
社宅や家賃補助について
福利厚生・手当2025年8月8日 公開

店長までは社宅に入る必要があり、会社から物件も決められているという口コミを見たのですが本当なのでしょうか。
青木フルーツ株式会社(旧:株式会社青木商店) 人事部部長の菊田です。
ご質問いただきありがとうございます。
入社時には、社宅(単身者用)を選ばれる方が多いですが、ご自身で社宅以外の物件を選ぶことも可能です。
〈社宅の場合〉
店舗に近いエリアでの物件探しから契約手続きまで、すべて会社が対応いたします。
特に、初めて一人暮らしをされる方にとっては、手間がかからずスムーズにご入居いただける点が大きなメリットです。
また、勤務年数や役職に関係なくご利用可能で、家賃の半額を会社が負担いたします。
〈社宅以外の場合〉
物件探しから契約までご自身で対応いただきます。
住まいに関する補助として、世帯主であることを条件に月額1万5千円の住宅手当を支給しております。
なお、引越し費用に関しては、事前申請をしていただければ全額会社が負担いたします。
今後も、ライフステージの変化に応じて、社員一人ひとりが安心して働けるよう、住環境を含めたサポート体制の充実に取り組んでまいります。