口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社サカノシタ

自動化関連機器・省力化搬送機器・機械工具・電子機器の卸販売、 省電力・省エネ機器の販売

〒601-8025 京都市南区東九条柳下町7

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 離職率について

    企業について2023年11月20日  公開

    離職率は高いのでしょうか。離職防止の取り組みがあれば教えてください。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。弊社の2022年までの直近3年間の離職率の推移は以下です。2020年:17.50%2021年:13.80%2022年:16.90%上記は厚生労働省が算出している全国の平均離職率15%と比較しても大きく乖離が生じているわけではございません。離職防止に向けては2023年から事務職の固定残業代制度を導入した上で定時退社を推奨しており、年間休日数も112日から121日・・・全文を読む(全464文字)
  • 給与水準について

    年収・給与について2023年11月20日  公開

    貴社の給与水準が気になるのですが、上昇していたりするのでしょうか?

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。弊社の給与水準は年々上昇しており、2020年度と比較して2022年度の平均年収は30万円近く増額しました。また、新卒社員(大学院卒・大卒)の初任給は月23万3000円で、こちらは厚生労働省の令和4年賃金構造基本統計調査の平均22万8000円を上回ります。弊社は「安定した利益を確保し、社員全員を全国平均以上の年収にする」という考えを掲げておりますので、引き続き給・・・全文を読む(全316文字)
  • 昇給額について

    年収・給与・評価2023年10月30日  公開

    「毎年の昇給額が少ない」との投稿を見たのですが、実際はいかがですか。 また、昇給額を上げるための取り組みがあれば教えてください。

    実態はこうです
    ご質問をいただきありがとうございます。弊社は成果主義の評価制度を採用しているため、昇給額も社員の売上実績に基づき異なります。昇給額を上げるための取り組みとして、報奨金制度を採用しております。報奨金制度は、毎月各部門で設定する利益目標の達成率に対して報奨金を支払う制度で、これにより社員のモチベーション向上にも繋がると考えます。今後も「安定した利益を確保し、社員全員が全国平均以上の年収にする。 」 と・・・全文を読む(全242文字)
職場環境の実態をもっと見る