口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社酉島製作所

ハイテクポンプ事業、プロジェクト事業、サービス事業、新エネルギー・環境事業

大阪府高槻市宮田町一丁目1番8号

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 業績について

    業績について2023年10月20日  公開

    2020年以降は業績が右肩上がりですが、好調の要因は何でしょうか。今後の見通しも教えてください。

    実態はこうです
    貴重なご質問をいただきありがとうございます。国内の公共事業縮小をカバーする海外売り上げが急拡大した中、一気通貫システムやBOM(部品表・部品構成表)の導入、製品の標準化、設計・生産の効率化、受注時採算管理の徹底などに取り組み、モノづくり基盤の強化に努めてまいりました。また、新規ポンプより利益率の高いサービス事業にも注力した結果、企業としての足腰が強まったのも事実です。世界には水不足の国が多く存在し・・・全文を読む(全376文字)
  • 離職率について

    離職率について2023年10月20日  公開

    「離職率が高い」との口コミがありましたが、本当ですか。

    実態はこうです
    貴重なご質問をいただきありがとうございます。弊社の直近3年間の離職率は4~6%で推移しており、厚生労働省が公表する製造業の平均9.7%※を下回っております。現状に満足することなく、現在は離職率のさらなる低減に向けて、上司と部下の面談回数を増やすことを検討しています。今後も低い離職率を維持しさらなる離職率の低減を図るため、改善を重ねてまいります。※厚生労働省「令和3年雇用動向調査結果の概況」http・・・全文を読む(全272文字)
  • 社内の風通しについて

    社風について2023年10月13日  公開

    「社員間交流が盛んで、上司へも意見がしやすい」との投稿を見ましたが、会社としての取り組みがあれば知りたいです。

    実態はこうです
    貴重なご質問をいただきありがとうございます。上司への意見については、会社に直接意見などを伝えられる「自己申告」の仕組みもあります。社員間交流については、上下関係の垣根を取り払うため、2023年度からは社員同士が役職名ではなく敬称で呼び合うようにしました。なお、コロナ禍で休止していた社内運動会を計画中で、社内の風通しはさらに向上すると考えております。・・・全文を読む(全175文字)
職場環境の実態をもっと見る