口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社関西丸和ロジスティクス

1. サードパーティ・ロジスティクス(3PL)事業 2. ロジスティクス・コンサルティング事業 3. 運輸事業 (一般貨物・一般乗合) 4. 倉庫事業 5. 産業廃棄物収集運搬事業

〒623-0008 京都府綾部市桜が丘3丁目5番地の2

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • ワーク・ライフ・バランスについて

    ワーク・ライフ・バランス2024年11月19日  公開

    「残業の多さと休日の少なさから、ワーク・ライフ・バランスを取るのは難しい」という投稿を見ました。実態はどうなのでしょうか。

    実態はこうです
    物流業界におけるワーク・ライフ・バランスについての懸念はよく理解しております。当社では、全ての社員が安心して働ける環境を提供するため、様々な取り組みを行っています。まず、2024年4月から施行される自動車運転業務の残業上限規制に対応するため、ドライバー職の勤務については、休憩を取れる場所やルート、スケジュールの見直しを行い、規制を遵守できる体制を整えました。これにより、ドライバーが無理なく働ける環・・・続きを読む
  • 休日出勤について

    休日出勤2024年11月19日  公開

    「休日出勤が多い」と聞いたのですが、実際に休みが少ないのでしょうか。

    実態はこうです
    年末年始等の繁忙期や職務によっては、休日出勤が必要となることがありますが、その際には休日出勤の手当てとして、法定の割増賃金を必ず支給しております。もちろん、法定休日は取得できるよう配慮しておりますし、営業所によってはシフト調整にて平日を休日として希望することも可能です。また、当社では有給休暇の取得についても、法令で定められた年間5日の有給休暇を取得できていない社員には、計画的に取得するよう指示し、・・・続きを読む
  • 残業上限規制などの対応について

    企業の方針2024年11月19日  公開

    「2024年4月からの残業上限規制などを受け、現場にかなりの負担がかかっている」という口コミを見ました。会社として、どのように対応していますか。

    実態はこうです
    労働基準法の改正に伴う残業時間の上限規制については、物流業界全体が法制度と実際の業務との間にギャップを感じていることが多いようです。当社は法改正が決まった時点から2024年4月の法律施行まで少しずつ準備を進めてまいりました。ドライバー職の月残業時間の上限を80時間以内に収めるなど、拘束時間や休憩時間の要件を含めた改善基準告示の改正に準拠した体制を整えてきました。また、各事業所には、事業計画に沿った・・・続きを読む
  • 業務量の調整について

    フォロー体制について2024年7月8日  公開

    「人手不足で、担当外の業務も割り振られる」という投稿がありました。個人の業務量は、どのように調整していますか。

    実態はこうです
    当社では、社員に業務を割り当てる際に、労働基準法やトラック運転手の改善基準告示などを遵守することはもちろん、個々の業務量は、各部署の担当者が作成したシフトや配車表をもとに、管理職の部門長が適切に管理しています。また、社員自身が業務量の多さを負担に感じた場合には、直属の上司に報告・相談できる仕組みも整えていますが、上司や周囲とのコミュニケーションが上手くいかないといった場合には、社内通報窓口を通じて・・・続きを読む
  • 昇給について

    年収・給与・評価2024年7月8日  公開

    「昇給額が少なく、役職についても恩恵はほぼ皆無。労働時間と責任だけが増える」という口コミを見たのですが、実際はいかがですか。

    実態はこうです
    昇給額は半期ごとの評価結果によって変わるものの、人事考課の中位評価である「B」では約3%の昇給幅が見込まれます。また、現行の社内規程における給与は、等級制を採用しているため、等級自体が上がることで約5%の昇給幅となることもございます。一方、役職は組織内での権限や責任範囲を示すものであり、昇給との関わりを実感しにくいかもしれませんが、役職の昇進は等級の上限に関連する職群の変更や賞与査定、退職金の支給・・・続きを読む
  • ガソリン代の支給単価について

    交通費について2024年7月8日  公開

    「仕事で自家用車を使うとガソリン代が支給されるが、市価より単価が低い」という投稿がありました。支給単価を教えてください。

    実態はこうです
    ガソリン代の支給は、「自家用車の通勤手当」と「自家用車を業務利用した場合の交通費」が対象です。「業務利用」については、全国エリアにおける年2回(3月末と9月末)のレギュラーガソリン平均小売価格をもとに1㎞当たりの支給単価を算定し、現在は24円です。一方、通勤手当の支給単価は17円で、現行制度の施行から変更しておりません。資源エネルギー庁が2024年3月25日に調査したレギュラーガソリン小売価格の全・・・続きを読む
  • 賞与の支給基準について

    賞与について2024年5月23日  公開

    賞与の支給基準を知りたいです。

    実態はこうです
    一般職に対する年2回の賞与支給は、個々の資格や等級を考慮し、同一等級内で順位付けを行い、相対的に配分しています。この相対評価の仕組みは、人事考課規程に基づいています。規程の詳細は社内で公開されており、評価規程は明確に定められています。そのため、評価が恣意的に行われることはありません。人事考課者は1次と2次で異なり、事業部長と経営陣が参加する人事考課委員会で最終決定を行います。マネージャー職に対して・・・続きを読む
  • 管理体制について

    体制について2024年5月23日  公開

    「優秀な管理者が足りない」という投稿を見たのですが、実際はいかがですか。

    実態はこうです
    当社では、各部署に配属されている管理者が、プレイングマネージャーではなく、管理と監督の役割に専念できるよう指導しており、マネジメント能力の向上を目的とした研修等による人材育成に努めております。また、各部署の管理者は上司と密接に連携し、支援体制を整えております。従業員による管理体制の改善提案は、定期的に実施している「1on1ミーティング」や「目標管理面談」を通じて上司に直接伝えることができます。また・・・続きを読む
  • 桃太郎文化について

    企業理念・経営方針について2024年5月23日  公開

    「『桃太郎文化』という独自の企業文化がある」と聞きました。目的や内容について教えてください。

    実態はこうです
    AZ-COM丸和グループが創業以来培ってきた価値観の本質は、「お客様に対する懸命なる努力は自らの成長と仲間の幸福につながる!」という理念です。私たちはこの価値観と、それを実践するための規範を組み合わせた企業文化を「桃太郎文化」と名付けています。一人ひとりの従業員が積極的に自己を磨き、仲間の成長を願い、互いに助け合うことで、企業としても発展を遂げてきました。「桃太郎文化」の基盤となる「報恩感謝」「挑・・・続きを読む
  • 社風について

    社風について2024年5月13日  公開

    「昔ながらの体育会系の社風」と聞いたのですが、実際はいかがですか。

    実態はこうです
    「体育会系」のイメージは人によって異なるかと思いますが、弊社の社風の一部を紹介しますと、従業員には社会人の基本として「明元素(明るく、元気で、素直)」であるよう教育しています。挨拶や朝礼などでは明朗快活な行動を大切にしていることが、「体育会系」と捉えられたのかもしれません。また、弊社が考える企業経営の原点は「お客様第一義」です。お客様に尽くす精神を実践するため、身だしなみの「姿」、基本動作の「型」・・・続きを読む
  • 職場環境について

    職場環境2024年5月13日  公開

    「倉庫内は寒暖が厳しい」との投稿を見ましたが、職場環境はどのようになっていますか?

    実態はこうです
    まず、従業員の安全・安心を第一に考え、職場環境の整備に努めています。倉庫は常温、冷蔵、冷凍の温度帯がありますが、新設の物流センターは冷暖房の空調設備が設置される割合が増えています。また、トラックの接車用プラットフォームが備わっている施設は締切型にできないため、局所用のスポットクーラーや扇風機などを設置するようにしています。加えて、夏場は給水場所の設置や塩分補給タブレットなどの無料配布、空調服の貸与・・・続きを読む
  • 勤怠管理について

    勤務時間について2024年5月13日  公開

    過重労働にならぬよう、勤怠管理はどのように行っていますか。

    実態はこうです
    勤怠管理は、労働基準法をはじめとした法令を遵守しています。2024年4月1日からは「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」(改善基準告示)の改正にも対応し、適正に運用しています。ドライバーの勤怠は、デジタル化による日報の自動記載管理を推進しており、倉庫作業者と事務員はICカード方式のタイムカードを用いています。デジタル化することにより1分単位での詳細な勤務データを確認することができ、人事総務・・・続きを読む
  • 給与水準について

    年収・給与について2024年5月13日  公開

    「ドライバーの給与水準が低い」という口コミがあったのですが、本当でしょうか。

    実態はこうです
    2023年における弊社のドライバーの定期給与は平均32万8,000円です。厚生労働省の毎月勤労統計調査令和4年分結果確報(※1)における運輸業、郵便業の定期給与30万6,516円を上回り、業界全体と比較しても高い水準となっています。なお、賞与は年2回(7月・12月)で、決算月には特別賞与の支給実績もございます。年2回の賞与は社内実績に伴う業績配分があり、人事考課表を用いて以下期間の評価を反映させて・・・続きを読む