口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

河村電器産業株式会社

受配電設備、屋内外配線器具の製造販売 等

愛知県瀬戸市暁町3番86

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 上司によって評価基準がかわるのか

    評価について2024年7月29日  公開

    「評価基準は上司に左右される」との投稿を見たのですが、実際はいかがですか。

    実態はこうです
    給与、賞与の査定は本人評価をもとに上位者が面談を行って判断し、部門ごとの査定会議で各課のメンバーの評価と相対的にすり合わせて決定しています。そのため、上司の一存で評価基準が変わるということはございません。また、評価基準はプロセスを含めた「成果」に重きを置いており、すべての評価基準は社内でオープンにしています。なお以前は「能力」に対して評価をしていましたが、持っている能力にあわせ、向上心をもって積極・・・続きを読む
  • 新しいことへの取り組み

    社風2024年7月29日  公開

    「古い会社なので時代にあわせた変化も特になく、古い慣習が続いている。」との投稿を見ました。社風が古く新しい取り組みにチャレンジしないような印象を受けたのですが、実態はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    企業として成長し続け、お客様により高い品質のサービスを提供していくためにも、常に時代の変化に対応していく必要があると考えています。そのため、既存業務の見直しや、新たな仕組みや取り組みの導入を進めています。例えば、2021年8月からは固定電話を廃止し、スマートフォンを導入しました。これにより電話の取次が不要になり、利便性が向上しました。その他、受発注業務の電子化やフリーアドレス制度、個々のスキルアッ・・・続きを読む
  • 離職率について

    離職率について2024年9月3日  公開

    「離職率が高い」という口コミを見たのですが、実際はいかがですか。

    実態はこうです
    離職率は年々減少しており、2023年度は4.5%でした。厚生労働省の調査結果(※)における製造業の平均10.2%を大きく下回り、職種を問わず高い定着率を維持していると考えております。離職率のさらなる低減を図るため、新人には先輩社員や職場全体でフォローするOJTトレーナー制度を確立いたしました。また、新卒社員には入社3年目と5年目に集合教育を実施し、自己成長を実感できる環境を整えております。年齢層別・・・続きを読む
  • 昇給について

    評価2024年9月3日  公開

    「昇給に頭打ちがある」と聞いたのですが、本当でしょうか。

    実態はこうです
    本人の努力次第ではありますが、昇給が頭打ちになるということはございません。そのような状況を防ぐため、各職場の上司は部下が等級ごとのコンピテンシーをクリアして昇格できるように育成計画を立てています。さらに評価面談の場で上司と本人が話し合い、昇給に向けた適切なアクションを取るよう働きかけております。コンピテンシー評価については、昇格条件を緩和し、可能性がある人や、やる気のある人が昇格できるようにしまし・・・続きを読む
  • 残業が多い?

    残業時間の削減・業務効率化2024年9月3日  公開

    「残業が多い職場もある」という投稿がありました。実態について教えてください。

    実態はこうです
    2023年度における全社の平均残業時間は1日あたり1時間弱で、長時間労働を是としない風土が定着しております。ただし、売上高の多い大都市圏の営業所とそれ以外の営業所では、ばらつきがあるのも事実です。生産部門も繁閑の時期によって変わってくるため、残業時間の多寡については一概に判断できないのが実情です。こうした状況を踏まえ、会社としては残業時間の削減に力を入れております。2018年には働き方の見直しと生・・・続きを読む
  • 業務効率化について

    業務効率化について2024年9月2日  公開

    「人手不足の影響で仕事量が膨大」とネット上で見ましたが、業務の効率化などに向けて動いていることがあれば教えてください。

    実態はこうです
    ありがたいことにお引き合いが増加し、直近では過去最高売上760億6,200万円(連結/2023年度実績)(前年対比618億円)の達成に伴い、業務量が増大しているのも確かです。ただ、残業時間(所定外労働時間)の月平均は19.5時間(2023年度数値)と、1日あたり1時間程度のため、膨大というほどでもございません。なお、人手不足の解消に向けては、現在採用強化を進めています。社会全体的に採用の難易度が高・・・続きを読む
  • 社内連携について

    部門間の連携2024年9月2日  公開

    「営業と生産の連携が取れておらず働きづらい」という口コミを見ました。仕事をスムーズに進めるために取り組んでいることはないのでしょうか。

    実態はこうです
    営業と生産の連携については各支店に任せており、スムーズに仕事ができるよう支店ごとに工夫をしています。北海道支店を例に挙げると、営業支店と工場の方針については双方が共有し、互いに連携を深めながら売上目標の達成を目指しています。加えて、営業現場と工場窓口の担当者の間では、両部門の課題についての相談・共有などを円滑化するため、最低でも月に1回、直接的な意見交換の場を設けています。いつでもお互いに相談でき・・・続きを読む