口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

河村電器産業株式会社

受配電設備、屋内外配線器具の製造販売 等

愛知県瀬戸市暁町3番86

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 上司によって評価基準がかわるのか

    評価2024年7月29日  公開

    「評価基準は上司に左右される」との投稿を見たのですが、実際はいかがですか。

    実態はこうです
    給与、賞与の査定は本人評価をもとに上位者が面談を行って判断し、部門ごとの査定会議で各課のメンバーの評価と相対的にすり合わせて決定しています。そのため、上司の一存で評価基準が変わるということはございません。また、評価基準はプロセスを含めた「成果」に重きを置いており、すべての評価基準は社内でオープンにしています。なお以前は「能力」に対して評価をしていましたが、持っている能力にあわせ、向上心をもって積極・・・続きを読む
  • 新しいことへの取り組み

    社風2024年7月29日  公開

    「古い会社なので時代にあわせた変化も特になく、古い慣習が続いている。」との投稿を見ました。社風が古く新しい取り組みにチャレンジしないような印象を受けたのですが、実態はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    企業として成長し続け、お客様により高い品質のサービスを提供していくためにも、常に時代の変化に対応していく必要があると考えています。そのため、既存業務の見直しや、新たな仕組みや取り組みの導入を進めています。例えば、2021年8月からは固定電話を廃止し、スマートフォンを導入しました。これにより電話の取次が不要になり、利便性が向上しました。その他、受発注業務の電子化やフリーアドレス制度、個々のスキルアッ・・・続きを読む
  • 若手の育成について

    研修・教育・フォロー体制2024年11月14日  公開

    「業務はベテラン任せで、若手を育成しようとしない」という口コミを見ました。若手を育成する体制や制度はありますか?

    実態はこうです
    弊社では、社歴は関係なく、全社員の人材育成に積極的に取り組んでいます。特に近年は、新入社員や若手社員の教育に注力しているところです。若手がスムーズに昇格できるよう、先輩社員によるOJTで、技術および社会性の向上を促しています。OJTでは質の高い教育を実施できるよう、トレーナー研修を実施し、所課長や部門長がOJTを担当している社員をフォローする体制です。他にも、早期昇格が見込める幹部候補、部門長には・・・続きを読む
  • 管理職の育成について

    研修・教育・フォロー体制2024年11月14日  公開

    「大して経験や実績がない人でも管理職になれる」という口コミを見ました。管理職の育成はどのようにされていますか?

    実態はこうです
    弊社では、中長期的な視点で管理職の候補者を選定し、OJTの実施や自己啓発を促しながら、経験を積む機会を設けています。さらに管理職への登用後も、新任管理者研修や階層別研修によって、指導力やマネジメントスキルなどの向上を図っています。ほかにも、外部研修の斡旋、自己啓発の推進も行っています。もちろん、誰でも管理職になれるわけではありません。弊社では、管理職登用の基準を以下のように定め、管理職候補の社員が・・・続きを読む
  • トップダウンの会社?

    経営陣2024年11月7日  公開

    「完全にトップダウンの会社」という口コミを見たのですが、会社の方針は社長の独断で決まるのでしょうか。

    実態はこうです
    変則的な社会の動きに迅速に対応するべく、経営陣が先頭に立ち経営判断をするトップダウン的な動きをすることはございます。しかし、会社の方針がすべて社長の独断で決まるということはございません。会社は皆で作っていくものと考えているため、社員の意見をもとに、新しい制度や新商品の開発を進めることもございます。なお、会社の方針は、各部門の現場の状況や情報を確認するための年2回の役員セッション、毎月の経営会議、取・・・続きを読む
  • 休日出勤について

    休日出勤2024年11月7日  公開

    「部署によっては休日出勤もある」と聞いたのですが、実態はどうですか。

    実態はこうです
    休日出勤の可能性は全ての部署にございますが、稀で恒常的なものではございませんのでご安心くださいませ。一方で、以下のようなケースが発生した場合は、休日出勤する必要がございます。生産部門:下期(9月~3月)にかけて工場の生産量が増えるため、閑散期の上期に稼働日を振り替えて対応するケースがある生産技術部:設備の導入や生産ラインの変更などが発生した場合は平日の対応が難しく、休日出勤での対応となる営業部門:・・・続きを読む
  • 社内コミュニケーションについて

    職場環境2024年11月7日  公開

    「社内コミュニケーションが取れていない」という口コミを見たのですが、そのような環境なのでしょうか。

    実態はこうです
    事業規模が大きくなり社員数も増加傾向にあるため、社内コミュニケーションが取れていると言い切れないことは実態としてございます。そのため、円滑にコミュニケーションが取れるようグループウェアやWeb会議サービスなどのシステム活用を積極的に進めております。また、人事部が定期的に実施している研修では、さまざまな部署の社員がグループを形成して受講します。研修の後には希望者を募り会食を実施し、普段では関わりが少・・・続きを読む
  • 労働環境について

    職場環境2024年11月7日  公開

    「工場は暑寒が厳しく労働環境が悪い」という投稿があったのですが、本当でしょうか。

    実態はこうです
    一部の工場で暑寒が厳しいというのは事実としてございます。製造している機器の性質上、工場の全館に空調を設置することが難しいというのが実情であり、環境を整備しきれない点について大変心苦しく思います。そのため、社員ができるだけ快適に業務を行えるよう、会社として以下のような対策を行っております。・熱中症を防ぐため、すべての工場にウォーターサーバーを設置・冷却ジェルシート、スポーツドリンク、塩飴などを配布・・・・続きを読む
  • 仕事を通した成長について

    スキル・キャリアアップ2024年11月7日  公開

    「成熟しきった分野なので新しい学びがなく成長できない」という口コミを見ましたが、社員の成長を支援する仕組みはありますか。

    実態はこうです
    弊社の事業は、既存の電気インフラを支えながら、社会課題の解決に向け新しい製品を生み出し提供するという社会にとって不可欠なものです。また、自身の仕事が重要な役割と自覚しスキルに磨きをかけることで、よりやりがいを感じてもらえるよう、学びながらスキルアップできる仕組みを整えております。まず、目標設定が個人の成長に欠かせないと考え、半期ごとに目標面談を実施しています。自信があり注目してもらいたい点や、チャ・・・続きを読む
  • 将来の展望について

    会社の将来性2024年11月7日  公開

    「売上は安定しているが、成長性に欠ける」との口コミを見ました。貴社の今後の事業展望を知りたいです。

    実態はこうです
    まず弊社の売上推移は、2021年度557億円、2022年度618億円、2023年度761億円と順調に上昇しております。国内トップレベルの販売量を誇る業務用分電盤や高圧受電設備「キュービクル」の短納期対応を実現したこと、インターネット通販の急成長に伴い、多品種の宅配ボックス導入を積極的に推進したことが上昇の大きな要因です。なお、変化が非常に早く、さまざまな新しいニーズが出てくる現代では、今までになか・・・続きを読む
  • 離職率について

    離職率2024年9月3日  公開

    「離職率が高い」という口コミを見たのですが、実際はいかがですか。

    実態はこうです
    離職率は年々減少しており、2023年度は4.5%でした。厚生労働省の調査結果(※)における製造業の平均10.2%を大きく下回り、職種を問わず高い定着率を維持していると考えております。離職率のさらなる低減を図るため、新人には先輩社員や職場全体でフォローするOJTトレーナー制度を確立いたしました。また、新卒社員には入社3年目と5年目に集合教育を実施し、自己成長を実感できる環境を整えております。年齢層別・・・続きを読む
  • 昇給について

    昇給2024年9月3日  公開

    「昇給に頭打ちがある」と聞いたのですが、本当でしょうか。

    実態はこうです
    本人の努力次第ではありますが、昇給が頭打ちになるということはございません。そのような状況を防ぐため、各職場の上司は部下が等級ごとのコンピテンシーをクリアして昇格できるように育成計画を立てています。さらに評価面談の場で上司と本人が話し合い、昇給に向けた適切なアクションを取るよう働きかけております。コンピテンシー評価については、昇格条件を緩和し、可能性がある人や、やる気のある人が昇格できるようにしまし・・・続きを読む
  • 残業が多い?

    残業2024年9月3日  公開

    「残業が多い職場もある」という投稿がありました。実態について教えてください。

    実態はこうです
    2023年度における全社の平均残業時間は1日あたり1時間弱で、長時間労働を是としない風土が定着しております。ただし、売上高の多い大都市圏の営業所とそれ以外の営業所では、ばらつきがあるのも事実です。生産部門も繁閑の時期によって変わってくるため、残業時間の多寡については一概に判断できないのが実情です。こうした状況を踏まえ、会社としては残業時間の削減に力を入れております。2018年には働き方の見直しと生・・・続きを読む
  • 業務効率化について

    業務量2024年9月2日  公開

    「人手不足の影響で仕事量が膨大」とネット上で見ましたが、業務の効率化などに向けて動いていることがあれば教えてください。

    実態はこうです
    ありがたいことにお引き合いが増加し、直近では過去最高売上760億6,200万円(連結/2023年度実績)(前年対比618億円)の達成に伴い、業務量が増大しているのも確かです。ただ、残業時間(所定外労働時間)の月平均は19.5時間(2023年度数値)と、1日あたり1時間程度のため、膨大というほどでもございません。なお、人手不足の解消に向けては、現在採用強化を進めています。社会全体的に採用の難易度が高・・・続きを読む
  • 社内連携について

    職場環境2024年9月2日  公開

    「営業と生産の連携が取れておらず働きづらい」という口コミを見ました。仕事をスムーズに進めるために取り組んでいることはないのでしょうか。

    実態はこうです
    営業と生産の連携については各支店に任せており、スムーズに仕事ができるよう支店ごとに工夫をしています。北海道支店を例に挙げると、営業支店と工場の方針については双方が共有し、互いに連携を深めながら売上目標の達成を目指しています。加えて、営業現場と工場窓口の担当者の間では、両部門の課題についての相談・共有などを円滑化するため、最低でも月に1回、直接的な意見交換の場を設けています。いつでもお互いに相談でき・・・続きを読む