動希望の有無を確認する調査を実施しております。その内容と現所属の在職年数や昇任の有無などを総合的に判断し、異動先が決定する流れです。毎年4月1日に定期人事異動を行っていますが、異動先の決定においてはさまざまな事情が考慮されるため、「希望する異動先に行けるか否か」は状況によって異なります。当社における異動の主な目的は、以下の通りです。■社員の育成・多様な業務を経験すること・・・続きを読む
  • 有休取得について

    有給休暇2024年10月22日  公開

    ネットの書き込みに「有休取得が難しい」とありました。有給休暇取得率はどれくらいでしょうか。

    実態はこうです
    当社では、毎年20日間の有給休暇(以下、「有休」とする)を付与しておりますが、直近3年間の有休取得率は、以下の通りです。・2021年度84.5%(16.9日取得/20日)・2022年度80.5%(16.1日取得/20日)・2023年度83.0%(16.6日取得/20日)当社の有休取得率は比較的高い数値を維持していますが、さらなる改善を目指し、以下の取り組みを行っています。■有休日の可視化と共有業務・・・続きを読む
  • 休日出勤について

    休日出勤2024年10月22日  公開

    「土日に仕事をしないと終わらない」と口コミにありましたが、実態はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    口コミの内容に関して、社内の2023年度の業務状況を調査しましたが、休日出勤が常態化している事実はございませんでした。なお、社内全体の残業時間は、平均1人あたり1日約1時間程度となっています。ただし、一部事業所では繁忙期に限り、業務の進行度に応じて休日出勤を行う場合があります。このような場合は、超過勤務手当が支給されるほか、代休や振替休日の取得が可能です。また、休日出勤に関連して、以下の取り組みを・・・続きを読む
  • 評価制度について

    評価について2024年7月29日  公開

    「評価制度が機能していない」との口コミがありました。実際はどのように評価していますか?

    実態はこうです
    弊社では年に1回、1次評価者と2次評価者による2段階評価を行い、最終的に社長が確認・決定しています。評価の要素は社員の業績と意欲、そして能力です。各項目はBを標準に、S・A・B・C・Dの5段階で評価します。評価の結果については所属長からフィードバックしていますので、疑問や不満があれば相談することも可能です。社員へ年間の目標設定を通知する際には評価制度についての資料も送付しており、目標設定と評価制度・・・続きを読む
  • 新入社員の教育について

    研修体制について2024年7月29日  公開

    「形だけのOJTとなっており、働きながらたくさんの失敗をしなければならない」という口コミを見ました。新入社員をどのように教育しているか教えてください。

    実態はこうです
    弊社では入社1年目の社員に対して、OJTと新入社員研修を実施しています。OJTでは指導計画書などを作成し、職務遂行に必要な知識やノウハウ、社員としての心構えなどを計画的に教育しています。また、指導者はコーチング研修を受講し、実践的な育成技法等を習得したうえで指導にあたっていますので、未経験の方もご安心ください。さらに、OJTは指導担当者だけでなく、所属長、OJT推進責任者なども参加し、組織的に対応・・・続きを読む
  • 若手社員の離職率について

    離職率について2024年7月29日  公開

    「若手社員の離職率が高い」という口コミがありました。実態はいかがですか?

    実態はこうです
    若手社員の離職に関しまして、2020年4月1日から2023年4月1日までに入社した社員の、入社後3年以内の離職率は17.4%でした。厚生労働省が発表した2024年7月時点での最新データ※によると、同業界の入社後3年以内の平均離職率は27.9%であるため、比較をしても離職率が高いということはございません。一方、弊社では新入社員の定着率を上げるべく、一人ひとりの育成担当者を選任し、業務に関するアドバイ・・・続きを読む
  • 住宅手当について

    手当について2024年7月29日  公開

    「住宅手当が減った」という口コミがありました。現在の住宅手当はいくらですか?

    改善しました
    弊社の住宅手当は、2024年4月の規定改正にて、月額1万円から2万2000円に増額し改善いたしました。物価が上昇する中で、社員の経済的な負担を軽減したいと考えてのことでございます。「住宅手当が減った」という口コミについては、2020年4月に東京水道サービス株式会社と株式会社PUCが合併した際に生じた変更が原因と思われます。合併の際、福利厚生制度に関して、両社で議論を重ね、住宅手当を月額1万円と定め・・・続きを読む
  • 経営方針について

    企業の方針2024年7月9日  公開

    応募を考えていますが「水道局の方針によって考えが変わり社員が翻弄されることが多い」という口コミを見て少し不安です。実態はいかがでしょうか。 また、併せて貴社の基本的な経営方針を教えてください。

    実態はこうです
    東京都水道局と当社は対等なパートナーとして「東京水道グループ」を構成し、一体となって都の水道事業を支えており、水道局の方針が当社の業務に影響を与える場合には、水道局とともに綿密な検討を重ね、安全かつ効果的な対応方法を選定しております。また、将来的に現場系業務の大部分を当社が受託することを見据えて、新たな施策や経営目標を明らかにした中期経営計画(※)を2021年に策定し、人材の確保や育成などの体制整・・・続きを読む
  • 給与について

    給与について2024年7月9日  公開

    「給与があまり高くない」という口コミを見ました。実際はどうなのでしょうか。

    実態はこうです
    当社の大卒新卒の初任給は212,900円です。2024年度につきましては、初任給のベースアップも実施いたしました。厚生労働省の東京労働局のデータ(※ P7)では、初任給の平均支給額は212,500円となっており、弊社の給与が特に低いということはないと認識しております。社員が安心して働くことができるよう、基本給に加えて住宅手当、扶養手当、通勤手当、超過勤務手当等の諸手当を支給しております。また、技術・・・続きを読む
  • 残業時間が多い部署について

    残業について2024年7月9日  公開

    「残業時間が多い部署とそうでない部署の差がある」という口コミを見ました。部署によってかなり状況が違うのでしょうか。

    実態はこうです
    当社全体の月平均残業時間は、2022年度実績で15.7時間です。そのうち、技術系・工事を扱う部署においては30時間程度と他部門に比べて多くなっているのは事実ですが、同じ技術系部署である浄水場の運転管理部署においては5時間程度となっております。当社は、人々のライフラインである水道水を安全においしく、高い品質で安定的に供給するという使命のもと、水道事業に係る幅広い業務を行っております。水道事業に関わる・・・続きを読む
  • 技術職社員のキャリアアップについて

    福利厚生・社内制度・研修2024年7月9日  公開

    貴社の技術職に関心があります。専門的な知識や技術を習得できる社内体制、キャリアアップについて教えてください。

    実態はこうです
    弊社の技術職社員の育成体制についてご説明いたします。技術職社員は、水道管を更新するための設計・工事監督や、浄水場・給水所の運転管理や保守業務など、高度な専門性を求められる業務を担当します。これらの業務に対応できる人材を育成するため、弊社では以下の研修プログラムを設けています。【職場外研修】職層別研修:各職層において求められる知識・能力等を習得する。実務研修:研修科目ごとに設定された到達目標において・・・続きを読む
  • 職場環境 について

    職場環境2024年5月23日  公開

    職場のITツールや勤務体系など働きやすい環境は整っていますか。

    実態はこうです
    弊社では、顧客等が指定する場合を除いてFAXレスを実施するとともに、業務の着実な推進やお客さまサービスの向上を目的として、DX推進を検討する委員会を設置し、ICT技術の活用を図っています。また、働き方改革の一環として、生産性・ライフワークバランスの向上を目的にリモートワークの活用に取り組んでおり、リモートワーク可能な社員については、終日テレワーク勤務の実施を推奨しています。リモートワークが難しい職・・・続きを読む
  • 成長戦略 について

    企業の将来性2024年4月18日  公開

    「常に東京都の政策待ちで、会社としての成長戦略が見えない」との投稿を見たのですが、実際はいかがですか。

    実態はこうです
    2023年3月に改定した「中期経営計画2021」(2021~2025年度)では事業部門別戦略や経営目標を設定し、ホームページでも公表していますので、ぜひご覧ください。また当社は、東京都が80%以上を出資する法人であり、東京都水道局と当社で「東京水道グループ」を構成しており、今後は順次、東京都水道局から営業系業務及び技術系業務を当社へ移転する方針が示され、現在進行形で事業が飛躍的に拡大しています。更・・・続きを読む
  • 人材育成 について

    福利厚生・社内制度・研修2024年4月18日  公開

    スキルアップなどに役立つ人材育成の取り組みはありますか。

    実態はこうです
    水道事業の担い手として、また東京都水道局からの受託業務拡大に備え、事務・技術の各種研修によって人材育成に取り組んでいます。研修内容は常に見直し、業務に必要な能力の向上を図るとともに、技術継承に繋げています。また、公的資格や職務関連資格の取得支援、個人のスキルアップに資する通信教育講座を提供しています。配属から5年を目処に行うジョブローテションは人材育成にも繋がっており、長期在籍する社員の能力発展に・・・続きを読む
  • 給与体系 について

    年収・給与・評価2024年4月18日  公開

    「評価制度は形式的」との投稿を見たのですが、給与体系は年功序列型なのでしょうか。

    実態はこうです
    当社では毎年定期昇給を実施しており、社員が安心して長期的に働くことのできる給与体系としています。役職の昇任については人事評価や社内試験に基づいて選考を行う制度としています。社内試験の受験には一定の在籍年数を必要としますが、役職によっては上司による推薦があれば必要在級年数を短縮できる特例を設けています。また、定期昇給幅と賞与支給額には人事評価を加味しており、年功的な要素だけでなく、個人の取り組みが処・・・続きを読む