口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

NECファシリティーズ株式会社

土木建築その他各種工事の設計、請負、監督および施工 電気機械器具その他設備、備品の修理、保守および販売 電気、ガス、水等のエネルギー供給設備、防災設備、空調設備、工場等の生産設備およびこれに関連付帯する設備の管理運用 公害防止を目的とする材料、方式および機器に関する研究開発ならびにコンサルタント業務 廃水処理、有毒ガス除去、防音除去等、公害防止を目的とする材料、方式および機器の製造、販売および設置工事 警備業 損害保険および生命保険の代理業 不動産の管理、売買、賃貸借、仲介、分譲、保守および修理

東京都港区芝2-22-12 NEC第二別館

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 社員の健康管理について

    福利厚生・社内制度・研修2023年11月24日  公開

    社員の健康管理について、会社として取り組んでいることはありますか。

    実態はこうです
    貴重なご質問をいただきありがとうございます。健康管理は企業運営上の基本であり、法的観点からも毎年の健康診断やシート形式のヘルスチェックを実施しております。また、これらの結果を踏まえ、NECウェルネスプロモーションセンター(健康管理センター)と連携した健康指導なども推進中です。さらに、職場環境の整備も社員の健康を守る上で欠かせないと考え、毎年の従業員サーベイを通じて職場環境に関する項目を整備いたしま・・・全文を読む(全345文字)
  • 評価制度について

    評価について2023年11月2日  公開

    評価内容についてのフィードバックは行っていますか?

    実態はこうです
    貴重なご質問をいただきありがとうございます。期初に立てた目標の評価(実績確認)を半期ごとに行う業績・行動レビューに加え、月1回以上の日常的な1on1MTGを通してフィードバックを実施しております。当社の評価は業績だけではなく、行動について5つの「Code of Values(行動基準)」を重要視しています。5つのCoVに関して、どのような行動を目標にして実践できたのかを振り返り、フィードバックを実・・・全文を読む(全553文字)
  • 業務量の格差解消について

    業務について2023年9月22日  公開

    「業務量が極端に多い人と少ない人がいる」との口コミを見たのですが、そのような格差があるのですか。

    実態はこうです
    貴重なご質問をいただきありがとうございます。法的な人員配置や納期管理、業務の質の観点から特定の社員に業務が集中するケースは一時的にあるものの、年間を通して常態化しているわけではございません。また、業務量に格差が生じる事態を防ぐためにも、残業が多い社員に関しては、勤務管理システムから上司にアラームメールが発信される仕組みとなっており、管理職は個々の状況をしっかりと把握した上で仕事をアサインしておりま・・・全文を読む(全321文字)
職場環境の実態をもっと見る