口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

SMCラボラトリーズ株式会社

新薬の研究受託、および研究開発

東京都大田区南蒲田二丁目16番1号 テクノポートカマタセンタービル

口コミ・質問を投稿する

SMCラボラトリーズ株式会社
現職社員へのアンケート結果

SMCラボラトリーズ株式会社の魅力TOP5

1

自分の意思と反する転勤・異動は発生していない

職場環境

5.83点

2

性別に関わらず、評価される制度・風土が整っている

キャリアに対する考え

5.50点

3

自分の業務や商材は社会的意義があると感じる

仕事内容

5.42点

4

業務を通して多くの能力・知識が身につく

仕事内容

5.42点

5

経営陣との距離が近く、提言しやすい環境である

社風・人間関係

5.33点

「仕事内容」についての魅力

正社員 管理職(部長以上) 30代 男性 7-10年

2025年4月11日 投稿

医薬品業界という人の健康に関わり社会的意義が高いと共に文系理系に関わらず活躍できる点が魅力的と感じます。
正社員 管理職(部長以上) 30代 男性 7-10年

2025年4月11日 投稿

業務に必要な知識や能力をつけるための上司や先輩のサポートは手厚く感じる。 知識や能力をつけてきたことで、今ではやりたいことを任せられているので充実感がある。
正社員 管理職(部長以上) 40代 11-15年

2025年4月11日 投稿

最先端の研究に携われ、医療に貢献できるところが最大の魅力です。まだこの世にない技術の開発を通して、知識・能力も大幅にアップしていると感じます。 直接クライアントと商談できる機会や、新しいことに挑戦できる機会がとても多いところも魅力です。

「年収・給与・評価」についての魅力

正社員 管理職(部長以上) 30代 男性 7-10年

2025年4月11日 投稿

年功序列ではなく成果とその再現性に対して評価されるため、その点が魅力的だと感じます。
正社員 管理職(部長以上) 30代 女性 7-10年

2025年4月11日 投稿

どの部署であっても、会社が必要とすることに貢献した人が、必ず公平に評価され、お給料にも反映されているところ。
正社員 管理職(部長以上) 30代 男性 7-10年

2025年4月11日 投稿

年1回の昇給と年2回の賞与を入社してから継続してもらえているので、中小企業としてはとても魅力的なところであると感じる。

「キャリアに対する考え」についての魅力

正社員 管理職(部長以上) 30代 女性 7-10年

2025年4月11日 投稿

従業員が成長しキャリアを積んでいくことを会社も強く望んでいるため、成長意欲がある人は年齢性別国籍関係なくステップアップするための機会をもらえること。
正社員 一般社員 20代以下 女性 1-3年

2025年4月11日 投稿

最初はどうなりたいかわからなかったが、働くうちになりたい姿や目標ができたところ。上司や周りの人がどうせ無理だろうと思わずに可能性を信じて色んなお話しをしてくれるところ。
正社員 管理職(部長以上) 40代 11-15年

2025年4月11日 投稿

性別や入社年数に関わらず仕事で評価され、昇進できることが最大の魅力です。努力し続けることももちろん必要ですが、サポートも多いため、望むキャリア像に近づくことがきます。評価が分かりやすいからこそ、挫折せずに努力し続けることができるともいえます。

「社風・人間関係」についての魅力

正社員 管理職(部長以上) 30代 女性 7-10年

2025年4月11日 投稿

直上司だけでなく役員との面談の機会も多く、キャリアや業務についても相談しやすい風土があるところ。
正社員 管理職(部長未満) 20代以下 男性 4-6年

2025年4月11日 投稿

チャレンジを歓迎し、前向きに成長を目指す風土。
正社員 管理職(部長以上) 40代 男性 11-15年

2025年4月11日 投稿

個々人を尊重し合い、協力し合う社風が魅力的だと感じます。

「企業の方針・経営陣」についての魅力

正社員 管理職(部長以上) 30代 男性 7-10年

2025年4月11日 投稿

距離が近く、様々な点に関して活発に議論できることが魅力的だと感じます。
正社員 管理職(部長以上) 30代 男性 7-10年

2025年4月11日 投稿

業界がこれからも発展する分野なので経営陣の意識も高く、将来に不安は感じない。
正社員 管理職(部長以上) 40代 男性 11-15年

2025年4月11日 投稿

明確なビジョンを持ち、変化を恐れず挑戦を続ける経営方針に魅力を感じました。

「採用」についての魅力

正社員 管理職(部長以上) 30代 男性 7-10年

2025年4月11日 投稿

企業の方針や考えにマッチした人材を採用しており、その点が魅力的だと感じます。
正社員 管理職(部長以上) 30代 女性 7-10年

2025年4月11日 投稿

学歴や前職の業界が異なっても、この会社で頑張っていきたいという熱意がある人なら、様々な人にチャンスが与えられているところ。人物重視で社風に合ったメンバーが多いと感じます。
正社員 管理職(部長以上) 40代 男性 11-15年

2025年4月11日 投稿

通年採用やグローバル採用を行っている点に、多様な人材を受け入れる柔軟で開かれた姿勢を感じ、魅力的だと思いました。

「勤務時間・残業」についての魅力

正社員 管理職(部長以上) 30代 男性 7-10年

2025年4月11日 投稿

自分で頑張りたいと思えば、その分頑張ることができるのでその点が魅力だと感じます。
正社員 管理職(部長未満) 20代以下 男性 4-6年

2025年4月11日 投稿

やるべき時間にやることをやる、という意識が社内に浸透しているところです。
正社員 管理職(部長以上) 40代 男性 11-15年

2025年4月11日 投稿

勤務時間や残業に対する考え方がしっかりと整備されており、無理なく効率的に働ける点に魅力を感じました。

「休日・有休」についての魅力

正社員 管理職(部長以上) 30代 男性 7-10年

2025年4月11日 投稿

土曜休日休み、年末年始・夏季休暇がきちんとあるので、プライベートと仕事をきっちり分けられる。
正社員 管理職(部長以上) 40代 11-15年

2025年4月11日 投稿

家庭の事情で何日も仕事を休まなくてはいけなくなった際に、寛大に配慮いただき大変感謝しています。それがあったからこそ、日頃は一生懸命に仕事に打ち込もうと思えました。社員が長期的に活躍できる職場だと感じています。
正社員 管理職(部長未満) 20代以下 男性 7-10年

2025年4月11日 投稿

土日祝日はしっかりと休めるので、ワークライフバランスが整っている

「職場環境」についての魅力

正社員 管理職(部長以上) 30代 男性 7-10年

2025年4月11日 投稿

新しいツールなどの導入に関して柔軟なため、職場環境を自分達自身でより良くしていける点が魅力的だと感じます。
正社員 管理職(部長以上) 40代 11-15年

2025年4月11日 投稿

定期的に部内のミーティングやプロジェクトごとのミーティングがあり、業務改善や会社を良くしていくための意見を誰でも言いやすいところです。一方的に制度が決めれているわけではなく、みんなで考えながら会社を作っていけるところが魅力です。
正社員 管理職(部長以上) 40代 男性 11-15年

2025年4月11日 投稿

風通しがよく、チームで協力しながら働ける職場環境に魅力を感じました。

「福利厚生・社内制度・研修」についての魅力

正社員 管理職(部長以上) 30代 男性 7-10年

2025年4月11日 投稿

社内の研修だけでなく、海外での研修に参加するチャンスもあり、海外に関心がある人には特に魅力的だと思います。
正社員 管理職(部長以上) 30代 女性 7-10年

2025年4月11日 投稿

社員の声に対して柔軟かつ迅速に考えてくださるところ。
正社員 管理職(部長以上) 40代 男性 11-15年

2025年4月11日 投稿

研修制度が充実している点に魅力を感じました。スキルアップや自己成長を支援してくれる環境が整っていることで、入社後も継続的に学び、より高いレベルで貢献できるようになると感じています。