口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社ハイエレコン

ハイエレコンは、お客様の経営戦略を支援するIT戦略の担い手として、コンピュータ・ネットワークの販売、高度なソフトウェアの開発、セキュリティ対策、コンサルティングサービス等、お客様のニーズに対応した最善のサービスを提供することを事業の中核としています。

広島市西区草津新町1丁目21-35(広島ミクシスビル)

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「職場環境に関してこんな評判を聞いたのだけど本当?」「最新の制度はどうなっているの?」など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 人材育成について

    研修体制について2023年3月14日  公開

    「上司のマネジメントスキルがバラバラ」との口コミがありましたが、実態はどうですか。

    実態はこうです
    ■回答内容
    貴重なご質問をいただきありがとうございます。 以下の対策を取り、マネジメントスキルの向上を目指しております。 将来の管理職任用が期待される中核社員には年間を通じて「次世代リーダー研修」を実施し、必要なスキル、マインドの醸成を図っています。 新規課長任用者も「新課長任用研修」に臨み、各種制度(人事・給与・コンプライアンスなど)の理解を深めるともに管理職としての心構えやマネジメントの重要性に関する講話…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • 給与水準について

    給与について2023年3月14日  公開

    「会社の売上高や仕事量の割に年収が低い」との書き込みがありました。実際の給与水準を教えてください。

    実態はこうです
    ■回答内容
    貴重なご質問をいただきありがとうございます。 2022年の社員の平均年収は550万円で、前年比で10万円(前年比2%)増額しました。 部署による差も大きくなく、厚生労働省の2021年賃金構造基本統計調査に基づく情報通信業の平均額(373万5,000円)を大きく上回っています。 また、2021年までは50代の上限年収を840万円と定めておりましたが、2022年は930万円に引き上げました。 参照サイ…

    回答内容の詳細をもっと見る

  • 残業時間について

    勤務時間について2023年3月7日  公開

    「残業時間が多い」との口コミがありましたが、実態はいかがでしょうか。

    実態はこうです
    ■回答内容
    貴重なご質問をいただきありがとうございます。 2021年度の残業時間(月間平均)は13.1時間であり、残業が多いわけではございませんので、ご安心くださいませ。 また、2019年度の残業時間(月間平均)は18.1時間、2020年度は16.6時間であり、年々減少しています。 残業は納期や、システムの不具合・トラブル対応などでやむを得ない場合に上司の指示によって発生しますが、労働基準法に基づく36協定に…

    回答内容の詳細をもっと見る

職場環境の実態をもっと見る