口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社 イー・トラックス(ハロー!パソコン教室)

パソコン教室の運営、及び、フランチャイズ事業 ビジネス向け教材開発事業 フィットネス健康関連事業 映像コンテンツ開発事業 新商品・新業態開発 等

〒604-8151京都市中京区橋弁慶町227 第12長谷ビル6F

口コミ・質問を投稿する

商品・サービスの実態

「サービスに関してこんな評判を聞いたのだけど本当?」「今は改善されているの?」などサービスの評判・口コミに対して、事実内容から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 教室の案内表示について

    サービスについて2024年3月8日  公開

    オンライン試験の受験で行った時、教室の場所が分かりにくかったです。案内表示などはしていないのでしょうか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。ハロー!パソコン教室は、商業施設などに入っている教室と路面店型の教室がございます。商業施設などに入っている教室の場合、施設内のフロアマップに教室の場所を掲載しており、このフロアマップは公式サイトにも掲載しております。また、施設から看板の設置許可が出た場合については案内看板も設置しております。路面店型の教室につきましても、公式サイト上で、教室の周辺地図を掲載して・・・全文を読む(全399文字)
  • 受講料の説明について

    サービスについて2024年3月8日  公開

    無料体験者や受講生に対して受講料の説明をどのように行っているのでしょうか。 「受講料の値上げについて事前説明がなかった」という口コミを見たため質問です。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。ハロー!パソコン教室では、受講料やWEBキャンペーン等の料金についてWEBサイトに掲示しております。なお、サービスの価格改定などの重要事項の生徒様への告知漏れ防止のために教室内の掲示板に告知文を掲示するとともに、印刷した告知資料を受講時に教室で直接手渡ししております。また、生徒様一人ずつカルテを準備しており、告知資料についてはカルテに挟み込んでお渡ししたかどう・・・全文を読む(全649文字)
  • 受講料の追加発生について

    商品orサービスについて2024年1月19日  公開

    「当初考えていた内容から料金がいくらか追加で発生した」という口コミを見たんですが本当にそんな事があるんでしょうか。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。基本的には、事前にご提示したプラン通りの費用を頂戴いたします。一方で、生徒様の希望する講座に必要となる前提知識やスキルの習得ができていない場合などについては、想定より多く時間がかかり、追加料金が発生する可能性がございます。また、理解度や学習ペースにより、1講座の受講時間が想定を大幅に超過した場合についても追加料金が発生いたします。さらに、あくまでも任意ではござ・・・全文を読む(全415文字)
商品・サービスの実態をもっと見る

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 受講内容の提案について

    商品orサービスについて2024年4月10日  公開

    「初心者向けの内容の提案が中心で選択肢が少ない」と聞きました。受講者のレベルや要望に合わせた提案や指導はしてもらえますか。

    実態はこうです
    ハロー!パソコン教室では、受講をご検討中の皆様の目標や悩みなどを初回来校時に伺い、目標達成のために必要な講座の組み合わせや受講の仕方をご紹介しております。そのため基本的に初心者向け・中級者向けといったモデルコースのようなものは設けておらず、生徒様それぞれのニーズに沿ったご提案を行っております。通常は基本講座においてパソコンやスマホの操作の基本をまず固めてから応用講座に進んでいただくケースが多くござ・・・全文を読む(全931文字)
  • スタッフの対応について

    商品orサービスについて2024年4月10日  公開

    「スタッフの対応が悪い」という口コミを見たのですが、実際はどうなのでしょうか。

    実態はこうです
    ハロー!パソコン教室では、生徒様への対応や指導に関して基本業務マニュアルを使用してインストラクターとしての心構えやビジネスマナーを指導しており、気持ちの良い対応を心がけております。しかし、配慮が行き届いていない対応が発生したこと、心よりお詫び申し上げます。今後このような問題の再発防止のため、また、全教室のスタッフが同等レベルの対応スキルを身につけるため、日頃から質問対応やお出迎え・お見送り等につい・・・全文を読む(全489文字)
職場環境の実態をもっと見る