口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

SMCラボラトリーズ株式会社

新薬の研究受託、および研究開発

東京都大田区南蒲田二丁目16番1号 テクノポートカマタセンタービル

口コミ・質問を投稿する

現職社員の声

キャリアに対する考え

正社員 管理職(部長未満) 30代 女性 7-10年

2025年4月11日 投稿

社歴や年齢に関係なく、結果を残せば評価してもらえるため、早い段階で管理職を任せてもらえる可能性がある。
正社員 管理職(部長以上) 30代 女性 7-10年

2025年4月11日 投稿

従業員が成長しキャリアを積んでいくことを会社も強く望んでいるため、成長意欲がある人は年齢性別国籍関係なくステップアップするための機会をもらえること。
正社員 一般社員 30代 女性 4-6年

2025年4月11日 投稿

頑張って結果を出せば評価にはつながる環境だと思う。
正社員 一般社員 40代 女性 1-3年

2025年4月11日 投稿

キャリアアップに対して積極的なところ
正社員 管理職(部長以上) 30代 男性 7-10年

2025年4月11日 投稿

性別は関係なく、成果に応じて評価されるとともに海外でのキャリアを考えることもでき、魅力的と感じます。
正社員 管理職(部長以上) 30代 女性 7-10年

2025年4月11日 投稿

20代の若手の時に色々な挑戦ができ、バックグラウンド(学歴、年齢、性別など)に関係なく、誰でも活躍できるチャンスがあるところ。
正社員 一般社員 20代以下 女性 1-3年

2025年4月11日 投稿

最初はどうなりたいかわからなかったが、働くうちになりたい姿や目標ができたところ。上司や周りの人がどうせ無理だろうと思わずに可能性を信じて色んなお話しをしてくれるところ。
正社員 管理職(部長以上) 30代 男性 7-10年

2025年4月11日 投稿

仕事をきちんとやっている人をよく見てくれているので、年功序列な風習はなく実績がある人を評価してキャリアアップにつなげてもらえる。
正社員 管理職(部長以上) 40代 11-15年

2025年4月11日 投稿

性別や入社年数に関わらず仕事で評価され、昇進できることが最大の魅力です。努力し続けることももちろん必要ですが、サポートも多いため、望むキャリア像に近づくことがきます。評価が分かりやすいからこそ、挫折せずに努力し続けることができるともいえます。
正社員 管理職(部長未満) 20代以下 男性 7-10年

2025年4月11日 投稿

個人をしっかりと見て、評価してもらえる点
正社員 管理職(部長未満) 20代以下 男性 4-6年

2025年4月11日 投稿

自分のやりたいことを明確にしておけば、それに対して全員で取り組む、応援する人間性があるところ。
正社員 管理職(部長以上) 40代 男性 11-15年

2025年4月11日 投稿

年次や経験に関係なく、意欲や成果をしっかりと評価してもらえる制度が整っている点に魅力を感じました。
正社員 一般社員 20代以下 男性 4-6年

2025年6月17日 投稿

やりたいことがあって、かつ上司を納得させられれば、挑戦できる。
正社員 一般社員 20代以下 4-6年

2025年6月17日 投稿

学歴、年齢など関係なく成果に応じて評価してもらえる。
正社員 一般社員 30代 女性 1-3年

2025年6月17日 投稿

尊敬できる上司がいて目標となる像が明確です。スキルアップに関しても積極的なサポートがあり自分のなりたい将来像を目指すことができます。
正社員 一般社員 20代以下 女性 1年未満

2025年6月18日 投稿

自分のやりたいことを相談し、実践できる環境があり、自分次第でいくらでも経験を積めること。
正社員 一般社員 30代 女性 1-3年

2025年6月18日 投稿

やる気があり、自分でビジネス関連の改善アイデアをたくさん持っている場合は、そのいくつかを追求してみるのもよいでしょう。
正社員 一般社員 20代以下 女性 4-6年

2025年6月19日 投稿

男女比に大きな偏りがなく、成果重視のため経歴や年齢等に関わらず評価していただける環境です。
正社員 一般社員 20代以下 男性 1年未満

2025年6月20日 投稿

業績を出したら、キャリアアップできる印象です。