職場環境の実態
「職場環境に関してこんな評判を聞いたのだけど本当?」「最新の制度はどうなっているの?」など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

退職する人の多さについて
営業について2022年5月27日 公開

営業職の9割は辞めてしまう、という口コミを見ましたが、電話営業が辛いという理由が多いのでしょうか。
実態はこうです■回答内容
ご質問ありがとうございます。 熱意のある若い社員の多い会社ですので、ネガティブな理由で離職するのではなく、弊社で経験を積んだ後、新たなステージに挑戦するために前向きな転職を選ぶ社員も多くおります。 そのような意味では離職率が低いとは言えませんが、弊社といたしましてもネガティブな理由で早期退職するような事態がないように、新入社員へは定期的なフォロー面談を実施しています。 現在は電話での源泉営業は行っ…
回答内容の詳細をもっと見る

家賃補助について
給与について2022年5月27日 公開

家賃補助の真の目的は、夜遅くまで残業してもすぐに帰れるようにすること、との口コミを見ましたが、実際はどうなのでしょうか。
実態はこうです■回答内容
ご質問ありがとうございます。 家賃補助制度(月6万※社内規定あり)は心身ともに万全の状態で業務に取り組んでいただくためのものです。 通勤時間を削減し、負担を少しでも軽くすることによって、従業員の能力発揮とその成長を支援する目的があります。 福利厚生に関しては満足している社員も多く、直近はポジティブなご意見が多いかと思います。 引き続き従業員からの声を参考にしながら福利厚生の充実を目指してまいります…
回答内容の詳細をもっと見る

働き方について
働き方について2022年5月27日 公開

プライベート優先の人には厳しい環境である、との口コミを見ましたが、実際はどうなのでしょうか。
実態はこうです■回答内容
ご質問ありがとうございます。 弊社では年間120日以上の休日があり、仕事のオン、オフを切り替える事は可能です。 有給取得率も高く、余暇を楽しむ社員は多くおります。 ですが、弊社は成果主義ですので、プライベートを優先するあまり業務がおろそかになってしまい成果が出せない場合は、昇給や昇格に時間がかかる場合もあるかと存じます。 現在もフレックス出勤の導入等で社員の多様な働き方を支援する取り組みを進めてお…
回答内容の詳細をもっと見る
職場環境の実態をもっと見る