口コミ・評判に対する企業の
公式見解が見られるメディア「kai」

エステールホールディングス株式会社

■宝飾品事業 ESTELLE(エステール) CUKE(クーキ) Milluflora(ミルフローラ) TJ(ティージェイ) Mont Rond(モントロンド) Veramore(ヴェラモーレ) SERIELUCE(セリエルーチェ) BLOOM(ブルーム) GOODNESS(グッドネス) ACCESORIES BLOSSOM(アクセサリーズブラッサム) ■眼鏡事業 T.G.C. ■食品販売・飲食店事業 こととや VILLAGE VANGUARD DINER ■その他事業 Tamahana CREST+

〒104-0061 東京都中央区銀座一丁目19番7号 JRE銀座一丁目イーストビル6階

口コミ・質問を投稿する
  • 本社と店舗の連携について

    職場環境2025年5月2日  公開

    「本社の担当部署に店舗から連絡してもつながらず、お客様を待たせてしまうことがある」という口コミを見ました。本社と店舗の連携が取れていないのでしょうか。

    実態はこうです

    貴重なご質問をいただきありがとうございます。

    コロナ禍でリモートワーク推奨となった時期においては、そのようなことがあった可能性があります。
    まずお客様にも、さらに店舗スタッフにも申し訳なく思っております。

    ただし現在は、店舗からの連絡を受ける携帯電話を当番制で持ち回っている部署もあり、問い合わせなどに即応できるよう努めております。

    店舗から本社への連絡については即応ができるよう努めている一方で、本社から店舗スタッフへの連絡については、店舗スタッフの業務に支障が出ないよう、本社からの急を要さない伝達事項は決められた時間帯のみ連絡をするようにルール化しております。

    情報共有のツールとしてはWeb会議サービスやメール、社内イントラネットを柔軟に活用し、店舗から各部署に重複する形で提出していた報告業務の削減も進めている最中です。

    なお、本社はリモートワークを現在も推奨していますが、各部署の上長に向けて時代に則した働き方のための会議を開催し、常に仕事のやり方を見直しながら、本社と店舗、各部署間のスムーズな情報共有を促進することで、お客様へのより良い価値提供に繋げてまいります。

関連する口コミ・質問

職場環境の実態の一覧へもどる