口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社日本アムスコ

CAE受託解析、CAEシステムコンサルティング、CAEエンジニアのお客様先業務

兵庫県神戸市中央区東川崎町1-3-6 LS KOBE 1F

口コミ・質問を投稿する

現職社員の声

年収・給与・評価

CAE部 リーダー/マネージャー 40代 男性 16-20年

2025年6月9日 投稿

まだまだ成長中の会社のため、実績に応じた役職が与えられる余地が多い
CAE部 一般社員 30代 男性 1-3年

2025年6月9日 投稿

住宅手当が充実している点、資格試験等に合格するとしっかり評価をしてもらえる点
CAE部 一般社員 30代 男性 1-3年

2025年6月9日 投稿

資格試験の取得等が給与に反映される
CAE部 サブリーダー 30代 男性 11-15年

2025年6月10日 投稿

数年前から評価基準が努力量から成果に変更されはじめたため、資格試験の取得、勉強会などに対して積極的に参加すれば、評価がより上がりやすくなった。
CAE部 一般社員 20代 男性 1-3年

2025年6月11日 投稿

業務遂行能力や技術的なスキルアップなど、幅広く評価してもらえている
CAE部 リーダー/マネージャー 40代 男性 16-20年

2025年6月12日 投稿

評価基準が明確であり、また社員の声や会社方針に合わせて定期的に見直しされている
CAE部 リーダー/マネージャー 30代 男性 11-15年

2025年6月13日 投稿

評価基準が明確なため、目標を立てやすい。また、努力した分だけきちんと評価されるため、モチベーションが向上する。
CAE部 リーダー/マネージャー 40代 男性 16-20年

2025年6月14日 投稿

頑張っている人に対して対価として評価する仕組みがある。
CAE部 サブリーダー 30代 男性 7-10年

2025年6月15日 投稿

普段の業務成果の他に、技術・知識に対して自主的な学習を行えば行うほど評価に繋がる。また、会社が推奨している資格を取得すると、単発の褒賞ではなく昇給額に反映されるため、早く取得するほど生涯年収に対する恩恵は大きい。
CAE部 一般社員 40代 11-15年

2025年6月17日 投稿

評価基準が明確で年功序列でない点
CAE部 リーダー/マネージャー 40代 男性 11-15年

2025年6月17日 投稿

12期連続成長を達成しており、毎年、昇給・賞与の実績がある。加えて、業績好調の年度はベースアップも行われており今後も期待できるところ。また、評価制度が明確で社員に広く公開されており、成果により入社年数によらず大幅な給与UPの機会があるところ。
CAE部 リーダー/マネージャー 40代 男性 16-20年

2025年6月18日 投稿

様々な役割に関与する事ができ、自身の能力が向上し続けていると感じています。また、それ以上の高い対価をいただけていると感じています。
CAE部 リーダー/マネージャー 40代 男性 16-20年

2025年6月18日 投稿

成果に結びつけば確実に昇給を考えてもらえるところ。
CAE部 リーダー/マネージャー 30代 男性 16-20年

2025年6月19日 投稿

自身の実績や取り組みが正当に評価され、年齢に関係なく昇給・昇格のチャンスがあります。努力がきちんと報われる環境なので、日々のモチベーションにつながっています。
CAE部 一般社員 30代 女性 4-6年

2025年6月20日 投稿

頑張ったところを評価していただける。
CAE部 一般社員 30代 男性 1-3年

2025年6月20日 投稿

仕事での成果、認定資格の取得が評価されます。評価は年度毎の昇給額に反映され、平均的な額を上回りやすいと感じます。
CAE部 リーダー/マネージャー 40代 男性 11-15年

2025年6月20日 投稿

評価基準が明確であり、会社が目指す方向に努力すれば正当に評価され、その評価と企業業績に連動する形で、給与も着実に上昇している実感がある。
CAE部 部長 30代 女性 7-10年

2025年6月21日 投稿

評価制度が明確。毎年見直しもされているため、「形骸化」ということがない。また、時間外の努力も加点して貰える。
CAE部 リーダー/マネージャー 40代 男性 16-20年

2025年6月22日 投稿

計算力学認定試験合格に対する評価
CAE部 リーダー/マネージャー 40代 男性 16-20年

2025年6月22日 投稿

評価基準が公表されており、何を頑張れば昇給に影響するかが分かっている。職場環境や役職によって社員ごとに立案できる目標は異なるものの、自分のできる範囲内で立てた目標に対して評価してもらえる。過去の頑張りを振り返っても概ね満足できる年収だと感じる。
CAE部 リーダー/マネージャー 30代 男性 4-6年

2025年6月22日 投稿

昇給の基準が明確な点(試験の合格)
CAE部 リーダー/マネージャー 30代 女性 7-10年

2025年6月22日 投稿

評価基準が明確でモチベーションにつながりやすい。時世に合わせて基準の見直しもされていると感じる。
CAE部 サブリーダー 30代 男性 7-10年

2025年6月23日 投稿

年2回の評価面談を行い、中長期のビジョン・成長する方向を相談できることに大きな魅力を感じています。
CAE部 リーダー/マネージャー 40代 男性 11-15年

2025年6月23日 投稿

社長のご意向として「社員の給与を上げてあげたい」という明確な考えがあり、それが制度や実績にも概ね反映されていると感じています。特に印象的だったのは、コロナ禍により経済が厳しい状況であったにもかかわらず、弊社は堅調に成長を続けており、その間も通常時ほどではないものの、昇給が実施された点です。社員への配慮と会社の安定性の両面が感じられ、安心して働ける環境だと思います。
CAE部 サブリーダー 30代 男性 7-10年

2025年6月23日 投稿

会社推奨の試験に合格する事が、評価に繋がり、試験勉強も時間外でどれだけ取り組めるかにかかっているが、評価基準は明記されているため、本人の努力次第で評価を上げれるところが良いと思う
CAE部 一般社員 40代 男性 7-10年

2025年6月23日 投稿

前期、今期と世の中の物価上昇に合わせてベースアップがあり社員のことを大事にしていると感じています。
CAE部 一般社員 40代 女性 16-20年

2025年6月23日 投稿

時間と働き方に見合った給与が支払われている。収入を得るにはそれ相応の会社への貢献が必要ではあるが、評価制度も充実しているため努力が報われやすい環境が整っている。
CAE部 一般社員 30代 男性 4-6年

2025年6月23日 投稿

未経験でも一般的な初任給がもらえて、目標設定には自分のキャリアプランが組み込めることが可能で、その評価が給与に反映される。
CAE部 リーダー/マネージャー 30代 女性 7-10年

2025年6月23日 投稿

積極的に活動できた人がしっかり評価されている。業務に関係する資格取得も評価制度がある。
CAE部 サブリーダー 30代 男性 7-10年

2025年6月23日 投稿

評価基準が年々改善されており、自身の目標達成度が客観的事実に基づいて評価されていると思う。公平な評価をされていると感じている。
CAE部 リーダー/マネージャー 40代 男性 16-20年

2025年6月27日 投稿

評価制度が公開されており、透明性が高いこと