口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

三陽工業株式会社

製造業・製造派遣事業

兵庫県明石市大久保町江井島1388 2F

個々の具体的な内容や、過去にサイト上でお答えした内容を含む一部のご質問については、kaiでは対応が難しい場合がございます。
予めご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、三陽工業株式会社への直接のご連絡は下記の専用フォームを通じて、お気軽にお問い合わせくださいませ。

https://sanyou-ind.co.jp/contact/

口コミ・質問を投稿する

個々の具体的な内容や、過去にサイト上でお答えした内容を含む一部のご質問については、kaiでは対応が難しい場合がございます。
予めご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、三陽工業株式会社への直接のご連絡は下記の専用フォームを通じて、お気軽にお問い合わせくださいませ。

https://sanyou-ind.co.jp/contact/

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 社員間交流について

    社員間交流について2023年11月27日  公開

    配属されると他の配属先の社員と関わることがほとんど無いという口コミを見ましたが、交流機会はないのでしょうか。

    実態はこうです
    貴重なご質問をいただきありがとうございます。確かに配属先が異なると業務上の接点は少なくなってしまいますが、定期的な交流会や研修への参加は任意では御座いますが、月に1度以上のペースで開催されています。但し、強制ではなく、任意ですので、交流をご希望であれば、参加の意思表示をして頂く必要はあります。また、コロナも落ち着き、各エリアにて社長や役員との懇話会も再開されました。三陽工業の仲間を増やすために、ど・・・全文を読む(全433文字)
  • 退職金制度について

    制度について2023年10月26日  公開

    退職金制度はありますか?

    実態はこうです
    ご質問いただきありがとうございます。三陽工業では退職金制度として、確定拠出年金(DC)を導入しています。退職時にお金を受け取るのではなく、60歳時に積立金をまとめて受け取る仕組みです。会社負担のDC積立金は、職位により異なりますが、毎月積み立てられていきます。入社して2か月目より、会社負担の積立が開始となります。下記URLにて詳細を記載していますので、ご確認いただけますと幸いです。・・・全文を読む(全192文字)
  • 固定残業制度について

    残業代について2023年10月12日  公開

    固定残業代(制度)についてですが、御社では固定残業代(制度)を取り入れているのでしょうか? また取り入れている場合、何時間分の残業代が支払われているのでしょうか?

    実態はこうです
    貴重なご質問をいただきありがとうございます。弊社では固定残業制度を取り入れていますが、職種や役職により異なります。オフィスワーク部門(一部例外あり)や営業部門、製造部門や管理部門などの各部門の主任・リーダー以上の製造方はこの固定残業代制度を取り入れています。その他の社員に関しては、残業した分そのままが、残業代として支給されます。また、固定残業は、月に20時間30時間40時間と、固定残業が支給される・・・全文を読む(全634文字)
職場環境の実態をもっと見る