
資格取得について
スキル・キャリアアップ2025年7月15日 公開

「業務で必要な資格も、休日に自腹で取得しなくてはいけない」との口コミを見ましたが、本当ですか?
ご質問ありがとうございます。
2023年度より衛生推進者やガス溶接技能講習などの業務で必須となる資格は、就業時間内に取得できるようになりました。
資格の取得費用は全額会社負担です。
スキルアップにつながるものの業務に必須ではない資格については、取得するか否かの判断を含めて個人に委ねられています。
社員のスキルアップを会社としてサポートするための仕組みとしては、無料で講座を受講できる『ケイウノカレッジ』を開催しています。
『ケイウノカレッジ』については、以下の記事で詳しく説明していますので、ぜひご覧ください。
研修・教育体制について 【公式】株式会社ケイウノ - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
「基礎的な研修はあるが、そこから先の教育制度が整っていない」という口コミを見ました。貴社の研修制度や教育体制について教え…
また、販売職には『コンシェルジュ制度』という社内資格を用意しています。
パールや時計、ダイヤモンドなど、アイテム別に様々な資格があり、取得を希望する社員がいれば、その資格受験条件を満たすための経験が積めるよう業務への配慮を行います。
今後も、様々な取組みで社員の資格取得やスキルアップを手厚くサポートしてまいります。