口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社テレワーク

電話・メール等による顧客サービス業務(インバウンド/アウトバウンドサービス) オンサイトによるコールセンター業務サービス、人材派遣サービス 各種業務代行等のBPO(Business Process Outsourcing)サービス

〒541-0041 大阪市中央区北浜3-1-6 サン北浜ビル

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 年間休日数について

    休日・休暇2024年11月6日  公開

    「年間休日が少ない」と聞いたのですが、休みを取りにくいのでしょうか。

    実態はこうです
    年間休日数は、2024年度に110日から112日に増やしました。今後も段階的に休日数を増やす計画です。当然、週休2日が確保されており、有給休暇も法律で定められた年5日以上をきちんと取得しています。計画的に公休日と有給休暇を組み合わせて取得し、旅行を楽しむ社員もいます。今後も社員のワーク・ライフ・バランスを重視し、メリハリのある職場環境を目指します。・・・続きを読む
  • 労働条件の説明について

    雇用形態・契約2024年11月6日  公開

    「入社時に聞いていた内容と異なる労働条件を後から提示されるらしい」という投稿を見ました。そのようなことがあリ得るのでしょうか。

    実態はこうです
    そのようなことは考えにくいです。言うまでもございませんが、採用者には入社前に労働条件通知書をお渡しし、雇用契約書を締結しております。1次面接に合格した新卒者の方には、最終面接の前に来社していただき、オフィスの見学や労働条件などに関する質問の時間を設けております。質問にはその場で回答し、入社前の段階で不明点や疑問点を解消できるよう努めております。中途採用は人材エージェントを介しておりますが、労働条件・・・続きを読む
  • 働きがいについて

    やりがい2024年11月6日  公開

    貴社で仕事をした場合、どのような働きがいを得られますか。

    実態はこうです
    コールセンターのマニュアル改善やツール作成を通じて、オペレーターさんから「働きやすくなった」と感謝の声をいただけますし、クライアントからもコールセンターのクオリティに対してお褒めの言葉をいただくこともあるので、そのような時にやりがい、働きがいを実感できるのではないでしょうか。工夫改善したことが、受電データの数字となってダイレクトに反応があることも醍醐味と言えます。また、社員のモチベーション向上のた・・・続きを読む
  • 変化への対応について

    企業の方針2024年11月6日  公開

    「決められた仕事ばかりで、変化を好む人には適していない」という口コミを見たのですが、実際はいかがですか。

    実態はこうです
    そのようなことはございません。コールセンターにおける最新ITツールの導入やガイドラインの改善、オペレーターの教育は、常に新しい知見や技術を取り入れる必要があります。そのため、変化を好み、チャレンジを希望する方にとって特に魅力的な職場です。例えば、社内ではAIを活用して音声をテキスト化するシステムの導入に向けた検証も進行中です。ミーティングでは、ITと融合したコールセンター・ソリューションの活用方法・・・続きを読む
  • シフト編成について

    勤務時間2024年11月6日  公開

    「毎月のシフトがギリギリまで出ないので、プライベートの予定を組みにくい」という投稿がありました。シフト編成の流れを教えてください。

    実態はこうです
    毎月のSVの勤務シフトは、15日締めとなっており、前月末までに確定するよう努めています。休日の希望はシフト作成前にヒアリングしています。全ての希望を叶えるのは難しいですが、できる限り対応できるよう調整しています。今後も、仕事とプライベートを両立しやすい環境の整備に努めてまいります。・・・続きを読む
  • 監督者の業務について

    業務量2024年11月6日  公開

    「SV(監督者)は、自分のルーティンワークを進めながら、オペレーターのフォロー、クライアント対応をこなす」という口コミを見ました。かなり大変そうだと感じたのですが、実際はいかがですか。

    実態はこうです
    仰る通り、SVの業務の幅は広く日々の業務の進捗管理 (受付内容のチェック、業務報告、クライアントからの連絡事項の回覧・周知、業務で使用している資料等の更新、クライアントからの問い合わせ対応)に加えてオペレーターさんのフォロー、業務研修、マニュアル更新、報告資料作成のタスクがあります。短期的なものと中長期的に進めなければならない業務とマルチタスクで進めていかなければならないので、計画的かつ常に優先順・・・続きを読む
  • 社内コミュニケーションについて

    職場環境2024年10月3日  公開

    「周囲のオペレーターや社員とのコミュニケーションが不足している」という口コミを見たのですが、社内コミュニケーションを取れる機会は少ないのでしょうか。

    実態はこうです
    電話受付業務の特性上、仕事中にオペレーター同士が話す機会は少ないのが実情です。ただし、休憩時間には、休憩室でコミュニケーションを取ることができ、フルタイム勤務の場合には、まとまった60分間の休憩中に社員が加わって雑談を交わすこともあります。新人のオペレーターさんに対しては、入社から1カ月後に1対1の面談を行い、仕事上の悩みや不安がないか確認し、孤独感や不安感を解消するよう努めています。新人以外のオ・・・続きを読む
  • 繁忙期の対応について

    人手不足2024年10月3日  公開

    繁忙期はオペレーターが不足することもあると思いますが、どのように対処していますか。

    実態はこうです
    弊社のコールセンターでは、季節家電の修理受付を承っているので、夏と冬に繁忙期を迎えます。繁忙期間については、期間限定で受付回線数も増加するので、期間中は短期のオペレーターさんを採用して受付体制を強化して対応しています。また、複数のフォームを受付した内容に応じて使い分けて入力するという運用をしている業務もありましたが、クライアント様と運用方法について協議して、受付フォームを統一し効率化を図りました。・・・続きを読む
  • オペレーターのフォロー体制について

    研修・教育・フォロー体制2024年10月3日  公開

    「業務研修が不十分なまま、コールセンター業務に就くこともある」という口コミを見ました。オペレーターのフォロー体制について教えてください。

    実態はこうです
    業務研修についてはオペレーターさん毎に計画的に進めています。また、お客様相談室やメーカーの修理受付業務などについては不定期ですが、クライアントの担当者様に商品の説明会を開催していただき、応対品質向上に努めています。オペレーション時のサポートも万全です。例えば、新人のオペレーターさんは受付した業務によって相談先がどのSVにしたらよいか判断ができないケースがあるので、時間ごとに受付窓口を一本化してそこ・・・続きを読む
  • 離職防止について

    職場環境2024年6月12日  公開

    「一般的にコールセンターの離職率は高い」と聞きました。オペレーターの離職防止に向け、取り組んでいることはありますか。

    実態はこうです
    ご質問にありますとおり、コールセンターの離職率は労働条件が改善されているにも関わらず、全体的に高水準にあるのは仰るとおりです。当社では、早期離職を防ぐため、マニュアルや研修を日々充実させていることはもちろんのこと、新人のオペレーターさんには入社1カ月のタイミングで1on1面談を行い、困りごとなどがないか等聞きとりを行っております。入社直後のオペレーターさんの多くは不安を感じ、解決したいこともあると・・・続きを読む
  • 昇給について

    年収・給与・評価2024年6月12日  公開

    オペレーターの昇給は可能ですか。

    実態はこうです
    年1回、一人ひとりのサービス品質を評価し、その結果によってオペレーターさんも昇給します。また、オペレーターさん毎に受付可能な業務に応じて、スキル給という形で基本給とは別途支給しております。加えて、昨今の物価高を考慮し、2023年と2024年の2年連続でベースアップを実施しました。ここ数年につきましてはオペレーターの皆さんにも決算賞与と年始にはお年玉を支給しております。また、皆勤を達成した方には手当・・・続きを読む
  • オペレーター不足について

    人手不足について2024年6月12日  公開

    「オペレーターが足りない」との書き込みを見ました。どのように対処していますか。

    実態はこうです
    オペレーターさんの人員配置につきましては、曜日・時間ごとに予測を立て、適正人数を決めて配置をしています。予測は立てている一方で、人員配置は適切でもオペレーターさんの熟練度からなるスキル配分のバランスが偏ってしまうと、一部のメンバーに負担がかかってしまいます。そのため、オペレーターの受電スキル向上のために計画的な研修も行って、スキル配分も踏まえた柔軟性ある人員配置ができるよう、取り組んでいます。なお・・・続きを読む
  • 事業の成長性について

    企業の成長2024年5月13日  公開

    「安定はしているが、時代の流れからは大きく遅れを取っている」との指摘がありました。事業の成長性について、どのようにお考えですか。

    実態はこうです
    新規分野へのチャレンジとしてはeラーニングのヘルプデスクを始めるなど、新たな売上の入口をつくっています。弊社は人間の判断や対応力が必要とされるお客様相談室、ヘルプデスクなどの受付を得意分野としています。そのため、マニュアルに沿った回答だけでなく、電話をしてくださった方にとって最適な提案をすることもあります。コールセンターはAI進化の影響を受けやすい分野ですが、独自の強みを持つ弊社の業務がAIに奪わ・・・続きを読む
  • 残業時間について

    残業時間2024年5月13日  公開

    残業時間は多いのでしょうか。

    実態はこうです
    2023年度の月平均残業時間は、繁閑はあるものの、年間を通して月10~20時間程です。なお、弊社では変形労働時間制を採用しておりますので、シフトにメリハリをつけることもできます。そこで、1~2週間に一度は午後3時に退社できる日を設けるなどの工夫をしています。今後も社員の健康管理を重視し、より安心して働ける職場づくりに取り組んでまいります。・・・続きを読む
  • オペレーターの管理について

    仕事内容2024年5月13日  公開

    オペレーター管理は、どのようなことを行いますか?

    実態はこうです
    オペレーター管理においては、受電のための人員配置とスキル育成及びフォローを行います。そのため、オペレーターとのコミュニケーションが欠かせません。各オペレーターの現況を把握した上で業務全般や人間関係に関する改善点やアドバイスが必要であれば、随時面談を実施してフィードバックすることになります。例えば、1時間あたりの受電数や対応時間の数値が改善が必要であれば、客観的に原因を分析し、コミュニケーションを取・・・続きを読む
  • 管理者の業務について

    管理職について2024年5月13日  公開

    管理者の業務はどのような内容ですか? 「管理者の業務は、電話を取ったり入力をしたりする現場作業がメイン。穿った見方をすると、スタッフの欠員の穴埋めをさせられている」という口コミを見ました。

    実態はこうです
    管理者のメイン業務は、進捗管理、人員最適化、受電オペレーターの育成・フォロー・面談・マニュアル整備などです。一方、突発的なメンバーの欠勤やコールが集中した際は状況によってSVのメンバーも受電のフォローをする場面も出てきます。その上で、我々センター管理者に求められるのは、円滑な受電環境を維持するためにオペレーターの配置を最適化し、目標設定している応答率を達成していくことです。人員最適化という観点でい・・・続きを読む