口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

日本テレックスシステム株式会社

情報通信機器事業・各種メーカーサポート。情報通信機器の(工事施工・保守)・オフィースオートメーション機器の(工事施工・保守)コンピューターソフトウェアの開発および周辺機器の(制作・保守)・防犯、防火、防災の安全設備システム機器の(工事施工・保守)

口コミ・質問を投稿する

商品・サービスの実態

「サービスに関してこんな評判を聞いたのだけど本当?」「今は改善されているの?」などサービスの評判・口コミに対して、事実内容から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 説明(内容)について

    商品orサービスについて2024年9月17日  公開

    関係のない用紙にサインを捺せられたといった書き込みを見ました。 手続きの流れを教えてください。

    実態はこうです
    私達はICTインフラ整備において、通信回線の外線から内線にかけた中小企業向け高速通信のインフラ説明を行っております。以下の流れで業務を進めています。1.インフラ整備の説明:中小企業の整備不足や改善点を詳しく説明します。2. 補助ユニットの改善対策: 必要に応じて改善策を提案します。3. 工事前の説明:事前の説明により承諾いただき、カスタマーセンターより工事日程の調整を行い、作業に取り掛かります。4・・・続きを読む
  • 社名の由来について

    サービスについて2024年2月26日  公開

    社名の「テレックスシステム」は、電話機のことを指しているのでしょうか?今は電話機とは相当離れた分野の仕事が多い気がします。

    実態はこうです
    「テレックスシステム」は、電話機を意味しているわけではございません。電話回線やFAX回線、インターネット回線、Wi-Fi無線など通信回線システム全般を指しているとご理解ください。弊社の仕事は通信回線システムを安全・安心に使っていただけるよう、通信環境のセキュリティ対策や回線上を行き交うユーザー様のデータ資産を守る仕組みづくりです。また、弊社の最大の特徴は、通常他社では有償対応となるパソコンのメンテ・・・続きを読む
商品・サービスの実態をもっと見る

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 評価制度について

    評価について2024年7月23日  公開

    「評価制度が不明瞭」といった趣旨の書き込みを見たのですが、実態について伺えますでしょうか。

    実態はこうです
    評価制度は、職種ごとに明確な基準を設けております。具体的に、アシスタント(営業職)はインセンティブ方式による業務評価でございます。システムエンジニア、工事、事務は上長による会社への貢献度評価と能力評価、情意評価となります。評価の頻度は年2回(4月・10月)で、上記の評価内容をもとに上長が稟議書を提出し、役員協議の場で最終決定しております。なお、評価結果については評価者が被評価者との面談で伝え、どの・・・続きを読む
  • 風通しについて

    風通しについて2024年7月23日  公開

    「風通しが悪い」といった趣旨の書き込みを見たのですが、実態について伺えますでしょうか。

    実態はこうです
    社内の風通しを良くするため、さまざまな取り組みを推進しております。例えば、工事説明担当は車輌チームの入れ替えを2ヶ月に1回行い、様々な社員が業務上で関わるようにし、従業員同士の理解と協力を得やすい環境を整えております。各部の朝礼時には担当ごとに意見を発表する場を設け、相互理解を深めております。また、業務上の改善点や問題点について気兼ねなく意見を出し合える環境も整えております。現場からの意見を迅速に・・・続きを読む
  • 管理体制について

    福利厚生・社内制度・研修2024年7月23日  公開

    「社員を大切にしていない」というような書き込みを見たのですが実態はどうですか?

    実態はこうです
    弊社は会社だけでなく、全社員の繁栄を推進するという社是のもと、社員を大切にするさまざまな取り組みを展開しております。例えば、一人ひとりが無理なく元気に働けるよう、1日の休憩時間はそれぞれの業務事情に合わせたタイミングで取れるようにしております。休暇についても子どもの参観日や運動会、部活動の試合などに合わせて柔軟に取れるよう配慮しており、半休取得ももちろん可能です。また、インフルエンザ予防接種費用の・・・続きを読む
職場環境の実態をもっと見る