口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

日本システムクリエイト株式会社

◯ 情報通信・金融分野を中心としたコンピュータシステムの開発 ◯ パッケージソフトの企画・開発・販売 ◯ コンピュータシステム関連の付帯サービスの提供

東京都大田区蒲田5丁目37番1号 ニッセイアロマスクエア2F

口コミ・質問を投稿する

日本システムクリエイト株式会社
現職社員へのアンケート結果

日本システムクリエイト株式会社の魅力TOP5

1

自分の意思と反する転勤・異動は発生していない

職場環境

4.03点

2

有給休暇が取りやすい環境である

休日・有休

4.00点

3

休日は適切に取得できていると感じる

休日・有休

3.99点

4

同僚との人間関係は良好でストレスも少ない

社風・人間関係

3.82点

5

上司との人間関係は良好でストレスも少ない

社風・人間関係

3.82点

「休日・有休」についての魅力

正社員 一般社員 40代 男性 21年以上

2025年5月20日 投稿

有給取得が悪というような雰囲気はまったく感じず、メリハリをつけて取得するのは是という雰囲気を感じている
正社員 一般社員 20代以下 男性 4-6年

2025年6月3日 投稿

取得したいタイミングでスムーズに有休を取得できるところ
正社員 一般社員 30代

2025年6月6日 投稿

有給休暇が取りやすいです。また、夏季休暇も用意されているのはありがたいです。

「社風・人間関係」についての魅力

正社員 一般社員 20代以下 男性 4-6年

2025年5月20日 投稿

チームメンバーの人柄がよく、経営陣にも誰とでも距離感が近い人達がいるので、風通しは良い方だと思います。
正社員 一般社員 20代以下 男性 4-6年

2025年6月3日 投稿

上司や同僚とコミュニケーションがとりやすく、相談しやすい雰囲気が形成されているところ
正社員 一般社員 30代

2025年6月6日 投稿

懇親会など、社員同士の交流の機会があるのはとても良い点だと感じています。

「仕事内容」についての魅力

正社員 一般社員 20代以下 女性 1-3年

2025年5月20日 投稿

自社だけでなく他社の会社様との連絡を取り合うこともあり、報告業務をはじめ連絡の仕方など日々学びの環境であるところです。プロジェクトを進めるうえで、誰が見ても理解できる資料・ドキュメント作成にやりがい、魅力を感じます。
正社員 一般社員 20代以下 男性 4-6年

2025年5月20日 投稿

上司のサポートのおかげもあり、やりがいや成長を感じる機会が多く、自分から提案もしやすい雰囲気があります。
正社員 一般社員 30代

2025年6月6日 投稿

自分が成長したい分野やスキルに合わせて、現場を配属してもらえる点が魅力的です。また、開発・運用・保守といったさまざまな工程に関われるため、幅広い経験を積むことができる点にも魅力を感じています。

「職場環境」についての魅力

正社員 一般社員 30代 男性 4-6年

2025年5月20日 投稿

テレワークなどの働き方を導入しており、実際に活用できているところ
正社員 一般社員 20代以下 女性 4-6年

2025年5月20日 投稿

参画するプロジェクトによって出社/在宅かどうか、またその頻度は異なりますが、面談等で異動希望を確認されるところ。各個人の職場環境を考慮してくれていると感じる。
正社員 一般社員 30代 男性 1年未満

2025年5月21日 投稿

上長との関係性が良好であり相談しやすい環境である。

「勤務時間・残業」についての魅力

正社員 一般社員 50代 男性 1-3年

2025年5月20日 投稿

フレックスタイムが導入されているところ
正社員 一般社員 20代以下 女性 1-3年

2025年5月20日 投稿

残業を強要されることがなく、基本的に定時退社ができるところです。
正社員 管理職(部長以上) 40代 男性 11-15年

2025年5月20日 投稿

強制して残業を行なわせる事は基本的にない。子育て・介護などにも理解があり働きやすい職場だと思う。

「企業の方針・経営陣」についての魅力

正社員 一般社員 30代 男性 4-6年

2025年5月20日 投稿

経営方針が正しく利益に繋がり、社員への還元が行われているところ
正社員 一般社員 20代以下 女性 1-3年

2025年5月20日 投稿

先を見据えた事業戦略を策定しており、将来性を感じる。
正社員 一般社員 20代以下 男性 4-6年

2025年5月20日 投稿

企業理念などについて、社員一人ひとりとのコミュニケーションをとってより良くしようという姿勢に敬意を感じました。

「福利厚生・社内制度・研修」についての魅力

正社員 一般社員 20代以下 女性 4-6年

2025年5月20日 投稿

新入社員研修は、外部研修にて3ヶ月間、しっかりと基礎から学べるためIT初心者でも安心なところ。
正社員 一般社員 40代

2025年5月26日 投稿

自主的に学びたい研修をサブスクで受講できるようにしてくれていることがありがたいと思っている。
正社員 一般社員 50代 男性 11-15年

2025年6月3日 投稿

ベネフィット・ステーションによる福利厚生は良く使い、SEカレッジはとても勉強になる。

「年収・給与・評価」についての魅力

正社員 一般社員 30代 男性 4-6年

2025年5月20日 投稿

技術と行動の多面的な評価を行っているところ
正社員 一般社員 20代以下 女性 1-3年

2025年5月20日 投稿

評価が高ければ他社よりも高い昇給を見込める。業績が良ければ決算手当が出るためモチベーションにつながる。
正社員 一般社員 20代以下 7-10年

2025年5月23日 投稿

実績が出ていることや努力を評価してくれていると感じている。

「キャリアに対する考え」についての魅力

正社員 一般社員 30代 男性 4-6年

2025年5月20日 投稿

技術者と管理者で自分の望む方向にキャリアアップしていけるところ
正社員 一般社員 30代 男性 1年未満

2025年5月21日 投稿

性別・年齢に関わらず仕事への評価でステップアップが可能だと感じる。
正社員 一般社員 40代

2025年5月26日 投稿

総務の全社員向けのスキルアップ支援は非常に満足している。

「採用」についての魅力

正社員 一般社員 30代 男性 4-6年

2025年5月20日 投稿

積極的に新卒採用を行っているところ
正社員 一般社員 40代 男性 16-20年

2025年5月30日 投稿

学歴や専攻に捉われずに幅広い人材を採用しているのは良いと思う。
正社員 一般社員 20代以下 女性 1-3年

2025年6月5日 投稿

IT知識がゼロからでも意欲があれば、採用してくれるところ。