口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社サイサン

1.ガスエネルギー(家庭用・医療用・産業用)供給および販売 2.省エネルギーESCO事業 3.各種高圧ガス関連機器の販売・設計施工 4.LPガスの集団供給設備設計施工 5.都市ガス・コミュニティーガス供給プラントなどの設計施工 6.各種石油製品の販売 7.ミネラルウォーター「Water One」宅配事業 8.住宅設備機器の販売・設計施工「リフォーム・ワン」 9.都市ガス事業 10.浄水型ウォーターサーバーのレンタル

〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目11番地5

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 人手不足への対応について

    人手不足について2024年1月25日  公開

    営業拠点が増える中で人手不足が課題かと思いますが、どのように対処していますか。

    実態はこうです
    人手不足の解消に向けては、中途・新卒の採用活動を積極的に展開しております。中途採用は各部門の要望に応じてタイムリーに募集し、人材の選考から採用までスピード感を高めています。採用が難しいエリアもありますが、画一的な募集ではなく、エリアの特性に応じた方法を模索し工夫しております。また、新卒採用では特に人材が必要な地域の大学や、就活サイトのイベントなどに積極的に参加し、人材の確保に努めております。人手不・・・全文を読む(全259文字)
  • 役職手当について

    賞与・手当について2024年1月25日  公開

    「役職者の仕事の多さと手当が見合っていない」との口コミを見たのですが、実際はいかがですか。

    実態はこうです
    役職手当については、等級や役職により異なる職責と大手企業に準ずる水準への引き上げを目指し2023年9月より、役職手当を改定しました。その結果、所長クラスの年収は約24~30万円増加しております。役職者や役職者候補の社員がモチベーションを高められる環境を整えております。また役職者の業務負担の軽減にも取り組み、無駄と思われる報告書の作成などを廃止しました。さらに業務のスリム化を進め、手当だけに頼らない・・・全文を読む(全219文字)
  • 賞与額について

    年収・給与・評価2024年1月25日  公開

    「給料も話と違って100万円少なかった」といった趣旨の書き込みがあったのですが、そのような指摘に心当たりはありますか。

    実態はこうです
    書き込みをされた方がどの時点での話をされているのか、質問内容からだけではわかりかねますが、例えば入社1年未満の社員の場合、賞与(年2回)は満額支給されないため、支給額が少ないと感じられた可能性があります。また、賞与は業績に連動いたしますので、必ずしも入社前に提示した金額通りにはならないこともあり得ます。これらに関しては入社前の面談でもお伝えしており、基本給や各種手当につきましても雇用契約書に明記し・・・全文を読む(全260文字)
  • 配属先の決定について

    配属について2024年1月25日  公開

    「入社時の取り決めと異なる部署に配属された」との投稿を見たのですが、そのようなことがよくあるのでしょうか。

    実態はこうです
    過去に一部の部門において人員数が少なくなったことから、ある中途採用者に対して、入社時の取り決めとは異なる拠点に配属したケースがありました。ただし業務内容が当初の予定と全く異なる部門ではなく、同一支店内の異なる営業所で、かつ本人の同意も得た上での変更でした。現在は、当初の取り決め通りの部門に配属するよう、人事総務部門から各部門に指導を徹底しております。また、現状は入社後の異動希望を体系的にヒアリング・・・全文を読む(全264文字)
  • 研修制度について

    スキルアップについて2024年1月25日  公開

    職種ごとにスキルアップを支援する研修制度はありますか。

    実態はこうです
    職種ごとの専門知識については各本部、各部門において定期的に研修の場を設けております。研修スタイルは集合形式、オンライン形式など内容に応じて柔軟に設定し、合宿形式も取り入れております。また、各支店や営業所ではロールプレイングやOJTでスキルを磨く研修を随時開催しています。2023年度に入社したLPガス小売営業所配属の社員に対しては、保安部・担当部門の主導で保安に特化した1年間の研修プログラムを実施し・・・全文を読む(全249文字)
  • プロジェクトメンバーの人選について

    成長実績について2024年1月25日  公開

    「成長しにくい環境である」という書き込みを見たのですが、実態について教えてください。

    実態はこうです
    弊社では部門を横断したプロジェクトや、挑戦的な仕事に参加する機会を設けており、成長実感の持てる環境を整えております。一方でこれらのプロジェクトや仕事は難易度が高く、選定されたメンバーの業務負荷がそれなりに多くなるため、現状の業務量も踏まえて慎重にメンバーを選定いたします。なお、一部の組織では「ポストチャレンジ制度」(※)による人事異動を行っております。会社としては各部門の横断的プロジェクトにもポス・・・全文を読む(全317文字)
  • 社風について

    社風について2024年1月25日  公開

    「昔ながらの社風で意見を言いにくい」という口コミが気になりました。実際はいかがですか。

    実態はこうです
    DX推進室が主導して社内ネットワークによる「業務改善の提案」を行える仕組みを整えており、意見や改善案を伝える場を設けております。寄せられた意見の中には費用対効果や必要性が高く、たとえ間接的であっても業務改善につながるものがあり、会社としても現場からの声を重視しております。またコミュニケーションに関しては、各部門で工夫しながら場を設けているという認識です。今後は1 on 1面談などコミュニケーション・・・全文を読む(全311文字)
  • 売上目標について

    企業の方針2024年1月25日  公開

    「2045年に売上1兆円を目指すという目標が独り歩きしている」との口コミを目にしたのですが、売上至上主義の傾向が強いのでしょうか。

    実態はこうです
    企業活動にとっては売上だけでなく、営業利益も大切な要素です。その上で、「2045年に売上1兆円を目指す」という目標は、会社の規模の目標を分かりやすく表現していると受け止めていただければと存じます。当然、売上高1兆円を目指す上では、毎年地道な売上の積み上げが必要で、事業計画では営業利益の目標をきちんと示しております。肝心なのは、売上高1兆円という数字に縛られることではありません。大局的なスローガンの・・・全文を読む(全248文字)
  • 残業の承認について

    残業代について2024年1月25日  公開

    「残業代が支給されない」といった投稿を見たのですが、サービス残業が放置されているのでしょうか。

    実態はこうです
    そのようなことは一切ございません。必要な業務については残業を認めており、営業活動から戻った後の事務処理も承認しております。前提として、残業は極力避けることが理想で、長時間労働を是としておりません。人事総務部から各部門に対しても、残業時間を適切に管理するよう定期的に通達しております。万一、残業手当に関する疑問点などがございましたら、人事総務部にいつでも直接ご相談いただけます。・・・全文を読む(全188文字)
  • 休日の業務対応について

    休日出勤について2024年1月25日  公開

    「休みでも仕事の電話がかかってくる」との口コミを見たのですが、仕事柄やむを得ないのでしょうか。

    実態はこうです
    弊社の業務はエネルギー供給がメインのため、ガス漏れなど人命に関わる事象の緊急対応要請が入る可能性があります。ただし、他部門からの連絡であれば休日である旨を伝えることができますし、社内の個人スケジュールに「休暇」と記載して不急の連絡を減らすことも可能です。また、お客様から直接いただくご連絡の場合は、社用携帯電話の番号をお伝えしているかどうかにもよりますので、主要なお客様のみにお知らせするといった工夫・・・全文を読む(全213文字)
  • 指示命令系統について

    企業の方針2024年1月10日  公開

    貴社の指示命令系統がトップダウンであるといった書き込みを見たのですが、実態について教えてください。

    実態はこうです
    経営に関する事項については、取締役会で合議した上で決定しております。また、現場で働く社員の声は各部門長がヒアリングをし会社として協議が必要な内容は各部門長や担当役員から、必要に応じて取締役会の議題に上程が可能です。例えば、弊社は年間休日数を5日間増やし120日間としましたが、経営陣からの指示があったわけではありません。人事部門から労働環境の改善を提案し実現しました。上場企業と変わらない規模の売上規・・・全文を読む(全387文字)
  • 離職率について

    離職率について2023年12月15日  公開

    「人が辞めすぎている」といった書き込みを見たのですが、貴社での離職率は高いのでしょうか。また働きやすい環境とするために貴社が取り組まれていることは何でしょうか。

    実態はこうです
    当社の離職率は2022年度で6.42%という値でした。この値は全国の卸売業、小売業の平均14.6%(※)を大幅に下回る結果です。離職防止に向けてはベースアープを実施するなど、社員の処遇を順次改善している段階です。また年間休日数も120日に増やしました。男性社員も育児休業を取得しやすい雰囲気が醸成され、誰もが働きやすい環境づくりが着実に進んでおります。※令和4年雇用動向調査結果・・・全文を読む(全189文字)
  • 教育体制について

    研修について2023年12月15日  公開

    「eラーニングがあるだけで教育体制は整っていない」といった書き込みを見たのですが、貴社での教育体制について教えていただけますか。

    実態はこうです
    当社では入社後の年数に応じた研修を実施しております。配属後は丸1日を費やす「フォローアップ研修」で仕事への取り組み状況を振り返り、今後の課題などを見つけていきます。「2年目の研修」は2日間実施し、自分が何を求められているのかを客観的に確認し、仕事の段取りに関する能力や後輩への対応について学びます。また、「4年目の研修」ではフォローアップを含めた3日間の研修に臨み、所長・リーダーになるための準備を進・・・全文を読む(全586文字)
  • 残業時間について

    残業について2023年12月15日  公開

    「定時に上がることができない」「プライベートの時間を持てない」といった書き込みを見たのですが、実態についてお伺いできますできますか。

    実態はこうです
    当社では、残業時間が特段多いということはありません。68期(2021年9月~2022年8月)の社員1人当たりの月平均時間は以下のとおりです。▼社員1人当たりの月平均時間総合職:20時間特務職:12時間事務職:7時間嘱託:6時間パート:4時間総合職の残業時間も平均して1日1時間未満です。決して「プライベートの時間を持てない」という状況ではないかと考えております。今後も残業時間の削減にむけて業務改善・・・・全文を読む(全247文字)
  • 有給休暇の取得のしやすさについて

    休日・有休2023年12月1日  公開

    「現場の社員は有給が取りづらい環境だ」といった書き込みを見たのですが、実際に取得し難いのでしょうか。

    実態はこうです
    当社の全従業員の有給休暇の取得状況の実態をお伝えすると、2022年度の従業員1人当たりの有給休暇取得日数は平均10.8日でした。これは全国平均の10.3日(※)を上回る水準です。上記日数を比較しても、特段有給休暇が取りづらい環境というわけではないと考えております。なお、有給休暇の平均取得日数は年々増えており、今後も同様の傾向が続く見通しです。また、有給休暇以外にも子の看護休暇や介護休暇、母子健康休・・・全文を読む(全387文字)
  • 昇格試験について

    年収・給与・評価2023年12月1日  公開

    貴社の昇格試験の概要について教えていただけますか。

    実態はこうです
    前提として、等級ごとの昇格試験は所属長の推薦を受けることが必要です。推薦には通常推薦と特別推薦があり、通常推薦は過去の評価と在級年数に応じて受けられます。早期の昇格に値する人材は、上席の特別推薦にて受験・昇格が可能です。また、優秀な社員は飛び級が可能です。また当社の等級制度は以下のとおり職種ごとに分かれております。転勤可の総合職:1~9等級地域限定総合職:1~7等級事務職:1~6等級昇格試験の項目・・・全文を読む(全314文字)
  • 昇給額について

    年収・給与・評価2023年12月1日  公開

    昇給率が低く、年齢が上がると更に厳しさを感じるといった書き込みを見たのですが、実態はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    昇給幅の多寡は採用後の年数や年齢に関係ありません。実力が評価されれば、必然的に増える仕組みです。具体的には、会社の昇給予算を分母とし、全社員分を合算した昇給ポイントで割った単価を算定し、その単価に個人の評価ポイントを掛け、一人ひとりの昇給額を決めます。年収を増やすためには、スキルや経験、実績などを高め、昇格試験に合格して等級を上げていくことが必要です。会社としてもeラーニングによる講習・研修など最・・・全文を読む(全248文字)
  • 事務作業の効率化について

    残業時間の削減・業務効率化2023年11月1日  公開

    「事務的な作業が非常に多く、遅くまで残業をしている」といった書き込みを見たのですが、これらを改善するために取り組まれていることを教えてください。

    実態はこうです
    「事務的な作業」とは営業職社員が外出先から戻り、事務所で行う書類作成や入力作業のことと思われます。おっしゃるとおり、過去は事務所でしか対応ができない業務が多く、非効率な状態がございましたが、現在は改善が進んでおります。具体的には、事務所で行う業務に関しては、省力化できるようペーパーレス化などを進め、現場にいながらスマートフォンを使ってクラウド上で処理できる仕組みを導入いたしました。また、一人あたり・・・全文を読む(全289文字)