
スキルアップ研修について
スキル・キャリアアップ2025年4月11日 公開

「スキルアップのためのトレーニングはあるが形骸化している」という口コミを見ました。スキルアップのためのトレーニングとは具体的にどのようなものか知りたいです。
貴重なご質問をいただき、ありがとうございます。
スキルアップのトレーニングとしては、職種や年次、レベルに応じて段階的に受けていただくことが可能な体制を整えています。
【全職種向け】
・問題解決の研修
・キャリアアップやコミュニケーションスキルを学ぶ研修
【販売職・デザイン職向け】
・ファッションジュエリーに関する勉強会
・店舗で実施するフェアの企画:企画運営のPDCAを学ぶ
・レベル別勉強会
【製造職向け】
・スキルアップ講習:ロー付けや石留め等
・CAD講習
技術系の研修は、年次と本人の適性に応じて適した内容を実施しています。
このほか、役割や役職に応じてマネージャー研修、トレーナー研修、コンシェルジュ研修等も行っています。
入社1年目が最も研修数が多いため、2年目以降実施数が少なくなることで「形骸化している」という印象をお持ちになった方がいた可能性がありますが、実際には上記のように年次やスキルレベルに合わせた研修を段階的に受けられるようになっています。
人財の育成と成長は弊社の中でも重要なテーマの一つであるため、引き続き教育体制のさらなる充実に努めてまいります。