口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

東京事務代行株式会社

情報処理及び管理業務(コーソーシング)、ガス工事図面電子化・マッピングシステム登録作業・情報提供業務、労働者派遣事業:派13-040028、有料職業紹介事業:13-ユ-040562、インターネットによる求人求職サービスの提供、アウトソーシング業務全般

東京都港区芝大門1-16-3 芝大門116ビル6階

口コミ・質問を投稿する
  • 職場環境について

    スキル・キャリアアップ2025年8月29日  公開

    単調な業務が多く、スキルアップが望めないという口コミを見かけましたが、実際に業務を通じてどのような成長が見込めるのでしょうか?

    実態はこうです

    ご質問いただきありがとうございます。

    業務内容によっては初期段階で比較的ルーティン性の高い作業をお任せすることもありますが、それは業務の基礎を習得いただくためのものであり、長期的にはより難易度の高い業務へとステップアップできる体制を整えております。

    たとえば、大手エネルギー系企業の業務を請け負っている部署では、管理システムを6種類以上使いこなす必要があるなど、実務の中で高い情報処理力や専門知識が求められる環境があります。

    一定期間の実務経験を積んだ後は、図面読解や設備設計のスキルが求められる業務へ移行していくなど、習熟に応じた成長機会が用意されています。

    また、弊社では社員の人間的成長も重視しており、業務スキルに限らず社会人としての基礎力や、自律的な課題解決能力を高めるため、外部機関と連携した人材育成研修も実施しています。

    対象者に応じた内容で人材への投資を行いながら、継続的な成長を支援しています。

    このように、目の前の業務が単純に見える場面であっても、それを通じて得られる経験や将来のステップは多様です。
    弊社では社員一人ひとりの成長速度に合わせて、段階的に業務と役割を広げていけるよう、長期的な視点での育成を大切にしています。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる