口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社昭栄美術

展示会・イベント等に関する企画、設計、製作、施工および運営

東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー25F

口コミ・質問を投稿する
  • 部署異動について

    異動・配属2025年3月11日  公開

    「毎年1回、本人が希望を出していなくても部署異動がある」という投稿を見たのですが本当でしょうか。

    実態はこうです
    回答者
    代表取締役社長 小林大輝
    展示会やイベントの会場作りを手掛ける昭栄美術の代表取締役社長。
    日本の文化・育児・自然の法則から新時代を切り拓く経営に挑戦中。

    子どもは4人。【最近の癒やしは子どもたちと休日を過ごすこと。】
    家族や従業員を想い、健康経営にも注力。
    最近ゴルフを始め、新しいことに挑戦する楽しさを再発見。
    新入社員の気持ちも改めて理解できるようになり、初心に立ち返って日々経営やマネジメントに励む。

    ご質問をいただきありがとうございます。

    弊社では、原則として年1回、毎年1月に組織編制に伴う異動を実施しています。

    さまざまな部署を経験することで総合力を高め、キャリアアップにつながる機会として前向きに活かしてもらいたいと考えているためです。

    所属長と部門長の意見や希望を吸い上げた上で最終的に役員会にて決定するという流れです。
    異動先は組織の状況や本人の適性・希望などを総合的に考慮して決定します。

    もともと「適材適所」という基本方針で配属先を決定しているため、本人の希望が100%通るわけではありませんが、可能な限り対応したい考えです。

    一つの部署で長年在籍し、スペシャリストとして専門性を磨き続けていく社員もいます。

    異動が決定すると、該当社員には異動となった経緯や趣旨、異動によって期待していることなどを個人面談で丁寧に説明し、社員からの質問にもしっかり回答するほか、異動先では所属長が定期的に1on1を実施して業務や部署に早くなじめるようフォローします。

    引き続き、適材適所の考えのもと、社員のキャリアアップに繋がるような組織編制を進めてまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる