口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社類設計室

設計事業部 類設計室 ・建築の企画、計画、意匠、構造、設備、積算、監理 ・都市計画・再開発における地域調査および、それに基づく企画・基本計画の立案 ・マスタープランやリーディングプロジェクトなど、自治体の政策具現化のための調査・提案 教育事業部 類塾 ・小4〜中3(本科) ・年中〜小3(幼小科) ・探求講座 ・オンライン ・高1~高3(高校部門) ・自然・しごと学舎 ・類学舎 農園事業部 類農園 ・農産物栽培(奈良・三重) ・産直事業 ・農業コンサルタント 宅配事業部 類宅配 ・ポスティング事業 ・宅配網の組織化 ・地域モニタリング 管財事業部 類管財 ・ビルのメンテナンス ・清掃業務 ・警備業務

大阪府大阪市淀川区西中島4-3-2類ビル

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 中堅層の定着率について

    離職率について2023年8月10日  公開

    ワークライフバランスが取れないなどで社員の定着率が悪いと聞きましたが、実際に離職率は高いのでしょうか?

    実態はこうです
    離職率に関しては以前から課題として認識をしており、様々な改善のための取り組みを行ってまいりました。その結果、直近(2020年~2022年)では毎年8%という実績が出ております。例えば2019年の離職率12%という数値からも改善しており、引き続き離職率に関しては改善を目指していく所存です。離職の大きな理由の一つとして、全事業部共通で「子育て世代の離職の多さ」が挙げられておりました。事業部により特性が・・・続きを読む
  • 残業代について

    残業代について2023年6月16日  公開

    「長時間働いても残業代が出ない」と聞きましたが、本当でしょうか。また、残業時間削減の取り組みがあれば教えてください。

    実態はこうです
    弊社はみなし残業制度を導入しており、該当時間相当の給与を含んで、給与を設定しています。(その所定時間は、経験年数や事業部によっても異なります。また、これは、それよりも短い時間での勤務となった場合でも、削減されることはありません。)2016年に制度を改定し、その後も社員が生涯にわたり活力を持って働けるよう、制度を段階的に改定してまいりましたので、それよりも過去の情報による誤解が生じている可能性がある・・・続きを読む
  • 各事業部の説明について

    事業内容について2023年6月16日  公開

    様々な事業を展開されていると思うのですが、事業部ごとの特徴を簡単に教えてください。

    実態はこうです
    弊社の主要3事業についてご紹介いたします。また、事業部ごとの勤務時間についてもよくご質問をいただきますので補足事項として掲載いたします。■設計事業部弊社ではさまざまな企業のオフィス設計から、官庁・教育施設、地域を巻き込んだまちづくりの設計まで、幅広く手掛けております。また、設計して終了ではなく、サポート範囲は企画・計画の戦略部分から、設計・監理・営繕、さらには完成後の運用・投資課題などにも及びます・・・続きを読む
  • 設計事業部の魅力・強み

    強みについて2024年10月24日  公開

    設計の仕事に興味がありますが、日本には数多くの設計会社があり、特色も様々なので、どの会社が良いのか迷っています。 御社の設計事業部の魅力や強みについて教えてください。

    実態はこうです
    弊社の設計事業部の魅力や強みを幾つかご紹介させていただきます。■オープンな社風・自主性を重んじる社風弊社では、年次や社歴に関わらず、自由に意見を出すことを良しとする雰囲気が醸成されています。そのため、自主性が高く、活力に溢れた社員が多く在籍しております。弊社の設計事業部は「コンペ・プロポの勝率が高い」という強みがありますが、それは日常的に意見を出し合える風通しの良い空気感が「良いアイデアを生む土壌・・・続きを読む
  • 手当について

    手当について2024年6月26日  公開

    どんな種類の手当がありますか?御社独自のものがあればそちらも教えて下さい。

    実態はこうです
    弊社が支給している手当には、以下のようなものがあり、一般的なものは一通り対応しているかと存じます。<各種手当>・社宅補助(最大10万円/月)・首都圏手当2万円・扶養手当・裁量手当…給与には時間外勤務(月間30時間)に対応する裁量手当を含む・役職手当なお、手当とは少々異なりますが、従業員が利益を得られるという観点では「従業員持株制度」がございます。弊社は「従業員全員で会社を経営すること・・・続きを読む
  • 賞与について

    賞与について2024年6月26日  公開

    HPで「賞与は年2回 (7月・12月)」と見ました。具体的な賞与額を教えていただけますか?

    実態はこうです
    賞与は、「会社の業績」のみならず「個人の成果」を加味して支給額を決定しておりますので、個々で支給額が異なります。なお、最大賞与額は「月額給与額の6ヶ月分(年2回・7月12月)」で設定しておりますので参考にしていただければと思います。一例ではございますが、社歴ごとに賞与額目安もご紹介します。・新卒1年目:月額給与額の2ヶ月分(年2回・7月12月)・2~3年目:月額給与額の3ヶ月分(年2回・7月12月・・・続きを読む
  • 評価について

    評価について2024年6月26日  公開

    評価制度について教えて下さい。昇給・昇進の基準は何ですか?

    実態はこうです
    弊社では、多角的な視点から人事評価を行っております。過去には「年功序列」の評価制度を採用していた時期もありますが、現在は主に「能力や実績」や「勤務姿勢」に応じた評価を行っております。具体的な評価基準は以下のとおりです。<評価基準>■能力・実績に対する評価①習熟度級:8段階②職能級:6段階③実績級:6段階■勤務姿勢に対する評価④社内での取り組みに対する評価⑤社内ネットワークでの発信に対する評価①~③・・・続きを読む
  • 給与について

    給与について2024年6月26日  公開

    御社の平均給与額を教えて下さい。お答えいただける範囲で問題ございませんので、年齢別の給与額も教えていただけますか?

    実態はこうです
    まず、弊社全体の平均年収は580万円(2024年5月現在)です。年1回昇給機会があり、年2回 (7月・12月)の賞与がございます。また、弊社の年代別の平均年収は以下の通りです。<年代別の平均年収>(2024年5月現在)・20代:400万円~650万円・30代:550万円~750万円・40代50代: 650万円~1000万円弊社の給与制度は個々人の「成果」が反映される設計となっておりますので、年齢が・・・続きを読む
  • 年間休日日数について

    休日について2024年6月26日  公開

    「休みが少ない」「休みを取りづらい」と聞きましたが、本当でしょうか?年間休日日数を教えて下さい。

    実態はこうです
    現在の年間休日日数は年間110~120日です。現在、全員統一で年間休日日数が120日になることを目標として様々な制度等の検討を進めております。過去には「休日は週1日」「代休取得率に課題がある」という時期がございました。そのため、その当時の内容の可能性もあるかと思いますが、現在は上記のとおり年間休日日数も一定数を超えており、代休の取得風土も醸成されてきております。例えば、やむを得ず土日に出勤した社員・・・続きを読む
  • 過去の「残業労働訴訟」について

    過去の事案について2024年6月26日  公開

    過去に、御社が「残業労働訴訟」を起こされたという話をネットで見ました。やはり、過酷な労働環境なのでしょうか?

    実態はこうです
    本件に関しましては、公式サイト(以下URL)に詳細を記載しておりますので、ご確認いただけますと幸いです。■弊社に関する現在の実情とは異なるホームページ上の情報について ~類設計室(取締役塾職員・残業代)事件の件と社員が安心して働ける諸制度の改革~その他ご不明点等についても、誠心誠意回答いたしますので、いつでもお問い合わせくださいませ。・・・続きを読む
  • 新人の育成について

    教育制度について2024年6月26日  公開

    新卒採用も積極的にされていると思うのですが、新人向けの育成プランや研修内容を教えてください。

    実態はこうです
    建物の設計では意匠・構造・環境設備や、上流の企画・計画など、建物に関わる総体的な統合力が必要不可欠です。そのため弊社では、新卒中途問わず、統合力を養うための「人材育成ロードマップ」を作成し、視野を広げながら、統合力を飛躍的に高めていただけるようプログラムを実施しています。(この取り組みは日経アーキテクチュアにも掲載されました。)新卒社員の場合、最初の1~2週間は大阪本社で「全部門共通の全体研修」を・・・続きを読む
  • 社内の飲み会・イベントについて

    社員間交流について2024年6月26日  公開

    必ず参加しなければならない社内での飲み会やイベントはありますか?

    実態はこうです
    定期的に開催している社内イベントや飲み会はございますが、会社全体として、参加を強制するような考えや雰囲気はございませんので、その点はご安心いただければと思います。東京拠点では、業務外のイベントは年2回程度ございます。毎年春にお花見、夏にバーベキューを行っております。イベントは休日に行いますので、参加するかどうかは強制ではなく、自由選択であり、家族連れで参加することも可能となっています。その他にも、・・・続きを読む
  • 異動について

    部署の異動について2024年6月26日  公開

    「異動を希望しても取り扱ってもらえない」という口コミを見ましたが、事実でしょうか?部署異動を希望する場合の手順や対応について教えてください。

    実態はこうです
    現在、異動希望を含む今後のキャリア思考などについては、定期的に実施しているフォローアップ面談時にてヒアリングを実施しています。弊社では、全社員を対象に定期的に「フォローアップ面談」を行っており、この面談を通じてキャリアに関する悩みや他部署への異動希望などが確認された場合は、面談結果を人事部に報告の上、人事部担当者が追加で詳細をヒアリングします。所属部署の上司には直接言いにくいこともあると思いますの・・・続きを読む
  • 喫煙について

    オフィスについて2024年6月26日  公開

    「分煙の風潮がなく、会議室は煙で曇っている」という口コミを見ました。私は煙草を吸わないので不安なのですが、今でも分煙の風潮はないのでしょうか?

    実態はこうです
    ご覧いただいた口コミは昔のものであり、現在はこのような事実はございませんので、ご安心いただければと思います。現在は、喫煙所を設置し、分煙対策をきちんと行っております。喫煙者が煙草を吸う際は喫煙所に移動するルールとなっており、それ以外の場所(会議室や自席など)で煙草を吸うことはありません。なお、社員がより一層活力を持って働けるようにという願いを込めて、2023年9月に大阪拠点のリニューアルを実施いた・・・続きを読む
  • 御社のウィキペディアに「陰謀論を拡散した」と書かれていたのですが、具体的にはどのようなことなのでしょうか?また、現在もそのような思想を持つ企業なのでしょうか?

    実態はこうです
    本件は、過去に弊社が運営していた情報サイトである「るいネット」についての内容でございます。(現在は閉鎖しております。)実際に採用現場などでも、「陰謀論のような思想があるのではないか?」というご質問をいただくことがございますので、改めてきちんと現状も含めお伝えできればと思います。弊社では2001年の「るいネット」開設以来、様々な仮説や事実などを様々な方が会員となって参加し投稿する参加型サイトとして運・・・続きを読む
  • 働き方の制度改定について

    働き方について2023年11月7日  公開

    昨今は「働き方改革」や「コロナ」などの影響もあり、多くの会社が「新しい働き方」や「新しい制度」を導入しているように感じています。御社内での「新しい働き方」や「新しい制度」があれば教えてください。

    実態はこうです
    弊社の直近の大きな動きとしては「給与制度の改定」が挙げられます。これまでは、いわゆる「年功序列の給与制度」に近い内容で、年齢や在籍年次に伴い給与が上がっていく仕組みがベースでした。しかし、2022年4月より、年功に加え「成果」の要素を給与に大きく反映させる仕組みに変更いたしました。この変更の背景には、年齢・年次・性別等に関わらず、成果を出している社員に対して、適切な評価・給与・役職を与えたいという・・・続きを読む
  • 設計力インターンシップについて

    インターンシップについて2023年11月7日  公開

    御社のインターンシップは「短期間ですごく成長できる」と聞きました。どういった内容のインターンシップをしているのか、具体的に教えてください。

    実態はこうです
    弊社のインターンシップでは「本物の設計力」を体感してもらうために、実際に進行中のプロジェクトチームの一員として課題に取り組んでいただきます。面白く、かつ学びになる内容であると、毎年学生から非常に好評です。過去のインターンシップの課題例としては、以下がございます。■インターンシップの課題例・実際の施主様向けにプレゼン資料を作成し、デザインコンセプトから具体提案を組み立てる力を付ける。・実施設計を通し・・・続きを読む
  • 設計事業部で求められる能力

    キャリアに対する考え2023年10月30日  公開

    設計の仕事に興味があり、御社の「設計事業部」について詳しく知りたいです。設計事業部で「活躍する社員の特徴」「求められる能力」を教えてください。

    実態はこうです
    設計事業部の強みは、「社員一人ひとりの専門性の高さ」と「事業部全体のチーム力」です。設計という仕事は、各々の「専門性」ももちろん重要ですが、組織として技術や力を最大化するためにはチーム力が不可欠であると考えています。そのため以下のような社員が活躍している傾向にあるといえるのではないでしょうか。・専門性を高めようとする「向上心のある社員」・専門性を個人で保有するだけではなく、プロジェクト成功や仲間の・・・続きを読む
  • 設計事業部の業務内容・求人情報について

    仕事内容について2023年10月30日  公開

    御社の業務内容は「設計」「教育」「農園」など多岐に渡りますが、私はその中でも特に「設計」に関して興味があります。「設計事業部」の業務内容を教えてください。

    実態はこうです
    設計事業部は、東京と大阪に拠点を設けております。具体的な募集職種は以下のとおりです。設計専門の職種もあれば、営業・ディレクターの職種もございます。<職種と内容>■営業・ディレクター :プロジェクトの要として、クライアントの経営課題を突破する体制づくりと技術翻訳を担います。■企画 :経営課題に肉薄し、組織活性化や業態改革のコンサルティングを行います。■計画・意匠設計 :適性に応じて、計画設計担当と実・・・続きを読む
  • 社員間トラブルの対処法について

    働く人について2023年9月10日  公開

    以前の職場で人間関係に悩んだことがあり不安があります。社員トラブルがあった場合の対処法などがあれば教えてください。

    実態はこうです
    人間関係に関する悩みを抱えたり、社員トラブルが発生した場合は基本的には個別で、様々な方法で解決を試みております。そのため、一概に「この制度でこのようにしている」という回答は難しいものの、第一に、社員が一人で抱え込むことがないよう、悩みやトラブルを相談しやすくなるような環境づくりに努めております。日毎から上司に相談しているという社員も多い状況ですが、その他にも人事部門に相談窓口を常設しております。加・・・続きを読む
  • プロジェクトへの参加ついて

    仕事内容2023年8月24日  公開

    参加したいプロジェクトがある場合、希望を出すことは可能ですか?また、その希望は反映されるのでしょうか。

    実態はこうです
    例えば設計事業部の場合ですと、希望を出すことも可能であり、かつその希望が反映されることももちろんございます。設計事業部は、大きく分けると意匠、構造、設備の3つの部門と、それらを束ねるプロジェクト統括者から成り立っています。プロジェクトごとにそれぞれの部門からメンバーを選出し、プロジェクトチームを編成して物件を担当いたしますが、その編成の際には、社員の特性、スキルの他に、希望も考慮しております。また・・・続きを読む
  • 人手不足の改善策について

    人手不足について2023年8月24日  公開

    人手不足という口コミを見ましたが、改善策として取り組んでいることがあれば教えてください。

    実態はこうです
    弊社では人手不足を解消するべく、予算を拡大し、積極的な採用活動を展開しています。採用計画に関しては、特に設計部門と本社経営部門を中心に強化する予定です。これまでは新卒採用を中心に行っておりましたが、今後は中途採用を強化していく予定です。その他にも、人手不足の解消策として複数の取り組みを行っていますが、そのひとつにカムバック制度があります。カムバック制度は、弊社にプラスの印象を持ちながらも、育児・介・・・続きを読む
  • 教育事業部の業務量について

    業務について2023年8月10日  公開

    教育事業部は業務量が多いという投稿を見ました。実態と、社員の負担軽減策等の取り組みがあれば教えてください。

    実態はこうです
    特に近年、社員への負担軽減のための取り組みを強化しておりますので一部をご紹介します。・1教室あたりの担当メンバー数を4人へ変更現在、1教室を担当するメンバーは4人体制としております。その結果、生徒のフォロー体制の強化とともに、以前と比較して1人あたりの担当業務量が減少する、一部業務が交代制で対応できるようになったなどの効果が出ています。・ブロック体制の導入による情報共有の強化と課題の見える化現在は・・・続きを読む
  • ワンマン経営の実態について

    体制について2023年6月16日  公開

    全員経営を実施していると聞きましたが、どういうことなのか、詳細を教えてくだい。

    実態はこうです
    弊社で行っている全員経営についてご説明いたします。弊社では「自分たちの生きる場を自分たちでつくる」という考えのもと、設立当初から、全社員が経営に参画できるよう、経理・財務などの全情報を公開し、全社員が「経営者」として組織運営に関われる、という企業文化がございます。上記を前提として、取り組み例としては、大阪・東京・奈良・三重を繋いで全社員が集まり、経営データを元に経営戦略から技術課題など幅広く議論を・・・続きを読む
  • 福利厚生について

    福利厚生について2023年6月16日  公開

    「職住近接を促す社宅制度がある」との情報を見ましたが、どのような取り組みですか。

    実態はこうです
    オフィスから徒歩15分圏内に居住する場合、家賃の半額を補助するという制度で、30年以上続いています。このような補助制度を創設した理由は複数ございますが、そのうちの一つは、特にコロナ前までは、満員電車に揺られて通勤する社員も多く、満員電車でのストレスなどで業務開始前に疲弊してしまうような状態をなんとか改善できないかと考えたことです。かつては、東京本社も新橋にありましたが、上記の思いから都心部から現在・・・続きを読む
  • ワークライフバランスについて

    働き方について2023年6月16日  公開

    裁量権が大きい仕事ができるのではないかと想像していますが、一方でプレッシャーなどに耐えられるか不安に思っています。 メンタルヘルスの相談体制・窓口はありますか。

    実態はこうです
    はい、人事課にいつでもご相談いただける相談窓口がございますので、いつでもご活用いただければと思います。社風でもあるかもしれませんが、手前味噌ながら非常に風通しの良い環境なのではないかと考えており、身近な上司に日毎から相談していることが多いようです。しかしながら、逆に身近な存在であるからこそ相談しにくい内容などもあるかと思いますので、いつでも人事課の窓口で対応いたします。また、27歳(入社5年目程度・・・続きを読む
  • 残業量について

    残業について2023年6月16日  公開

    育児などの都合に合わせて出退勤の時刻を変えることはできますか。

    実態はこうです
    全事業において、出退勤時刻を含め、変更希望には柔軟に対応しております。時短勤務の選択はもちろん可能ですが、それ以外にも、出退勤務時間をずらすような調整も可能です。例えば、設計事業部においては、基本の勤務時間は9時~18時でございますが、10時に出社し19時に退勤する、というような調整です。もちろん、部門によっては、事業特性上必須で勤務していただきたい時間帯もございますので、100%希望を反映するこ・・・続きを読む