
体力仕事である
職場環境2025年4月23日 公開

店舗は基本的に力仕事で体力が必要という口コミや、夏場に忙しいと水分補給もできないといった口コミを見たのですが本当でしょうか。
青木フルーツ株式会社(旧:株式会社青木商店) 人事部部長の菊田です。 ご質問いただきありがとうございます。
すべての業務が力仕事というわけではありませんが、店舗での一部業務においては体力が必要なものもございます。
例えば、納品されたフルーツの箱を店舗へ運ぶ、冷蔵庫に収納するといった場合です。
また、基本的に立ち仕事となりますので、現場の負荷を構造的に軽減するため、オペレーションの改善を継続して行ってまいりました。
・立ちながら作業がしやすい高さの製氷機や冷蔵庫の導入
・ミキサー用の自動洗浄機を導入
・ミキサーの軽量化
・レジから商品提供までを1つのラインで行える店舗設計にすることで移動距離を削減 等
現在は、店舗の設備やレイアウトによる負荷を分析し、体力面だけでなく、心理的にも負荷なく働けるよう改善に努めています。
例)製造した商品が転倒し再調理と焦りが発生することを防ぐため、カップを固定する治具の導入
また、ご質問のあった水分補給については、夏場でも水分補給は問題なく行えますので、ご安心ください。
上記のオペレーション改善のほかにも、夏場の暑さが厳しい店舗にはサーキュレーターを設置、寒い店舗では上着を貸与するなどの対応も行っております。
引き続き、業務負担の軽減と労働環境の改善に取り組んでまいります。