
給与について
年収・給与2024年2月14日 公開

「給与が低い」と聞いたのですが本当ですか?
ご質問いただきありがとうございます。
弊社の平均年収は703万(平均年齢34歳)と、大手の民間信用調査機関が集計した上場企業の平均年収638万円(2022年度)(※)を上回っています。
このように他社と比べても、高い水準にあります。
※上場企業の「平均年間給与」動向調査(2022年度決算)
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p230711.html
また弊社は成果主義を掲げ、精勤している社員に会社の利益を可能な限り還元していく方針で制度づくりを推進しています。
例えば、売上目標・利益目標のチームごとの達成率に応じた報奨金の支給や、個人のスキルや行動等を総合的に評価した結果に応じて夏・冬の賞与支給、資格手当、役付手当等、個人やチームの頑張り次第で報酬を得られる制度が複数ございます。
さらに業績に応じた決算賞与も支給しており、社員がモチベーション高くいきいきと働けるような体制づくりに努めています。
なお、より良い制度をつくるべく、毎年制度の見直しを行っています。
報奨金については支給時期、回数、支給基準が年により変動するため、一概に必ず支給するものではございませんのでご了承ください。
その他、より社員が働きやすい環境をつくるべく、慶弔見舞金制度、退職金制度などの福利厚生も充実させています。
下記に詳細をまとめておりますため、ご興味がございましたらぜひご覧ください。
福利厚生や手当等、社員が働きやすい環境作りについて 【公式】株式会社昭栄美術 - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
福利厚生や社員が働きやすいように取り組んでいること等はありますか?
弊社では本年「つくろう、はじまりを。」とのスローガンを掲げて採用活動をしています。
社員が一人一人が「意志ある物語の、はじまりを創ろう」と、一つひとつの仕事に意味や意図を込め、その想いに応えていく。
そんな環境をつくるためにも、引き続き社員の頑張りが報われるような制度及び体制づくりに努めてまいります。