口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

SMCラボラトリーズ株式会社

新薬の研究受託、および研究開発

東京都大田区南蒲田二丁目16番1号 テクノポートカマタセンタービル

口コミ・質問を投稿する

現職社員の声

勤務時間・残業

正社員 管理職(部長未満) 30代 女性 7-10年

2025年4月11日 投稿

やるべきことが終わっていれば、残業せずとも帰れる。
正社員 管理職(部長以上) 30代 女性 7-10年

2025年4月11日 投稿

残業が当たり前の風土ではないところ。
正社員 一般社員 30代 女性 4-6年

2025年4月11日 投稿

生活に影響が出てしまうほど、たくさんのタスクをふられない。
正社員 一般社員 40代 女性 1-3年

2025年4月11日 投稿

ほとんど決まった時間で帰れるところ
正社員 管理職(部長以上) 30代 男性 7-10年

2025年4月11日 投稿

自分で頑張りたいと思えば、その分頑張ることができるのでその点が魅力だと感じます。
正社員 管理職(部長以上) 30代 女性 7-10年

2025年4月11日 投稿

ここぞという場面での頑張りは、どの役職、職務であっても、お給料をもらう上で必須だと考えています。
正社員 一般社員 20代以下 女性 1-3年

2025年4月11日 投稿

もう少し業務をしたい、これだけはキリよく終わらせたい時に、遅くなり過ぎないようにねと声をかけてもらえたところ。
正社員 管理職(部長以上) 30代 男性 7-10年

2025年4月11日 投稿

勤務時間外にやらなければならないことが稀に発生するが、そこは会社側も業務上発生するものだと理解してくれており、給与としてきちんと反映してもらえる。
正社員 管理職(部長以上) 40代 11-15年

2025年4月11日 投稿

クライアントのリクエストに応えるためには、必ずしも常に勤務時間内に業務が完了する訳ではありませんが、基本的には自分が効率よく業務を進めることで、勤務時間内に完結できます。予定のある日は定時で帰れるように業務を組むなど、メリハリをつけることが可能です。
正社員 管理職(部長未満) 20代以下 男性 7-10年

2025年4月11日 投稿

上司のフォローもあり、基本的に遅くまで残業は無いこと
正社員 管理職(部長未満) 20代以下 男性 4-6年

2025年4月11日 投稿

やるべき時間にやることをやる、という意識が社内に浸透しているところです。
正社員 管理職(部長以上) 40代 男性 11-15年

2025年4月11日 投稿

勤務時間や残業に対する考え方がしっかりと整備されており、無理なく効率的に働ける点に魅力を感じました。