
評価について
評価2024年6月6日 公開

「評価者によって評価に偏りがある」と聞いたのですが、何か対策等は取っていないのでしょうか?
ご質問をいただきありがとうございます。
2022年から新たな評価制度を導入し、より明確な評価基準にいたしました。
それにより、評価者による偏りが発生しづらい状況です。
しかし、評価者である管理職者のマネジメントスキルなどが運用に影響し、評価やフィードバックに差が生じていると認識しています。
そのため、管理職者のスキルアップに向けた取り組みを開始いたします。
具体的には、定めている基準ごとの適切な評価方法の指導や、コーチング・マネジメントスキルの向上を目指した外部研修の受講も検討しています。
引き続き、公正な人事評価制度の運用に向けて、管理職者のスキルアップやさまざまな取り組みを進めてまいります。
なお、評価基準については以下記事に詳細がございますので、よろしければご確認くださいませ。
評価基準について 【公式】株式会社道水 - 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
役員の好き嫌いで給与額や昇進するかどうかが決まるという口コミを見ました。評価基準の本当のところが知りたいです。