口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

株式会社ハイエレコン

ハイエレコンは、お客様の経営戦略を支援するIT戦略の担い手として、コンピュータ・ネットワークの販売、高度なソフトウェアの開発、セキュリティ対策、コンサルティングサービス等、お客様のニーズに対応した最善のサービスを提供することを事業の中核としています。

広島市西区草津新町1丁目21-35(広島ミクシスビル)

口コミ・質問を投稿する

職場環境の実態

「新卒や中途の採用や面接内容」「平均年収やボーナスなど給与について」「休日出勤の有無」「離職率」などの実態は?
「有給の取得率」「育休・産休の取得状況」「会社独自の制度」などの制度の状況は?
など職場環境の評判・口コミに対して、実際の制度から改善への取り組み、結果に至るまで継続してご報告・ご紹介いたします。

  • 福利厚生について

    福利厚生について2023年9月11日  公開

    福利厚生が充実しているかどうかが気になります。特徴的な制度があれば教えてください。

    実態はこうです
    貴重なご質問をいただきありがとうございます。弊社ではさまざまな福利厚生制度を取り入れておりますので、その一例をご紹介します。例えば、住宅補助関連の制度が充実しており、自宅からの通勤が困難な新入社員は、入社後3年間は借り上げ社宅を利用できます。家賃の個人負担は1万円で、入居時の敷金、礼金と家賃の残額は会社が支払う制度です。また、転勤時の家族転居については、社宅家賃の7割を会社が負担しており、10万円・・・全文を読む(全418文字)
  • 調整手当について

    年収・給与について2023年9月11日  公開

    調整手当を毎月支給していると聞きましたが、どのようなものでしょうか。

    実態はこうです
    貴重なご質問をいただきありがとうございます。調整手当は給与とは別に支給している手当で、2023年4月から毎月、全社員に1万円を支給しております。最大のきっかけは物価上昇ですが、コロナ禍の先行きなどにも不透明感が残る中、社員とご家族の生活の安定に少しでも寄与したいという一念で決断いたしました。社員が安心して仕事に打ち込める環境が整わなければ、会社の発展も見込めないのは当然です。物価上昇などの不安要素・・・全文を読む(全241文字)
  • 昇給基準について

    年収・給与・評価2023年9月11日  公開

    昇給基準について教えてください。

    実態はこうです
    貴重なご質問をいただきありがとうございます。毎年の昇給額は、2020年度に導入した新たな評価制度の行動評価に基づいて決定いたします。評価の流れは①上司面談、②1次評定(課長)、③2次評定(部長)、④評価結果フィードバックの順です。評定に入る前には、上司と本人の間で評価期間における成果の認識を細かくすり合わせます。また、上司が本人に結果を通知する際は根拠もしっかりと説明し、納得感が得られるよう配慮し・・・全文を読む(全255文字)
職場環境の実態をもっと見る