職場環境の実態
「職場環境に関してこんな評判を聞いたのだけど本当?」「最新の制度はどうなっているの?」など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

事故防止について
サービスについて2023年3月1日 公開

施設内での介護事故防止のため、具体的に取り組んでいることがあれば教えてください。
実態はこうです■回答内容
ご質問をいただきありがとうございます。 弊社では事故防止のための指針を策定し、安全かつ適切で質の高いケアを提供するために「リスクマネジメント委員会」を設置しています。 施設長をはじめ各部門の職員で構成する委員会では事故の未然防止や再発防止などについて検討しており、 万一の事故が発生した場合も施設全体で最善の処置を取れる体制を整えています。 毎月の幹部会議でも過去の事例を基に対応のブラッシュアップを…
回答内容の詳細をもっと見る

職員紹介採用について
採用について2023年3月1日 公開

リファラル採用で入社する人はいるんですか?
実態はこうです■回答内容
ご質問をいただきありがとうございます。 はい、直近1年間は2人を採用させていただきました。 弊社では2022年度に職員紹介採用規程を設けました。 在職職員から当法人への就労希望者の紹介を促す規程で、紹介者には手当を支給しています。 各地域において福祉業務を安定的に遂行する上で必要な職員を充足するため、大変重要視している施策です。 リファラル採用ではなく、通常の採用も随時行っておりますので、ご興味が…
回答内容の詳細をもっと見る

育児休業について
働き方について2023年2月21日 公開

ホームページで「育児・介護休業等に関する規則」を公開していますが、休業を終えた後の職員の状況をお聞かせください。
実態はこうです■回答内容
ご質問をいただきありがとうございます。 2022年度は5人が育児休業を利用し、2人が職場に復帰しました。 復帰した2人はそれぞれ介護老人保健施設平成の家、就職準備教室ココジョブ北園校に在籍している職員であり、休職前の部署に時短勤務で務めております。 弊社では必要な条件を満たした場合、子どもが2歳になるまで育児休暇を取得することができます。 また、女性活躍推進法に基づいて策定した一般事業主行動計画(…
回答内容の詳細をもっと見る
職場環境の実態をもっと見る