口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

いすゞ自動車中国四国株式会社

小型トラック・大型トラック・バス・特殊車の販売。 部品・用品の販売。 車検・点検整備。 損害保険代理店業務。

広島県広島市佐伯区五日市港3-7-11

口コミ・質問を投稿する
  • 整理整頓について

    職場環境2025年8月25日  公開

    「整理整頓などができていない社員がいる」という口コミを見たのですが、どのように管理していますか。

    実態はこうです

    ご質問をいただきありがとうございます。いすゞ自動車中国四国株式会社の総務人事部です。

    整理整頓は安全・安心な職場づくりに直結する基本行動で、会社としても非常に重視しています。

    一般的な工場などでは3S(整理・整頓・清掃)活動が行われていますが、いすゞグループでは1S(安全)+5S(整理、整頓、清掃、清潔、躾)活動をしています。

    この活動を徹底するため、具体的な仕組みを設けております。
    各支店では、センター長が毎日朝昼夕に拠点内を巡回し、危険な箇所や作業がないかをチェックしています。
    また、2025年からは社内に安全5S推進室を立ち上げ、ヒヤリハット事例を減らす体制を強化しました。

    これらの取り組みは単にルールを課すことではなく、安全な働き方を習慣として根付かせるための、粘り強い教育であると私たちは考えています。
    これからも、いすゞグループの一員として求められる対策を、より一層徹底してまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる