口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

大洋電機株式会社

船舶用、陸上用の発電機、電動機、配電盤などの製造販売

東京都千代田区内神田1-16-8 内神田ミッドスクエア

口コミ・質問を投稿する

現職社員の声

仕事内容

正社員 管理職(部長未満) 30代 男性 11-15年

2025年1月6日 投稿

変化に富んでおり、退屈なルーティン業務というものが少ない
正社員 一般社員 30代 男性 11-15年

2025年1月6日 投稿

技術職として新しいことに挑戦する機会が得られやすい。
正社員 一般社員 30代 男性 11-15年

2025年1月6日 投稿

アピールすれば自分のやりたい業務をさせてもらえる(楽をする方向ではなく)
正社員 管理職(部長以上) 50代 男性 21年以上

2025年1月6日 投稿

学歴関係なしで、重要な仕事も任せてもらえる
契約社員 顧問 60代以上 男性 21年以上

2025年1月6日 投稿

長年の経験を生かした業務が出来る
正社員 一般社員 20代以下 男性 1-3年

2025年1月6日 投稿

多岐に渡る業務の中で、様々な方々とつながりが持てる点
正社員 一般社員 30代 男性 7-10年

2025年1月6日 投稿

人がいい。それぞれ役割は違うが関わりがあって助け合いながら仕事をしている。
正社員 一般社員 20代以下 男性 1年未満

2025年1月6日 投稿

仕事をするうえでいろいろな知識が身につく
正社員 管理職(部長未満) 50代 男性 21年以上

2025年1月6日 投稿

ある程度自分の裁量で仕事を進められる
正社員 管理職(部長以上) 50代 男性 21年以上

2025年1月6日 投稿

まだまだ改善の余地がある業務が多いのでやりがいはある。
正社員 一般社員 20代以下 男性 1年未満

2025年1月6日 投稿

自分がやりたい業務に携われている
正社員 管理職(部長以上) 50代 男性 21年以上

2025年1月6日 投稿

社内の雰囲気が良い。
正社員 管理職(部長以上) 50代 男性 21年以上

2025年1月6日 投稿

仕事の幅が広く多くの知識を得られる。
正社員 一般社員 20代以下 男性

2025年1月6日 投稿

分からないことがあったらすぐに質問できる
正社員 一般社員 40代 男性 7-10年

2025年1月6日 投稿

多くの取引先の商談で世の中の動きを感じられること。
正社員 主任 40代 男性 7-10年

2025年1月7日 投稿

身体を動かす仕事であり、仕事と同時に運動である事
正社員 一般社員 20代以下 男性 1-3年

2025年1月7日 投稿

お客様の声を直に聞くことができる。
正社員 一般社員 40代 女性 7-10年

2025年1月7日 投稿

ルーティンでは無いところ
正社員 管理職(部長未満) 50代 男性 21年以上

2025年1月7日 投稿

業務に関して勉強すると自然と社会的なスキルが身につく
正社員 管理職(部長未満) 40代 男性 11-15年

2025年1月7日 投稿

岐阜県ではなじみが無いが、造船業に携わる事が出来る。
正社員 一般社員 30代 7-10年

2025年1月7日 投稿

さまざまなことを学ぶ時間がある
正社員 一般社員 20代以下 男性 1-3年

2025年1月7日 投稿

自分の成長につながる
正社員 一般社員 30代 男性 4-6年

2025年1月7日 投稿

忙しくなるかどうかは自分の仕事の仕方次第なところ
正社員 一般社員 40代

2025年1月7日 投稿

とにかく体力がつく
正社員 管理職(部長未満) 40代 男性 11-15年

2025年1月7日 投稿

社会に貢献できる製品を世の中に送り出すことが出来る
正社員 一般社員 20代以下 男性 1-3年

2025年1月7日 投稿

業務によると思いますが、多くの方々がサポートしていただける内容で多くの知見が得られることがよいことだと思います。
正社員 一般社員 20代以下 男性 1年未満

2025年1月7日 投稿

まだわからないことだらけで毎日が学びになっていて回転機、制御回路などの知識が自分のものになって満足している。
正社員 一般社員 30代 女性 1年未満

2025年1月7日 投稿

物が作られる流れが見えて面白い。
正社員 一般社員 30代 女性 11-15年

2025年1月7日 投稿

自分で予定を決めて、仕事ができるところ
正社員 管理職(部長未満) 50代 男性 21年以上

2025年1月7日 投稿

ものづくりに対してのチャレンジや達成感がある。
正社員 一般社員 20代以下 男性 4-6年

2025年1月8日 投稿

普段の生活でも活かせるスキルや知識が身に付くところ。
正社員 管理職(部長以上) 50代 男性 21年以上

2025年1月8日 投稿

自分のやりたいこと思うことができる環境にある
正社員 管理職(部長未満) 40代 男性 21年以上

2025年1月8日 投稿

やりがいがある点が、魅力的だと感じる
正社員 管理職(部長未満) 50代 男性 21年以上

2025年1月8日 投稿

チャレンジすることに対して寛容である。
正社員 管理職(部長未満) 50代 男性 21年以上

2025年1月10日 投稿

発電機の知識が身につくところ
正社員 管理職(部長未満) 50代 男性 16-20年

2025年1月14日 投稿

自分で考えて業務を構築できる
正社員 管理職(部長以上) 50代 男性 21年以上

2025年1月14日 投稿

自分の考えを反映できる
アルバイト・パート 50代 女性 21年以上

2025年1月14日 投稿

時間のある時に先の仕事をやっておける所
アルバイト・パート パートで無し 60代以上 女性 21年以上

2025年1月14日 投稿

自分で工夫出来る
正社員 一般社員 50代 男性 7-10年

2025年1月14日 投稿

集中力が培われる
正社員 一般社員 20代以下 男性 4-6年

2025年1月15日 投稿

部署によるが黙々出来る作業もあるためそれが好きな人にはいい
アルバイト・パート パート 60代以上 女性 21年以上

2025年1月15日 投稿

暇ではないので 常に仕事があるところ
正社員 一般社員 30代 男性 11-15年

2025年1月15日 投稿

人との関係性
正社員 管理職(部長未満) 50代 男性

2025年1月15日 投稿

資格に合う業務内容である
正社員 一般社員 20代以下 男性 1年未満

2025年1月15日 投稿

業務知識の拡充
正社員 一般社員 20代以下 男性 1-3年

2025年1月15日 投稿

船舶業界への貢献に繋がっていると感じている。
正社員 一般社員 40代 女性 21年以上

2025年1月15日 投稿

やりがいがある 
正社員 一般社員 30代 男性 1年未満

2025年1月16日 投稿

社会に役立つ物を製作している
正社員 一般社員 20代以下 男性 4-6年

2025年1月16日 投稿

1つのは仕事だけじゃなく、多くのことに携わることが出来る
アルバイト・パート 一般社員 30代 女性 4-6年

2025年1月16日 投稿

仕事の内容や作業手順などが明確にされており、迷ったり悩む要素がほとんど無いところ
アルバイト・パート パート 60代以上 女性 21年以上

2025年1月16日 投稿

自分のペースで出来る
正社員 管理職(部長未満) 50代 男性 21年以上

2025年1月16日 投稿

専門知識が必要な仕事なのでそこが。
正社員 一般社員 40代 男性 11-15年

2025年1月19日 投稿

やり方ひとつで生産効率が変わるのを発見するのも、仕事の楽しみ方の方法ではある。
正社員 一般社員 20代以下 女性 4-6年

2025年1月20日 投稿

やりがいを感じられる
正社員 一般社員 50代 男性 1-3年

2025年1月20日 投稿

仕事の出来栄えが製品として見える。
正社員 一般社員 20代以下 男性 1-3年

2025年1月21日 投稿

仕事の量がちょうどいいと思う
正社員 一般社員 30代 男性 1-3年

2025年1月21日 投稿

自分のペースで作業が可能なところ
正社員 管理職(部長未満) 50代 男性 21年以上

2025年1月21日 投稿

能力・知識が身につく事が多い
正社員 管理職(部長未満) 40代 男性 21年以上

2025年1月21日 投稿

自社開発・自社生産の強みを生かしたチャレンジができる
正社員 一般社員 20代以下 男性 7-10年

2025年1月21日 投稿

業界に魅力を感じる
正社員 一般社員 30代 男性 11-15年

2025年1月23日 投稿

ちょっとした改良でもデモを実施し評価を行ってから採用といった形をとってくれれば積極的に新しいことに取り組むことができ魅力的と感じる。
正社員 一般社員 20代以下 1年未満

2025年1月23日 投稿

筋肉がつく
正社員 一般社員 30代 男性 11-15年

2025年1月23日 投稿

島国である日本にとって、船舶用機器を生産・販売することは大きな意義がある。
正社員 一般社員 40代 16-20年

2025年1月24日 投稿

知らない事を学習できる