口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社ミールケア

・幼稚園・保育園「キッズミール」食事サービス ・医療・福祉・社員食堂の食事サービス ・農業体験レストランの展開 ・食育の実施 ・商品開発部 ・WEBショップの展開

長野県長野市穂保731番地1

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • サービス残業の防止について

    残業代について2023年11月28日  公開

    サービス残業を防ぐため、どんなことに取り組んでいますか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。サービス残業の防止に向けては毎月4回のオンライン研修と、年2回の任意参加の研修を実施し、残業は上司の指示の下で行うことやタイムカードの正しい打刻方法などの指導をしております。また、システムで管理しているタイムカードの打刻は現場責任者、エリア責任者が確認し、イレギュラーな数値に対してはシステムを通して本社のチェックが入る仕組みです。さらに、社長自ら率先して長時間・・・全文を読む(全228文字)
  • 土曜出勤について

    休日出勤について2023年11月28日  公開

    「土曜出勤が多い」との書き込みがあったのですが、休日出勤が多いということでしょうか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。休日出勤が多いということではありません。弊社は1カ月単位の変形労働時間制であり、必ずしも土曜日が休日とは限りません。変形労働時間制であるがゆえに土曜日に出勤することを休日出勤と捉えられてしまいやすいのは確かです。こうした状況を根本的に解消するため、人員の増強や会議の平日開催などにより、土曜出勤の割合の軽減に努めております。また、正社員に代わってパートの方々に土・・・全文を読む(全298文字)
  • 働きやすい環境づくりについて

    福利厚生について2023年11月28日  公開

    働きやすい環境を築くためにどんな制度がありますか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。弊社ではさまざまな福利厚生制度を用意しており、介護休暇制度の導入や介護時短制度の拡充などに取り組んでおります。また、育児時短制度の拡充では、小学4年までのお子様と同居している社員は所定労働時間を1日6時間に短縮できるほか、週休3日制(1カ月18日以内)の勤務にも変更できます。弊社は誰もが働きやすい職場環境づくりに力を入れており、今後も各種制度の整備を進めてまい・・・全文を読む(全204文字)
職場環境の実態をもっと見る