
ホスピタリティについて
企業の方針2022年12月22日 公開

接客業では、ホスピタリティの精神が重要だと思っています。貴社では、ホスピタリティについてどのようにお考えでしょうか?
実態はこうです
- 回答者
- 取締役 人事統括本部長 大山 邦子
1999年、本社の経理のパートとして働き始める。2004年に社員登用され、クリエイティブスタッフ、プロジェクトディレクター、プロジェクトプロデューサー、シニアマネジャーを経て、課長、部長、本部長とステップアップ。2017年2月、取締役人事統括本部長となる。
弊社では、ホスピタリティマインドを持つことで初めてお客さまに最高のおもてなしができると考えています。
企業理念にも、『グッドレジャークリエイターとして時代、地、人と新しい価値を掛け合わせ、最高のホスピタリティマインドを持ってお客さまの「楽しい」を創造します』とあるように、
各部門のスタッフがお客さまの視点に立ち、ホスピタリティマインドを持って仕事に励むことで、最高のおもてなしができると思います。
新入社員の方にも、そんなホスピタリティマインドを身に付けていただくため、サービスのプロとしての自覚を持ち、必要なスキルを学ぶ研修を入社前から行っております。
研修を通じて様々な知識を身に付けていただき、グッドレジャークリエイターとしてたくさんのお客様を笑顔にしていただきたいと思っております。