口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

昭和興業株式会社

冠婚葬祭に関する全ての業務

千葉県市川市八幡2丁目1番3号

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • ボトムアップについて

    社風について2023年11月17日  公開

    「下の者の意見が通りにくい」という投稿がありました。ボトムアップは重視していないのでしょうか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。弊社は社員の意見を重要視しており、実際に社員の意見を制度や全社的な運用に反映させたことがございます。例えば、営業部門がアフターフォローに役立てている冊子については、全社的にも適用させるため、現場の意見を吸い上げて作成し直しています。また、各部署の毎月の会合では、現場の業務の進め方などについて若手にも提案事項を提出してもらっています。例えば、休日やアフターフォロ・・・全文を読む(全314文字)
  • 給与・ノルマについて

    年収・給与・評価2023年11月17日  公開

    「営業職のインセンティブはノルマが多く、賃金を抑えたいという会社の意図を感じる」との投稿を見て不安になりました。実際はいかがですか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。まず弊社では、インセンティブを支給するためのノルマはございません。各自で成果目標を定めることはありますが、営業職社員の約9割が達成しており、インセンティブ支給の条件を厳しくしているわけではございません。インセンティブは支給額の天井もなく、成果を出せば出すほど支給額が上がる仕組みのため、社員のモチベーションにも繋がると考えています。また、営業職のモデル年収は入社・・・全文を読む(全511文字)
  • インセンティブについて

    年収・給与・評価2023年10月15日  公開

    営業職にはインセンティブがあると思いますが、どのような目的で運用していますか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。営業職にインセンティブを適用しているのは、社員のモチベーションを高めるためです。例えば、会社としてキャンペーン中の商品やサービスを販売できた社員に対しては、より手厚いインセンティブを支給するようにしています。なお、毎年の昇給・昇格は単に成果だけを見て評価しているわけではございません。日々の地道な努力を重ねている社員の頑張りも報いるべく、普段の仕事ぶりにもしっか・・・全文を読む(全217文字)
職場環境の実態をもっと見る