
個人のスキルアップについて
キャリアアップについて2025年1月23日 公開

チームプレーを大切にする社風だと思うのですが、一方で個人としてのスキルアップは難しいのではないかと不安です。個人としてのスキルアップはできるのでしょうか?
ご質問をいただきありがとうございます。
建築という職種柄、設計部がチームワークを重視していることは事実です。基本的にチームでプロジェクトを進めますので、仕事をする上で協調性やチームワークは非常に重要です。
しかしながら、チームとしてだけでなく、個人としてのスキルアップも可能ですので、その点はご安心いただければと思います。
弊社では、入社1年目から提案や挑戦をする機会が沢山あります。また、個人のスキル・思考・適性に基づいたキャリアアップを目指すために、「人材育成ロードマップ」という育成システムを採用しております。
「人材育成ロードマップ」に関しては、ここでご説明しきることは難しいため、ご興味をお持ちいただけましたら是非公式HP(以下)もご覧いただければと思います。
■人材育成プログラム – 採用情報|株式会社 類設計室
キャリア設計図|働く環境|採用サイト|株式会社 類設計室
類設計室では一人ひとりのキャリア形成を支援しています。設計職編では、設計事業部における人材育成プログラムについて紹介しま…
なお、スキルアップだけでなく、評価に関しても「チーム」と「個人」の両面から行っております。
個人に関しては、「1on1ミーティング」や「志レポート」などを通じて評価する機会を設けております。
チームに関しては、毎年実施している「成果発表会」などを通じて、評価する機会を設けております。「成果発表会」ではMVPは選びませんが、各チームが「今年1年間の仕事を通じて、特に良かった物件」に関するプレゼンテーションを行います。この「成果発表会」でのチームの評価が、個人の評価にも繋がります。
このように、チームとしても個人としても理想のキャリアを描くことができるように、会社として様々な成長機会を設けております。