職場環境の実態
「職場環境に関してこんな評判を聞いたのだけど本当?」「最新の制度はどうなっているの?」など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

放置されることが多い
仕事内容について2023年2月28日 公開

「放置されることが多く、業務をあまり教えてもらえない」という口コミを見ました。実態を教えてください。
実態はこうです■回答内容
ご質問をいただきありがとうございます。 新人研修では、先輩たちが働く姿を見て業務を体得してもらうOJT研修を実施しております。 そのため、積極的に質問や相談をしなければ、業務の体得に時間を要してしまう可能性はあるかと思います。 水産総合商社としてだけではなく、介護サービスも提供している弊社の業務は幅広く、即戦力となる中途採用者にはこれまでの経験を活かし、自由に活躍してもらう社風が定着しています。 …
回答内容の詳細をもっと見る

頑張っても評価が変わらない
制度について2023年1月27日 公開

「どんなに頑張っても何も変わらない」という口コミをみたのですが、実際はどうなのでしょうか。
実態はこうです■回答内容
ご質問をいただきありがとうございます。 弊社では「頑張っている人が損をしないような社風」を目指しており、日々公正な評価ができるよう努めています。 また、上記に向けた一環として、2021年10月より人事評価制度を新しいものに変更しております。 具体的には、社内で決まっている役割評価の他、自己目標を自由に設定出来る仕組みを導入いたしました。 目標の進捗状況など、定期的な意見交換を評価者と会社役員で行う…
回答内容の詳細をもっと見る

賞与がない
給与について2022年12月26日 公開

「賞与はほとんどない」という口コミをみたのですが、本当でしょうか。
実態はこうです■回答内容
ご質問をいただきありがとうございます。 弊社では年に2回賞与を支給しております。 また賞与額については、社員の頑張りが正しく反映されるように、評価制度をもとに金額を決定しています。 具体的な賞与決定と賞与の支給基準は以下です。 まず半期に一度、100点満点の評価シートに基づき、S~Dランクまでの評価を決定します。 評価者は部署毎に部長、次長クラスが担っておりますが、評価者による曖昧な判断を防ぐため…
回答内容の詳細をもっと見る
職場環境の実態をもっと見る